トップページ > オカルト > 2011年09月18日 > VNbXM62n0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/3166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001201135200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
真否の暗黒騎士団・其の弐拾壱
思考盗聴システムは実在している!!!その79

書き込みレス一覧

真否の暗黒騎士団・其の弐拾壱
50 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 13:43:06.98 ID:VNbXM62n0

>おれのいいたいのは、入院を神聖視しないこと。入院を崇めないこと。



記憶さんの場合は、ただ単に手遅れだっただけで、せめて学生時代に専門医に相談されていれば……
記憶さん。悔しいのや、憤りの無い怒りは理解できますが、迷える潜在的患者を、引き込むのダメ。
きちんと薬を飲んで、極力刺激を避けて、自分にだけ都合のよい理屈を書きなぐらないでください。

真否の暗黒騎士団・其の弐拾壱
59 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 14:07:13.89 ID:VNbXM62n0
>>53

>思い込みで語られても困りますね。


自分にだけ都合がよく無いですか?
思考盗聴スレへかえりましょうよ。
真否の暗黒騎士団・其の弐拾壱
65 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 14:19:26.90 ID:VNbXM62n0
ぽにょ ◆Ponyo.BYss 様。774Stonefree 様。


話せばわかってもらえるという方もおられますが、

54 名前:記憶喪失した男 投稿日:2011/09/18(日) 13:51:20.99 ID:FBMDemMm0 ?2BP(1)
>>52
おれの幻聴はほっとけば治ったのだけどね。

周りに迷惑をかけたという基準が不明瞭だね。
精神科医がどんな迷惑行為を根拠により監禁させているのか謎だね。

例えば、おれが国連の応援をしているため一週間黙るといっただけで、
一週間立てば元に戻るものを、五ヵ月も監禁する理由はなんなんだろうね。
非常に苦痛だね。


これが本質です。
思考盗聴システムは実在している!!!その79
871 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 16:49:16.92 ID:VNbXM62n0
>>864
>>865
>>866

>>870

>なんでもいいから、あなたは自分の文章が読みやすくなるように心がけることから始めた方がいいだろうね。

1 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/05/02(月) 05:38:43.35
高橋源一郎 文藝賞取り消しのtogetterまとめ より
「午前0時の小説ラジオ」・「入試カンニング問題と大学」
抜粋
ttp://togetter.com/li/109145

「大学」19・去年、「文藝賞」という、小説の新人賞で、
いったん、「受賞作」と決まった作品が、
その後、根本的なアイデアをインターネットから無断でもってきたことが判明して、
受賞を取り消される、ということがあった。
その賞をバックアップしている出版社にとっては、
大きな痛手だった。.takagengen
2011-03-07 01:36:17 ...

「大学」20・その賞の作品は、
その出版社にとってもっとも売れるコンテンツだったからだ。
その作品がなければ、他の作品が受賞していただろう。
だが、(多くの場合)、文学の賞で「繰り上が」」当選はない。
出版社は(正確に計算することなど不可能だが)、
もしかしたら億単位の損失を出した。.takagengen
2011-03-07 01:39:19

記憶さんに読解力を期待しておりませんが、2chのアイデアを搾取しようとした手法について、如何です?

思考盗聴システムは実在している!!!その79
883 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 17:41:59.57 ID:VNbXM62n0
>>873
>>874
>>875

現実的に、>>864 の事件が起こってしまいました。

>>872

>というか、おれは盗作問題に対して、かなり許容範囲が広いんだ。
>独創性ばかり追求して作品をつくってるおれが見向きもされないのは、
>他人のまねをして作品をつくった方が需要があるからじゃないかと思ったりもする。
>だから、盗作をただ否定する意見はよくわからないね。

>>871

>出版社は(正確に計算することなど不可能だが)、
>もしかしたら億単位の損失を出した。.takagengen
>2011-03-07 01:39:19


記憶さん。もしかしたら、インターネットの影響力は、はかりしれないほど、大きいのかもしれません。
インターネットの戯言を真に受けて、実力者の前途が根絶されるのは、アホだなと笑っていられません。
2chを止めろとは申しませんが、記憶さんに煽られる被害者が存在する可能性も忘れないでください。
思考盗聴システムは実在している!!!その79
885 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 18:17:46.33 ID:VNbXM62n0
>>884

>おれが誰かをあおってるって?
>誰か教えてくれれば説明と改善をするが。


インターネットを閲覧する不特定多数の誰かさんに、


>>872

>というか、おれは盗作問題に対して、かなり許容範囲が広いんだ。
>独創性ばかり追求して作品をつくってるおれが見向きもされないのは、
>他人のまねをして作品をつくった方が需要があるからじゃないかと思ったりもする。
>だから、盗作をただ否定する意見はよくわからないね。

>>884

>事件はまだ法整備のグレーゾーンにおける事件だと思うよ。
>ネットの著作権がどう決着付くのかは、まだわからないね。


善からぬインスピレーションを振り撒いております。
まぁ、可能性の問題ですから、ほどほどに願います。

思考盗聴システムは実在している!!!その79
887 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 18:24:43.13 ID:VNbXM62n0
864と871の事実についての話です。
思考盗聴システムは実在している!!!その79
889 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 18:47:48.68 ID:VNbXM62n0
著作権制度に関しましては、こちらをご参照ください。


文化庁
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index.html

社団法人 著作権情報センター
http://www.cric.or.jp/

著作権のひろば
http://cozylaw.com/


以上。
思考盗聴システムは実在している!!!その79
892 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 19:06:19.26 ID:VNbXM62n0
著作権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9


著作権の保護については、『文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約』(ベルヌ条約)、
『万国著作権条約』、『著作権に関する世界知的所有権機関条約』(WIPO著作権条約)、
『知的所有権の貿易関連の側面に関する協定』(TRIPS協定)などの条約が、
保護の最低要件などを定めており、これらの条約の締約国が、条約上の要件を満たす形で、
国内の著作権保護法令を定めている。


適当に貼り付けましたが、詳しくは法律事務所等にご質問ください。

思考盗聴システムは実在している!!!その79
895 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 19:24:12.19 ID:VNbXM62n0
864と871の事実について885としました。
パクリを肯定する意見には反対します。
思考盗聴システムは実在している!!!その79
898 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 19:31:35.11 ID:VNbXM62n0
ネタ元の記述者に許可を取り、承諾を得る等の努力をした後、しかるべき出版社に企画を持ち込むのでしょうか?
思考盗聴システムは実在している!!!その79
903 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 19:40:13.78 ID:VNbXM62n0
>>900

>ネタ元の記述者を証明するのは困難だ。



万が一、出版された後にクレームが付いた時、誰が責任を持つのでしょうか?
出版関係者では無い私ですら怖ろしいと思いますので、当然企画倒れですね。

思考盗聴システムは実在している!!!その79
908 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 19:53:10.90 ID:VNbXM62n0
>>905

小説に纏めろという意見は古くからあり、それを否定するものではありませんが、
話を膨らませるために誰かのアイデァを借用する場合の線引きが、妖しいですね。

先ず作品として完成させ、しかるべき出版社の、判断をお願いすべきでしょうか。

思考盗聴システムは実在している!!!その79
911 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 20:15:01.85 ID:VNbXM62n0
>>909

文芸書籍サロンの、しかるべきスレッドにて、お尋ねください。

盗作に関して議論されていた様に記憶しますし、投稿サイトに、
迷惑を掛ける様な問題でしたら、此処では、責任がとれません。

思考盗聴システムは実在している!!!その79
914 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/18(日) 20:27:31.56 ID:VNbXM62n0
>912

まさか盗作前提での話では無いと思いますが、まず、曝してみましょう。

ここから先は記憶さんの側の問題ですから、頑張って仕上げてください。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。