トップページ > オカルト > 2011年09月08日 > 3o/xxeXN0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/3526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000000000001103032017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
DoW ◆JB.ETozkao
本当にあった怖い名無し
チョコボールの精霊(座頭市)
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
【否定派】 幽霊現象を深く考察するスレ 【お断り】
【魁!オカルト研究所】 その22
ネガティブしりとりしないか?23巡目
お勧めのホラー映画part11
霊視鑑定士と普通に雑談part10
■□■幽霊は本当にいるのか144(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
934 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 00:06:33.45 ID:3o/xxeXN0
その「幽霊病」的なものが珍しいというのはあると思いますよ。向こうのホラー映画の登場人物は普通
物理的な死に方をしますからね。というかそもそも敵役がゾンビとかジェイソンとか、物理的存在で
ある場合が多い。

これはやっぱり魂についての解釈が異なるからでしょうね。ゾンビは死体が薬剤などの影響で動いてる
だけだし、ジェイソンは不死者で魂が神の元にいかない存在。レザー・フェイスなんかはただの人です。
キリスト教国だと魂が神によって強くコントロールされているという感覚が強いんでしょう。これはスピの
場合も同じような感じかな。
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
941 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 00:18:28.97 ID:3o/xxeXN0
あとは裁きというものに対する感覚でしょうかね。キリスト教だと魂を裁けるのは神だけなので、
現実においての復讐というのはあるけれど、霊になっての復讐とか、先祖代々の因縁のような
ものは神が許さないということになるんじゃないかな。悪魔は神の敵対者にはなりえるけど、個人
の霊にはそのような力はないという。

アメリカはプロテスタント的なしばりがあるし白人の歴史も浅いから、ホラー映画はそれなりに四苦八苦
して作ってるんですよ。インディアンの呪術やブードゥーに逃げたりとか。
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
944 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 00:26:32.62 ID:3o/xxeXN0
怪物映画なんかでも、向こうの人はオリジナルの怪獣を造形しにくいとはよく言われていて、
鳥やネズミの大群、巨大化した蜘蛛なんかは出てくるけど、そこまで。
これは生物は神が創造したものという概念がしみこんでいるせいではないかという話。ゴジラも
アメリカに渡って巨大トカゲになってしまった。

>>942
これはパート2、パート3を作るための方便もあるだろうし、軍の秘密研究に対する恐怖とかも
向こうにはあるでしょうし。



■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
948 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 00:38:26.84 ID:3o/xxeXN0
>>943
映画「ヘル・ハウス」なんかは特徴的で、最後になって物理霊媒が真相を解くけど、悪霊ベラスコ
は生前に鉛の部屋を作って自分の精神エネルギー、魂といってもいいものをそこに封じ込めていた。

>>947
あとは携帯とか身近なものに恐怖をすべり込ませたとことか。

■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
953 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 00:45:58.40 ID:3o/xxeXN0
>>949
日本では直感的に怪物を作ってるのかそのあたりはわからないけどw アメリカだとエイリアン
の造形なんかもある程度科学が土台になっている。しかしエイリアンの生態なんかはアリやハチの
社会からの類推から逃れていない。まあここをあまりやると難解映画になるからかもしれないけど。

>>952
ああ、たしかそうです。


■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
964 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 01:11:43.95 ID:3o/xxeXN0
>>955
ホラー映画の恐怖の一つとして「肉体損壊」に対するもの、というのがあるけどクライブ・パーカーは
わりとそれが超越的である感じがします。悪魔は異教の神の情報が取り入れられて造形されたものも
多いでしょうね。
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
977 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 01:29:07.95 ID:3o/xxeXN0
>>972
鳥山石燕の妖怪画の文化的背景は謎が多いです。江戸の難解な川柳を読み解くことで当時の
世相がわかるというような研究もありますが、あれもその類いに入るでしょうね。
有名な塗仏とか何なんしょうね??
【否定派】 幽霊現象を深く考察するスレ 【お断り】
699 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 16:23:41.26 ID:3o/xxeXN0
脳干渉はいいけど、幽霊が電磁波のような何らかのエネルギー波を出してるとしたら
問題が2つあるんだよ。

1.電磁波のようなものならどれほど微弱でも観測できないことはないこと 
2,そのエネルギーを出す力をどこから取り入れているかということ
  例えば人間の生体電気などは、元は食事で取り入れたエネルギーを使っている
  では幽霊はどこから、ということ

これまで知られているエネルギー波とは別のものを使っているというなら話は違うが。
【魁!オカルト研究所】 その22
412 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 17:10:34.97 ID:3o/xxeXN0
糖質さんって本当は天皇なんだろ。みんなで陛下って呼ぶことにしないか。
ネガティブしりとりしないか?23巡目
532 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 19:37:27.81 ID:3o/xxeXN0
苦しんで死ね
お勧めのホラー映画part11
614 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 19:42:29.08 ID:3o/xxeXN0
>>613
「踊るマハラジャ」
ネガティブしりとりしないか?23巡目
536 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 19:56:29.04 ID:3o/xxeXN0
たった今、フルスモークのベンツに追突した 
【魁!オカルト研究所】 その22
472 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 21:28:59.20 ID:3o/xxeXN0
>>465
陛下のような御身分の御方は働かなくともよいのですよ
【魁!オカルト研究所】 その22
479 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 21:37:12.92 ID:3o/xxeXN0
>>475
資金は宮内庁に請求すればよいのですよ
【魁!オカルト研究所】 その22
489 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/08(木) 21:46:47.49 ID:3o/xxeXN0
鏡見ながら咳き込んでみて、狐に似てればそれかも
霊視鑑定士と普通に雑談part10
441 :チョコボールの精霊(座頭市)[sage]:2011/09/08(木) 22:39:25.11 ID:3o/xxeXN0
くけけけけ ひさびさに明日の格言 『牛鬼のいぬ間の洗濯』
■□■幽霊は本当にいるのか144(いないのか)■□■
68 :DoW ◆JB.ETozkao [sage]:2011/09/08(木) 22:41:15.59 ID:3o/xxeXN0
この方は何でもやりますから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。