トップページ > オカルト > 2011年10月01日 > +4I32jv50

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/2941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002554000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
546 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 16:45:25.65 ID:+4I32jv50
もし居るとするなら、既存の科学的知識では説明できないはずだ。
よって、既存の常識や理論でいくらおかしいと言ってみたところで意味が無い。

■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
551 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 16:59:04.38 ID:+4I32jv50
>>550
既存の科学知識で説明できるなら、幽霊はすでに解明されているはずだ。
だが実際は解明されていない。

ということは、幽霊は既存の科学で解明できない対象であるか、あるいは、存在しないか
そのどちらかである。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
557 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 17:13:59.82 ID:+4I32jv50
>>551つづき

つまりは、考えても議論しても無駄。結論は出ないということ。

ただし、幽霊と関連付けて考えられている現象の全てについて
その原理が完全に解明されれば、その時初めて幽霊の居場所は無くなるだろう。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
560 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 17:17:20.11 ID:+4I32jv50
>>555
???
既存科学の埒外のものを、既存の科学でつっこんでも意味無い
それは例えるなら、量子論や相対性理論をニュートン力学で突っ込むようなもの。
意味のないこと。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
567 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 17:36:23.88 ID:+4I32jv50
>>563
その通りだが、では、aという理論がおかしいのか、A、Bの観測事実がおかしいのか
それはどうやって判断するのだ?

一般的な科学の場合、観測の正確さを徹底的に追求してそれをベースに議論をするが
幽霊の場合、まともな観測データがひとつもない。

ということは、そもそも観測事実がおかしいのか理論がおかしいのかすら判断できない。
つまりは、何を語ったところで空理空論でしか無いわけだ。
否定的な理論も含めてだ。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
571 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 17:51:22.53 ID:+4I32jv50
もし仮に、それまで科学的に正しいとされていた理論を覆すような観測事実が生まれたとしよう。
それまでの常識に反する出来事が厳然として起こっている。
その時、それまでの科学的理論には修正が加えられる必要が生じる。

幽霊は、既存科学をいくら捻っても説明が付けられないものであるから
もし仮に存在するとすれば、上記のような未知の事実が絡んでいるはずである。
もしそれが本当だった場合、既存の知識による矛盾を指摘したところで意味が無かったことになる。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
573 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 17:54:15.58 ID:+4I32jv50
>>569-570
もちろん、居ないという可能性も十分ある。
既存科学の枠内で考えればそのような結論が妥当だろう。

だが、既存科学によっていくら否定したところで、その埒外だった場合は、、、ということだ。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
580 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 18:28:04.19 ID:+4I32jv50
>未知の事実を仮定するのはいいが、裏付ける方法も考えねば。
>それは、主張する人間が率先してやるべきこと。

いくら頑張っても不可能だろうな。
可能であれば、すでに解明されているはずだから。

■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
582 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 18:36:51.90 ID:+4I32jv50
分からないものは分からない。
そこから先へは一歩も進めない。

既存科学においては、検証に耐えうる観測事実も無ければ理論的基礎付けも皆無
という表現はできる。

ただし、そのことをもって居ないと結論付けるべきかどうかは各自のスタンスによる。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
584 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 18:43:07.66 ID:+4I32jv50
>>583
理由はどうあれ追試できなければ認められない。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
587 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 18:46:46.80 ID:+4I32jv50
>>586
追試ぐらいググれ
以下は意味不明
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
590 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 18:52:17.15 ID:+4I32jv50
監視カメラとポルターガイスト現象に何の関係が?
きっちり主張しなければ、何が言いたいのか分からない。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
592 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 19:04:12.76 ID:+4I32jv50
>>591
1.ポルターガイスト現象を厳密に調査した論文はあるのか
2.上記の追試に成功した論文はあるのか
3.ポルターガイスト現象が死者の仕業であるとする根拠は何か

火の玉は人の魂が浮遊しているものと考えられていたが
プラズマ球という科学的に説明の付く現象であることが解明された。
火の玉が存在するからといって、幽霊が存在するということにはならない。
それと同様に、ポルターガイスト現象が存在するからといって
直ちに幽霊が存在することにはならない。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
596 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 19:17:09.95 ID:+4I32jv50
>>595
上のリンクのポルターガイストの項を斜め読みしたが
死者の魂によるものだという主張はなされていなかった。
スーパーPSIがどうのという話。

下のリンクは有料情報で読めない。
反論に該当する部分があるなら、要約して示せ。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
598 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 19:20:36.95 ID:+4I32jv50
反論放棄ね。了解。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
605 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/01(土) 19:42:51.06 ID:+4I32jv50
>>600
ポルターガイスト現象の定義 の項目

たいていの場合、中心となる人物を特定可能で
その人物が引き起こす無意識的なPK現象だと考えられる

とある。
そもそも幽霊とは考えられて無いね。


幽霊というからには、人物の姿が視覚的に出現する必要があると思われ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。