トップページ > オカルト > 2011年10月01日 > dk7W59KD0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/2941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000001000014230113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
霊能力ある人 ちょっときて Part7
被差別部落にまつわる怖い話 14
漫画雑誌『HONKOWA』32
猫に関する不思議な話 5
オカルト真言考察
お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第73章

書き込みレス一覧

【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
613 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 06:17:56.38 ID:dk7W59KD0
>>609
面白かった。トン
しかし新兵は、クビ締めた霊をしばく勢いで扱かれるのか…
戦争のない時代で良かった…
霊能力ある人 ちょっときて Part7
836 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 13:30:47.41 ID:dk7W59KD0
まとめてみました
新規 >>815 >>816 >>823 >>833
追加依頼 >>824
被差別部落にまつわる怖い話 14
728 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 18:46:25.38 ID:dk7W59KD0
ひっそりというのは、
特に部落解放運動とかせず、普通に淡々と生活している
という意味に取ったなぁ…
人の目から隠れて生活している、という意味ではなく。

自分の地域は同和問題はなかった(と思ってる)けど、
小学校高学年の頃から、同和教育はあった。
すると、子供の面白おかしく遊ぶセンサーが反応して
えたー!ひにんー!!とかネタにして
遊ぶ子はやっぱいるんだよね。
お話の世界のネタで遊ぶ感じ。
でもその日とせいぜい次の日くらいだったなぁ。
先生から指導があったのかもしれないけど。

土地で本当に温度差があるみたいだから、
地縁の濃い地域のことはわからないけど、
地縁の薄いところなら、お子さんが大きくなって
??!!と感じたときに、率直に親御さんの生き方を説明できれば、
子供も馬鹿じゃないから納得するんじゃないかな。
それより、子供が壁に当たったときに率直にコミュニケーションできる
親子関係を築く方が、子供の人生には大事だと思います。
ご夫婦と子供に幸あれ。
漫画雑誌『HONKOWA』32
968 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/01(土) 19:16:46.67 ID:dk7W59KD0
>>964
新スレ()ありがとー
被差別部落にまつわる怖い話 14
731 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/01(土) 19:44:59.05 ID:dk7W59KD0
今だに糾弾会ってあるんですかね。
15年近くまえは、仕事で同和利権だかエセ同和のゴリ押しが時々あったけど、
今は全くないw
他の市の同和部落と噂のあったところも、
区画整理&再開発が美しくなされて
町名もかわった。あれ他所から越してくる人は解らないと思う。
そうやって少しつずつ過去のことになっていくんじゃないですかね。
部落から離れた旦那さんGJ
霊能力ある人 ちょっときて Part7
841 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/01(土) 19:49:54.16 ID:dk7W59KD0
>>840
あわわ
自分がまとめたのは今日が始めてです
お礼はいつもの方へということで。
以前観て頂いた者です。
いつもお疲れ様です&ありがとうございます。
猫に関する不思議な話 5
267 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 19:58:57.40 ID:dk7W59KD0
当然の願いだと思います。
うちは同居ぬこへ、20歳まで健康に生きる呪いをかけました。
当然しっぽも増えるでしょう。楽しみです。
その後、いつか遠い将来、ぬこ様も毛皮をお召し変えなされるかと。
それもまた楽しみです。
オカルト真言考察
655 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 20:07:23.87 ID:dk7W59KD0
>>654
そんなチートの域に達した方は数少ないと思われ…
お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第73章
477 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 20:12:12.12 ID:dk7W59KD0
>>472
普通は知らんわw
被差別部落にまつわる怖い話 14
734 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 21:01:34.35 ID:dk7W59KD0
削除依頼済
オカルト真言考察
657 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 21:10:48.64 ID:dk7W59KD0
いやいや、優れた霊能を持つ方がいることは
信じていますが、
偽物、まがい物も少なくないじゃないですか?
そういう方々とは別に、公に認められた職能集団も必要だと思うんです。
安定したシステムを持つ組織が。
オカルト真言考察
659 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 21:54:37.56 ID:dk7W59KD0
すまん、公=おおやけ=広く庶民にも知られた
という意味で書きました。

オカルト真言考察
661 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 23:38:31.47 ID:dk7W59KD0
ズバッと書けば良かった
公に認められた職能集団=お坊さん、神主

寺で供養とか、神社でお祓いとかしてくれるでしょ?
坊さん達は生まれつき出来るんじゃなくて、
修行によって身につけた能力や、システムに則ったお作法(真言とか)によって
できるわけで。

654で、「真に優れた霊能者は真言は必要ない」
とあったので、
坊さん=真言とかの作法はいる、でも社会に認知されて数も多い
霊能者=作法いらない人もいる、共通基準がなく玉石混交、本物は数が少ない、というか見つけにくい

ということを言いたかったのです。
勿論、どこにも非才の者や偽物、タヌキはいる事は前提で。

ではそろそろ寝ます。お休みなさい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。