トップページ > オカルト > 2011年09月13日 > FkRVQP700

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/3548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000000011510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネタの人
■□■幽霊は本当にいるのか144(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか144(いないのか)■□■
981 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 00:29:03.84 ID:FkRVQP700
勢いだけは出てきたなw
さて、糞コテからちとレスでもさせてもらおうかねw

>>956
そのタイプ全てが幽霊であるという根拠は?
生物学では外見的特徴や生態的特徴で分類を分けるようにしている。
鳥類は羽があるとか、鼻の形や生息地域でゾウとインドとアフリカに分けたりね。
それらには外見的特徴による共通点ってのがあるのかい?それとも他に何か幽霊である共通点でも?
「本人がそう思ったから」だけじゃさすがに共通点にはならないしねw

>>964
ポルターガイスト現象に関しては超心理学などでは「深層意識での超能力」なんて見解が多いよね。
体験者が思春期の少年少女が多いことから思春期にそういう能力が発現するのでは?ってことで、
ティーンズ対象に超能力研究している研究者すら居る。
それらの論とは相反することになるが、超能力説よりも幽霊の可能性が高いと思われる根拠は?

まあ、他は考えてるところのようなので、もう少し固まってからでもツッコミ入れさせてもらおうかねw
■□■幽霊は本当にいるのか144(いないのか)■□■
982 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 00:31:14.83 ID:FkRVQP700
>>978
このスレは何度もループするマッド・ティーパーティーなのさw
それで生き残った奴が周囲から「コテつけろ」って言われてコテつけて、
そのうちに糞コテと呼ばれるようになるw
その繰り返しだよww
■□■幽霊は本当にいるのか144(いないのか)■□■
987 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 00:40:31.33 ID:FkRVQP700
>>984
ゼロとは言えないかもね。
超能力研究も元は心霊研究からの派生だし、
御船千鶴子の頃には超能力じゃなくて「神通力」だの「霊能力」だの言われてたからねw

ただ、科学的な定義と考えると使用エネルギーが一緒でも中身が違えば大違い。
同じ蒸気エネルギーでも火力発電と原子力発電って区分されるようにね。
だからその部分はちゃんと考察に含めないと反論で
「それが超能力である可能性は無いのか?」って言われてしまう。
その辺りはちゃんと論拠を固めておく必要はあるんじゃないかなってね。

>>985
証拠よりはマシだろ?w
下手な論理展開したって結局は「証拠出せ」「根拠に乏しい」の繰り返し。
それでボコボコにする展開毎度見せられるよりはマシな展開を楽しみたいだけさw

しがみついてる?ノシつけて返そうか?w
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
57 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 21:52:29.99 ID:FkRVQP700
>>1乙

またIQの話?
140超えてるって豪語している人はメンサからの案内状が届いてたり、
学校から紹介されたりしてないかい?
メンサって何?って言う奴はそこで終了ねw

ちなみに従兄弟がメンサなんだが、性格悪いし根性ひねくれ曲がってるなw
おじさんが親族の集まりで自慢してるが、従兄弟同士では完全に村八分。
そいつのメンサの友達ってのも何人か見たが、性格糞悪い奴が奇人ばかりだったなww
中にはまともなのも居るのかもしれないが、正直IQ高いと自慢する奴でまともな奴に会った試しがないw

まあスレ違いなのでこの辺でw
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
63 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 22:08:56.83 ID:FkRVQP700
>>55
現状からすれば超心理学で現象が存在する可能性が高いとされているのは、
テレパシーと予知能力くらいか。サイコキネシスは少なくともマクロレベルでは今の所確証に至ってない。
清田くんとかも実験に参加していたらしいんだけどね。ただ、実証として発表できる段階じゃないとか。

まあ、ここ最近はミクロPKって量子力学上での量子動きの操作とかをさせるような実験だったり、
一般人でのテレパシー実験みたいなのが中心なので、誰にでもわかるような大発見は期待できないかも。
ただ、実験的には定期的に行われているようだよ。

>>59
そうなの?おじさんは招待状が来ただとか、学校から紹介されただの自慢してたんだがなw
今度そのあたり突っついてみるよw

まあ確かにろくな組織じゃないだろうね。特に日本じゃ。
弟は普通のIQだったらしいんだが、そいつの方が性格がすごいいw

>>60
おじさん曰く小学校で受ける知能テストで148出したとか。それで呼ばれたって言ってたよ。
普通知能テスト受けるのって学校くらいじゃない?
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
103 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 23:07:51.35 ID:FkRVQP700
ひとりかくれんぼねぇw
結局こっくりさんと一緒で変性意識状態を作るだけの遊びじゃないのかね。
そのうち夢あたりが解説でもしてくれるかもしれんがw
あれ?前にしてたっけ?

どうせならもっと確実な方法でも考えた方が面白いんじゃない?
GDとかクロウリーあたりの文献から引っ張ってくるとか、
陰陽道あたりの儀礼を取り込むとかした方がより面白そうな気がするw

少なくとも最初の1・2回はスリルもあって面白いけど、
10回以上やるとバカバカしくなるってのが一時期ハマってたうちの娘の感想だなw
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
116 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 23:19:26.77 ID:FkRVQP700
>>107
どうせ募集するならゴーストハンターでも募集してくれw
体験談なり、相談なり来ても結局現地調査する段が来てしまう。
ただ、現状じゃ現地調査するにも手が足りん訳なのよ。

出来れば物理・建築・生物・工学・医学・心理学などを大学などで専攻してた奴。
あと探偵・設計士・弁護士・医者・カウンセラーなどの職種の奴(過去でも可)
ってとこかな。その他の専攻でも役立ちそうな奴なら幾らでも。
肯定派なら霊視できるって奴が数名ってところか。

その有志で手が開いてる奴、又は関係性の高い奴が依頼者の所で実際に調査するってのだよ。
そうすりゃ現地で実験も観察もどっちもできるってもんだw

数名集まって、最初はボランティアでやるとして、依頼が多いようなら起業してもいいんじゃね?
確か欧米じゃそういうところも何件かあるはずだよ。

そんな犬の遠吠え合戦で遊んでないで、もう少し面白い事考えなよw
ってかそっちのスレ、止まってるようだがいいのかい?
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
125 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 23:29:50.48 ID:FkRVQP700
>>117
ひとりかくれんぼより面白いだろw
最初からそうだが、あんなガキの遊びやってるのが何が面白いのか。
どうせならサバト開くとかやってみてくれってとこなんだがねw

どうせやるなら全く違うムーブメントでも作った方が面白いだろ?
クロウリーあたりなら日本じゃまだマイナーだし、結構流行るかもよw


>>120
ん?俺は別に肯定でも否定でも構わないんだがね。
どうせなら自然科学系の学部に在学中の学生さんがいいねw
実験器具とか貸し出しをお願いするにもしやすいしw

まあ、希望者は声をかけてくれ。希望制だから拒否してもチキンとは言わないぞw
一晩拘束とか時間がかかるようなことも起きるだろうしな。
前スレでも相談はあったことだし、需要はそこそこあるはず。
面白そうだからやってみようって奴が何人か集まったらスレでも作って分派でもするしなw
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
134 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 23:42:40.01 ID:FkRVQP700
>>126
まあ、一度向こうのゴーストハンターを見たらわかるんだけどねw
以前はサイファイってチャンネルが見られたんだが、今はユニバーサルチャンネルで月1しかやってない。

http://www.syfy.com/factorfaked/

"FACT OR FAKED"で動画検索すると、英語だけだが見られるよw
リーダーが元FBI捜査官とか、結構面白い面々が揃ってる。
まあ、ここまで来たら本格的に出来るんだろうけどねw
■□■幽霊は本当にいるのか145(いないのか)■□■
137 :ネタの人[sage]:2011/09/13(火) 23:44:37.24 ID:FkRVQP700
IQの話で盛り上がろうとしてるとこ悪いが、
そのネタでからかう奴ら、どっちももう居ないぞw

やってて虚しくなる前にやめとけw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。