トップページ > オカルト > 2011年09月26日 > F5STSE510

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000000000252214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
MP3 ◆xQBHU.JuXs
■□■幽霊は本当にいるのか147(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか147(いないのか)■□■
989 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/26(月) 00:17:31.88 ID:F5STSE510
>>985
煽り合いも悪口の言い合いにもなってないスレに
わざわざカキコするあたり、かわいらしいというか
いじましいというか。
青猫が早く会話に参加できるようになることを
陰ながら応援することしよう^^;
■□■幽霊は本当にいるのか147(いないのか)■□■
992 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/26(月) 00:20:27.76 ID:F5STSE510
>>991
そういえばそうかw
■□■幽霊は本当にいるのか147(いないのか)■□■
996 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/26(月) 01:02:43.38 ID:F5STSE510
>>995
おつ〜
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
33 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/26(月) 20:37:29.57 ID:F5STSE510
体験談はこっちでいいかい?

■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
35 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 20:47:41.01 ID:F5STSE510
>>34
まあ、幽霊か、怨霊か、見間違いはどれでもいいです。
それよりは、その体験に関連したことの考察をお願いしたい。

じゃあ、とりあえずトリ付けて、後でまとめて書きますね。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
36 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 21:18:09.53 ID:F5STSE510
結構古い話ではあるが、時期は、大学2年の頃(1992年)の10月頃で、
結構、衝撃的な経験だったので細かいところまで覚えている。
一人暮らしで木造アパートの2階だった。(当時ですら、築30年ぐらい)
住んでた部屋は、階段(屋内)を上がったところの部屋でした。
夜中というか、早朝の3時か4時頃、突然、階段をドンドンドンと
駆け上がる音が終わった瞬間にガチャって扉が開いた(音がした)。
(ここまでは、音だけでこの時点では起き上がれてない。)

玄関の扉を開くとすぐ部屋になっているタイプだったけど、
ベッドの配置の関係で足を玄関側に向けて、寝るている格好だったが
顔を上げてそっちを見るということが出来なかった。
というか、目を開けることが出来なかった。

次の瞬間、誰かがベッドに駆け上がってきて、仰向けで寝てる上に
馬乗りになって首を絞めてきた。胸が苦しいのと首は明らかに両手で絞められてる。
本当にこのままだと殺されると思った。誰かが息を切らして必死で絞めてて、
生暖かい息も顔にかかった。
(恐怖なのか、何なのかまだ目を開けれなかった。というか、この時点で金縛り
状態だと理解できた。(金縛りは経験あり))
ただ、爪を立てられてる感じは無くて、「ぐううぅ」と絞める感じだった。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
37 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 21:20:46.83 ID:F5STSE510
かなり、ヤバイ状態であることは理解できた。といっても金縛り状態だったので
動けない、目も開けれないという状態からどうにかする必要にかられて、
なぜか、「とにかく殴らなきゃ」と思った。指先が微妙に動いたのでそこから
もがいて、グーにできるまでになった時点で、
いっきに相手の顔があるであろうところを殴ろうと思いっきり力をいれた(つもり)。

何とか、腕(グー)が持ち上がって移動していくのがわかった。
力が入らなくて、かなりヘナヘナだとわかった。ヘナヘナどころか
グーにしたとき、親指と人差し指の平らな面が横に移動するだけの感じだった。

そして、丁度、体の横から、相手の顔があるあたりまで腕(グー)が行く間は
目が開いて相手が見えた。
痩せ細った老婆だった。形相がすごかったよ。鬼の形相とはこれのことだろう
というぐらい。電気は付けっぱだったから、逆光にはなっていたが十分それは
分かった。そして、グーが当たるところで全てが消えた。(空をきっただけ。)

ちなみにその部屋だと、窓を閉めてるのに誰か入って来た感じでめくれたことが
あったり(即、その場で窓が閉まっていることを確認した。)、
視線を感じるとかがあった。

体験談はここまで。

■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
38 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 21:33:28.51 ID:F5STSE510
さて、この体験の直後何を考えたか?

まず、本物のクレージーな不審者では?。
一瞬で消えたと思ってただけで実は混乱してて
殴られかけられたから、慌てて逃げてったというパターン。
でも、難しいと思う。既に起きてたし、玄関はしまってた。

次に鍵を確認した。空いてた。これは閉め忘れだと判断するしかないのかな。
次に飲んでたっけ?飲んでない。
記憶をたどれば、バイト帰りで疲れていたのは確かだ。

次にやったことは、
本当はTVが付けばよかったがもらい物の14インチは壊れてて無利だった。

そして、パソコンを起動し、大戦略を始めた。
なぜ?
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
41 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 21:51:00.40 ID:F5STSE510
自分の正気を疑ったから。
今から考えると「もっとましな方法を考え付かなかったのかよwww」
と思うがその時は真剣だった。今ならネットを使うかなあと思う。

面倒だからぐぐってきたが、
http://d.hatena.ne.jp/soei-saito/20110707/1310040694

SF好きの俺は自分の正気を疑った時点でこれを
思い出したわけ。ここまで、正確には思い出せなかったけどね。
大戦略はたいして有効な方法でもなかったのかなw

さて、>>39さん、自分の正気を疑った場合、
身近で有効な方法って何でしょう?

その時の体験は短期間だったけど、ありえないことが起こった場合でそれが
ある程度、持続した場合の自分の状況の確認方法。
これがなかなか難しいんですよ。ソラリスの方法でも違う気もするしね。

(そもそも、この世がマトリックスの世界だった場合でも
その世界が正常だとすればそこに戻れれば「ある意味」問題が無いとする。)
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
42 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 21:56:01.31 ID:F5STSE510
一応、見れない人用にリンク先の内容を引用しておくね。

「いまのこの状態が現実なのかどうかの決定実験をする必要があると考えるのだ。
しかし、夢のなかでこれは夢だと認識できないように、いまこれが現実であるか
夢であるかを決定することは困難である。」
(中略)
「そこでケルビンが考えついたのはソラリスのまわりを周回している人工衛星を
呼びだし、ある地点の位置を小数点以下五位まで報告するよう指示する。
そして、自分もまた図書館に行って、天体図と対数表と人工衛星の進行表で
計算してみる。自分が計算した結果はソラリス、近くをまわる二つの太陽、
ソラリスの海それぞれの引力の影響を計算に入れていないので微妙に
誤差がでるはずで、小数点四位までは一致し、それ以降異なったものになる
に違いない。人工衛星から送られてくる数字が想像の産物に過ぎないならば、
その数字は計算によって出された数字と一致するはずがない。
また、完全に一致するはずもない。というのも、人工衛星が行うような計算を
個人でするには厖大な時間がかかるからである。」
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
43 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 22:00:11.17 ID:F5STSE510
いや、意外とこの問題って真剣に考えると
科学や哲学についても学ぶことになるんよ。

さて、連投しすぎたし、今日は安らかに寝るよw
おやすみ〜
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
45 :MP3 ◆xQBHU.JuXs [sage]:2011/09/26(月) 22:09:54.42 ID:F5STSE510
>>44
まあ、ぶっちゃけそうなんだけどなw
今なら、翌朝ちゃんと出社しろ!wっていうものありだと思うが

孤独な密室劇を想定して考えることも楽しいぞ。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
52 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/26(月) 23:14:18.28 ID:F5STSE510
>>50
トリは付けてないが
ソラリスはタルコフスキーの映画から入ったから
ある意味、宗教、超能力、神秘主義は近いよ。
ちなみに、体験はすべて本当ですよ。主観しかありませんが。
視覚的に一番恐怖を感じたのは、電灯を遮って逆光だった点。
マジで実体があると思ったもん。
■□■幽霊は本当にいるのか148(いないのか)■□■
54 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/26(月) 23:40:26.29 ID:F5STSE510
>>53
ストーカーは場面場面、恐ろしく、今風にいえば
超coolなカットがあった。

まあ、それはおいといて、体験中、匂いが全く無かった。
ほとんどの体験談でも五感のうち匂いをともなうものって少ないね。
たまに線香の匂いっていう場合はたいてい、肉親がらみの体験談だ。
このあたりも「幽霊」のヒント?になるのかな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。