トップページ > オカルト > 2011年09月04日 > jzsVBadO0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000111310000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
忍法帖【Lv=21,xxxPT】
忍法帖【Lv=32,xxxPT】
ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×131
デンジャラスナミヘイ
【超カリスマ】 ヒトラーの究極予言 卍15
言いたいことを言って立ち去るスレ オカ板 ×No.2
近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ50

書き込みレス一覧

ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×131
868 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:01:59.73 ID:jzsVBadO0
台風通り過ぎぬぬるぽ
デンジャラスナミヘイ
425 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:08:39.09 ID:jzsVBadO0

高橋真梨子 MARIKO TAKAHASHI - 恋のフーガ
http://www.youtube.com/watch?v=Ze04OaLzpxg&feature=fvsr

恋のバカンス_高橋真梨子_VACANCE DE L'AMOUR-wide
http://www.youtube.com/watch?v=MT7XL4HUvlQ&feature=related
デンジャラスナミヘイ
426 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:10:31.96 ID:jzsVBadO0

OLD TIME JAZZ_高橋真梨子-間奏にこの曲の魅力が
http://www.youtube.com/watch?v=kZwn6gCK_j8&feature=related
デンジャラスナミヘイ
427 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:16:39.16 ID:jzsVBadO0

黄昏人 高橋真梨子
http://www.youtube.com/watch?v=sbRg7ZgKx2c&feature=related
デンジャラスナミヘイ
428 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:21:56.79 ID:jzsVBadO0

黄昏人 高橋真梨子
http://www.youtube.com/watch?v=sbRg7ZgKx2c&feature=related


ラヴ・イズ・オーヴァー 石川さゆり 1999年 Ishikawa Sayuri
http://www.youtube.com/watch?v=xNHHEemaUvM&feature=related
デンジャラスナミヘイ
429 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:24:11.71 ID:jzsVBadO0

大空と大地の中で   石川さゆり
http://www.youtube.com/watch?v=_nzL0pR0F0Y&feature=related
デンジャラスナミヘイ
430 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:30:40.50 ID:jzsVBadO0

ウィスキーが、お好きでしょ   石川さゆり
http://www.youtube.com/watch?v=QeIn3o-HjLY&feature=related

ウイスキーがお好きでしょ 完全版
http://www.youtube.com/watch?v=3hsBjMToP5I&feature=related
デンジャラスナミヘイ
431 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:35:05.87 ID:jzsVBadO0

恋は天下のまわりもの  石川さゆり
http://www.youtube.com/watch?v=8eKghW4dZoo&feature=related

石川さゆり 「能登半島 」
http://www.youtube.com/watch?v=QJNIaIwz_h4&feature=related
【超カリスマ】 ヒトラーの究極予言 卍15
218 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:41:34.66 ID:jzsVBadO0

2011年 9月4日 --- ガラパイア
地球が寒冷化?太陽北極域で異例の磁場反転を観測、
地球環境に変動の恐れ (太陽観測衛星「ひので」)

 宇宙航空研究開発機構の太陽観測衛星「ひので」が、太陽の北極域で磁場が
反転し始めた様子を観測することに成功した。

太陽の北極、南極の磁場は約11年周期で反転することが知られているが、今回は
予想時期より2年も早いうえ、南極域では反転が見られないなど異例の様相を呈している。
地球の環境変動につながる恐れもあるという。

 ひのでは7月31日、マイナス磁場(S極)だった太陽の北極域で、プラス磁場(N極)が
増えていることを発見した。数か月で反転が完了する。磁場の反転は太陽表面の爆発など
活動が活発になる極大期の2年後に予想されていた。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52036052.html
言いたいことを言って立ち去るスレ オカ板 ×No.2
172 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:44:28.20 ID:jzsVBadO0

2011年 9月4日 --- ガラパイア
地球が寒冷化?太陽北極域で異例の磁場反転を観測、
地球環境に変動の恐れ (太陽観測衛星「ひので」)

 宇宙航空研究開発機構の太陽観測衛星「ひので」が、太陽の北極域で磁場が
反転し始めた様子を観測することに成功した。

太陽の北極、南極の磁場は約11年周期で反転することが知られているが、今回は
予想時期より2年も早いうえ、南極域では反転が見られないなど異例の様相を呈している。
地球の環境変動につながる恐れもあるという。

 磁場の反転と、太陽の黒点数増減の周期は、通常約11年で一致していたが、
2009年初頭まで続いた黒点の周期は12.6年に延びた。

 活動周期が延びる時期は、地球が寒冷化することが知られている。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52036052.html
デンジャラスナミヘイ
432 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 12:53:28.67 ID:jzsVBadO0

高橋真梨子 歌コレクション --- ノンストップ・ミュージック  69
http://www.youtube.com/playlist?list=PLA49767E8EB9DDBD8
近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ50
287 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 13:02:09.98 ID:jzsVBadO0
>>280
数が多過ぎる。

数が多いと、規制の発動につながるかも。
たまに、長い規制で参ることがある。

数を減らすように要望をする。
【超カリスマ】 ヒトラーの究極予言 卍15
219 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 14:10:12.64 ID:jzsVBadO0
In Deep --- 2011年09月03日
太陽に何が起きているのか : 太陽の異常に関する数々の報道

一般的に、
・太陽活動が活発になる・・・宇宙線の量が減る
・太陽活動が弱まる・・・宇宙線の量が増える  ---となります。

そして、現在。
現在は、第24太陽活動周期(サイクル24)の太陽活動最大期に向かっているまっただ中であるわけで、
このことは何度かふれていますが、2012年あたりに向けて、「現在太陽活動はどんどんと
増大している時期」ですので、本来なら、宇宙線量は減っていくはずなのです。

ところが宇宙線の量が増えている。
そして、上の太陽活動と宇宙線の関係と共に、このような関係もあります。

 ・宇宙線の量が減る・・・地球の気温が上がる
▲・宇宙線の量が増える・・・地球の気温が下がる
 ----というものも昔から関係を言われていることです(確定したものではないです)。
http://oka-jp.seesaa.net/article/224107257.html

つまり、太陽活動が弱まると太陽風の威力も弱まるので、太陽以外から来るの宇宙線の
防御力が減るので、宇宙線が増えるという説明のようです。

そして現在は、宇宙線の量が増えているので太陽活動が弱まりつつあるという結論になるみたいです。
太陽活動が弱まれば当然に、地球の気温は冷えて行きます。

言いたいことを言って立ち去るスレ オカ板 ×No.2
173 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 14:11:00.68 ID:jzsVBadO0
In Deep --- 2011年09月03日
太陽に何が起きているのか : 太陽の異常に関する数々の報道

一般的に、
・太陽活動が活発になる・・・宇宙線の量が減る
・太陽活動が弱まる・・・宇宙線の量が増える  ---となります。

そして、現在。
現在は、第24太陽活動周期(サイクル24)の太陽活動最大期に向かっているまっただ中であるわけで、
このことは何度かふれていますが、2012年あたりに向けて、「現在太陽活動はどんどんと
増大している時期」ですので、本来なら、宇宙線量は減っていくはずなのです。

ところが宇宙線の量が増えている。
そして、上の太陽活動と宇宙線の関係と共に、このような関係もあります。

 ・宇宙線の量が減る・・・地球の気温が上がる
▲・宇宙線の量が増える・・・地球の気温が下がる
 ----というものも昔から関係を言われていることです(確定したものではないです)。
http://oka-jp.seesaa.net/article/224107257.html

つまり、太陽活動が弱まると太陽風の威力も弱まるので、太陽以外から来るの宇宙線の
防御力が減るので、宇宙線が増えるという説明のようです。

そして現在は、宇宙線の量が増えているので太陽活動が弱まりつつあるという結論になるみたいです。
太陽活動が弱まれば当然に、地球の気温は冷えて行きます。
ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×131
872 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 []:2011/09/04(日) 14:12:29.64 ID:jzsVBadO0
レベル確認するぬるぽ
言いたいことを言って立ち去るスレ オカ板 ×No.2
178 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/04(日) 15:19:30.98 ID:jzsVBadO0
>>174
ストレートでよい表現だ。
そして、同感だ。
ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×131
895 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 []:2011/09/04(日) 23:35:59.95 ID:jzsVBadO0
続いてぬるぽ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。