トップページ > オカルト > 2011年09月06日 > tUCJLYYU0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011102010102112000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
ばあちゃんの予言分析スレ41
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
ばあちゃんの予言外伝!
お前らがグッっと来た画像を貼るスレ8

書き込みレス一覧

ばあちゃんの予言分析スレ41
285 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 03:55:49.38 ID:tUCJLYYU0
ネトウヨには何を言っても無駄。
完全に洗脳されてるから、論の中身を考えず、工作員認定処理しておしまい。
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
719 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 04:05:31.19 ID:tUCJLYYU0
煽りしかできない青猫は荒らしだが、それを煽るマオちゃんも荒らしだよ
マオちゃんもコテつけてくれよ。NGできるからさ。
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
720 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 05:54:41.09 ID:tUCJLYYU0
>>618
面白い計算だけど、虫の知らせは幽霊じゃないからな。
玄関で見た気がしたと思ったら、実はその時に死んでいたとか、そういう例が問題になる。

確率出すなら、居るはずも無い人間の姿を見る確率だしてみなよ。
出来るわけ無いけど。
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
721 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 07:51:06.37 ID:tUCJLYYU0
誰かが論じてる、自我の連続性について
それを担保するものがあるとすれば、経験と記憶だろうね。

怒りっぽい時の自分が経験したこと、温和になってからの自分が経験したことを
ずっと連続して覚えている。

もし、ある時何かのショックで記憶を失い、それと同時に性格まで変容してしまったとすれば
それは別の人格だとしてもいいかもしれない。
ばあちゃんの予言分析スレ41
310 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 07:58:26.22 ID:tUCJLYYU0
フジ批判の本質は、韓国の文化戦略、プロパガンダに協力しているということ。

ならば、偏向報道だなんだ言っても的外れで、韓国の文化戦略の客観的な立証と
それによる不利益を主張しなければならない。

でなければ、「無料サービスなんだから嫌なら見なければいい」
「報道番組で偏向はしていません」と言われれば反論できない。
ばあちゃんの予言分析スレ41
336 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 09:58:02.57 ID:tUCJLYYU0
お互いの田畑の農作業を助け合いながら苦労して収穫を得てるのに
おまいらの土地は俺のもんだから、収穫の何割かは俺のものな。ほらよこせ。
ってやつがいたら、やっぱ嫌だろ。それが普通。
ばあちゃんの予言外伝!
321 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 11:46:56.41 ID:tUCJLYYU0
共和党は、調べてみたらrepulicantの訳として使われてて
君主の居ない国で使うみたいだからどうかと思う。

大和党は、なんかあまり縁起が良くない。
大和銀行、大和生命は傾いてぽしゃったし、戦艦大和もご存知の通り。
大和ハウス、大和證券は健在だけど

尊和党、ひっくり返して和尊党、これはどちらもいい感じ。

あと考えたのは、和民党 でもこれ、例の居酒屋と同じでイメージいまいち。
ひっくり返して、民和党 なかなかいいけど、ググったら仮想政党とかいって既に考えた人が居た。

あとは、和主党、主和党、和合党、合和党、協和党、独和党、和独党、和律党、律和党

名前もいいけど、どんな政策を掲げるの?
お前らがグッっと来た画像を貼るスレ8
573 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 13:06:17.67 ID:tUCJLYYU0
支払い2700=ネコババ200+店主2500
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
729 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 13:10:46.73 ID:tUCJLYYU0
>>726
出来るわけ無いよね
>>727
だからなに?としか、、、
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
730 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 14:04:13.22 ID:tUCJLYYU0
IQの話でてたけど、俺はWeb上で何回か計測したことあるけど
だいたい120前後なことが多かったな。信用できるか知らんけど。

標準偏差が15らしいので、上位10〜15%程度ってとこか
でも、まあ、知能が高くたって役立てなきゃ意味無いしな
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
732 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 15:18:58.30 ID:tUCJLYYU0
>>731
意味が無いことはない。一つの指標。
訓練で良くなるというのは、なんら不思議ではない話
訓練である程度足が速くなるのと同じだろう。
だからこそ、お勉強に意味がある訳で。
ただし、生得的な才能に大きく左右されるのもまた事実。

IQはPCのスペックの指標みたいなもので、それをどう活用するかは、またその人次第。
どんな情報を入力して、どう処理するか。
それでどう利益を得るか、社会に貢献するか。

EQってのは結局、性格診断の域を出ないような気がする。
どういった性格がどういった性格より優れているとか、偏見でしかない。

まあ、どっちにしろ俺はこんなとこでグダ巻いてるダメ人間な訳だか。
ばあちゃんの予言分析スレ41
404 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 16:06:11.45 ID:tUCJLYYU0
>>400

>>285
■□■幽霊は本当にいるのか143(いないのか)■□■
735 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/06(火) 16:28:12.64 ID:tUCJLYYU0
>>733
そのアカデミーの子供達はならないね。
けど一般的には訓練を受けてない状態で検査されるから、十分指標性はあるでしょ。
被験者の母集団において、訓練済みな人の割合は十分小さいと考えられる。
まあ、幽霊関係ないどうでもいい話だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。