トップページ > オカルト > 2011年09月21日 > Hpu2fWAZ0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/3379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000110130111010000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?280
民主政権と、自然災害多発の因果関係
【UMA】未確認動物について語ろう三十六匹目【UMA】
ガチでゾンビが溢れたら皆どうするよ 24日目

書き込みレス一覧

∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
578 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 05:55:02.42 ID:Hpu2fWAZ0
>>576
米兵なんて畜生だからな。
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?280
391 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 06:13:53.11 ID:Hpu2fWAZ0
>>372
三本指ってのは鬼の手らしいよ、鬼に引っ張られたんだな
下手したら生きたまま地獄に堕ちてたかも。
民主政権と、自然災害多発の因果関係
10 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 08:16:07.89 ID:Hpu2fWAZ0
>>9
馬鹿どもを洗いにかかったとか、キリスト教でも
不信心者が増えたので、一度リセットしちまおうと洪水起こしたらしいし。
【UMA】未確認動物について語ろう三十六匹目【UMA】
715 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 09:50:07.95 ID:Hpu2fWAZ0
>>700

最近のティラノサウルス想像図
http://www1.ocn.ne.jp/~kobakan/gif/tyrannosaurus.jpg

ちなみにトリケラトプスも居なかったことになった
正確にはトロサウルスの若い個体だったということになって
トリケラトプスという種は存在しないことになった。
【UMA】未確認動物について語ろう三十六匹目【UMA】
716 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 09:52:33.35 ID:Hpu2fWAZ0
>>713
>>714

おっさん・・・・
【UMA】未確認動物について語ろう三十六匹目【UMA】
718 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 09:58:38.20 ID:Hpu2fWAZ0
>>715
反対だった、トロサウルスが消えてトリケラトプスに統合されたらしい
ガチでゾンビが溢れたら皆どうするよ 24日目
276 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 11:15:31.12 ID:Hpu2fWAZ0
クロスボウで戦うなら、昔戦争に使った
梃子やウインチで巻き上げるタイプの
クロスボウにソケットタイプの鋼鉄の鏃でないと無理だろ
あれなら、プレートアーマーも貫通したらしいぞ。

それか日本の弓な、あれにちゃんとした鏃をつけたら鉄兜でも貫通する
ttp://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2010/01/23/ketteiban.jpg
ガチでゾンビが溢れたら皆どうするよ 24日目
288 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 12:36:58.48 ID:Hpu2fWAZ0
>>282
とにかく子供の頃から弓を引いていたので、右腕と左腕で長さが違う人がいたらしい
あと源平時代もかなり強い弓を使っていたが、鉄砲が主流になってから
それほどの弓は少なくなっていたらしい。

>>276の画像は吉田能安師が昭和16年に射抜いた兜らしい
このときは70グラムの矢をつかったらしいが、弓力は不明

あと鏃とか、鉄板の貫通とかを書いた部ログを発見
このブログの主は13kgの弓を使って居るっぽい。

http://blogs.yahoo.co.jp/kazuukkk/14337394.html
ガチでゾンビが溢れたら皆どうするよ 24日目
290 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 13:07:44.42 ID:Hpu2fWAZ0
>>289
では最後に、堅物射貫大会の様子らしいけど
固定していない、ブラブラしている鉄板の的に突き刺さるとか、いろいろすごい
http://www.youtube.com/watch?v=xuA2nXjK--M
ガチでゾンビが溢れたら皆どうするよ 24日目
294 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/21(水) 15:08:43.52 ID:Hpu2fWAZ0
>>293
マジレスすると、それくらいの威力すらない武器なら
戦争には使われなかったよ、なにせ鎧着ている相手に向けて使ってたんだから

特にクロスボウは、キリスト教徒が使うには凶悪すぎるという理由で
(実際は騎士の鎧を貫通するので、騎士身分が反発したため)
ローマ法王の勅令で何度か禁止令が出でているが、さほど訓練を必要とせず
重装備の騎士を倒せる武器として、各国の軍隊に浸透していった
クロスボウの問題点は矢の装填に時間かがかかることと(熟練者で一分弱)
飛距離が短いこと

下のブログの図はクロスボウを引く兵士、弓が強すぎて人力では引けないため
ギアを利用した器具で弦を引いている様子がよくわかる
ttp://irietei.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-adfa.html

2ちゃんに限らず、武器話や軍オタ全般にいえることだが
昔の武器を過小評価しすぎる人が結構いる、昔はそれで立派に戦争という
殺し合いが成立していたと言うことを忘れている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。