トップページ > オカルト > 2011年09月01日 > zCW0jT1f0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/3462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001326012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネタの人
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
●○● 幽霊現象を深く考察するスレ ●○●

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
793 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 19:27:38.56 ID:zCW0jT1f0
俺はほとんどウィキから参照したことなんだけどなぁ
だから別名学研の人とか言われてるんだがw
ミリオン出版にしてくれって言ってはいるんだがw

ま、俺も今度のツアーで忙しいことだし、多少はまともなネタでも提供してくれよw
あ、それとあっちのスレ使わないならコテ雑で使わせてもらうよ。よろしくw
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
798 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 20:03:07.36 ID:zCW0jT1f0
>>796
鳥にも幼児語があるんですね。それは知らなかった。
後でちょっと調べてみますね。
そうなると托卵を行っている鳥類などはどう学習してるんでしょうね?
あと両生類か昆虫などについてはどう考えられてるのかってのも興味深いですね。

>>797
量子単位まで言ったらダメダメw
過去に量子ゆらぎとかを根拠に幽霊が居るとか騒いだ人居るんだからw
本人もそんな過去のこと忘れちゃってるかもしれないが念のためw
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
801 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 20:21:28.97 ID:zCW0jT1f0
>>800
その話をしようと思ったら先手を打たれたw
ただ、遺伝形質として言語知能が存在するとしたら、
後天的に幾つもの種で発生するんでしょうかね?
少なくとも哺乳類・鳥類・昆虫類については
言語体系を持っている可能性がある種ですよね。

ただその源流には確かに言語を持たない種しか存在しないしなぁ。
いっそのこと大洪水で流されてその痕跡が見当たらないってことにしときましょうか?w
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
805 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 20:39:02.38 ID:zCW0jT1f0
>>802
この辺まではまだ幽霊に関係性ある話なのでw
新しい概念ベースでの霊魂を考察するってテーマはちゃんとあるんだよw

言われなくても勿体無いからもう少しくだらない雑談の時はあっち使うよ。
どうせ誰も使う気ないんだろうしねw
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
839 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 21:54:08.96 ID:zCW0jT1f0
>>806
ん〜確かにSFチックにするくらいしか方法は無いよなぁ。
哺乳類の一部にしかまだ発見されてないっていうミラーニューロンが
鳥類とかで発見でもされたらそういう推測を生物科学でもやりかねないでしょうけどねw
ってミラーニューロンみたいなシステムが今後脳内で発見される可能性があるかもしれないか。


家鳴りねぇ。
例の支店長の壁事件の時に2社ほど家屋診断してる会社に来て貰ったんだが、
色々とタイプはあるらしいよ。
結構色々と教わったんだが、ここで投下するほどのネタとは思ってなかったんだが一応投下w

ちなみに例の壁は思いっきり裏から蹴りあげてるような音だったが、
建築方式によってはそのくらい大きい音がする家鳴りもあるらしい。
(通常は回避するような設計をするようだが、設計ミスでする場合もあるらしい)

あと、通常の木造建築の場合は聞こえなくてもしょっちゅう家鳴りはしてるそうだ。
新築物件なら数十分に1回程度は普通にするらしい。
ただし静かにしていないと気にならないってのか聞こえない程度らしいけど。
震度2くらいの地震だと動いてると気づかないってのと同じ理屈だね。

5〜6年目くらいが結構落ち着くらしいが、それでも1時間に1回程度はしてもおかしくないとか。
築10年くらいすると音質が変わってパキンって言うもっと乾いた音も混ざるそうだ。
建築材自体が割れる音らしいので、そういう音が頻発したら家屋診断かリフォーム会社に相談した方がいいらしいぞ。

ちなみにラップ音だって家族が騒いだので、一応科学的分析をって人も多いらしいぞ。
で、騒いだ当人は「空中で鳴ってる」って騒ぐんだが、診断士の人が壁裏や天井裏で音を鳴らしても同じこと言うらしいw
「結構、耳ってアテにならないものなんですけどね。自分を過信しちゃってる人多いんですよ」
って診断士の人も言ってたよ。乾いた音だと距離感が近く感じるって人は多いらしいんだけどね。
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
841 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 21:59:08.22 ID:zCW0jT1f0
それじゃ半角ファンからプレゼントw
コテ雑用のスレが今夏は2つもあるのでご自由にw
上はもうコテ雑で使用可能だろうね。

●○● 幽霊現象を深く考察するスレ ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313855040/l50

【否定派】 幽霊現象を深く考察するスレ 【お断り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314018350/l50

どちらも使う気無いようなのでコテ雑兼半角日記スレってことでw
問題ある人が居たらちゃんと巣に帰って使ってきてねw
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
843 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 22:04:12.92 ID:zCW0jT1f0
>>842
どこの大学か聞いて確認しに行きたいとこだね。
俺が調査依頼した支店長の壁はそこに空の棚を置くと何発目かで倒れるくらいだったよ。
それでも診断士の結果は「原因はつかめなかったが家鳴りの一種」だそうだ。
設計ミスなどで原因が判明しているものでもこのレベルの家鳴りは鉄骨建築では稀にあるそうだよ。
大きい講堂などでは空気振動などが加わって結構すごいことになる場合もあるとか。
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
846 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 22:08:43.04 ID:zCW0jT1f0
ちなみに古株の方に経過報告w
例の支店長の壁は先日「お祓い」をしてもらったそうだw
結局、次の支店長がパワハラで殺した部下の怨霊ってことになったらしいww

あ、もちろん音はまだしてるよ。
ただ夜中なので夜勤の奴しか知らない状態らしいけどね。
ただ、今度は年末に深夜残業する人が出てくるらしいから、その後が見ものだね。
お祓いの力が足りないと言い出すのか、他に原因を求めてくるのかw
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
850 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 22:21:23.89 ID:zCW0jT1f0
>>848
パラサイト・イブの後はバイオハザード?w
T−ウイルス的なレベルなら可能性はありそうだと思ったんだけどなぁ。
支配ってよりも前頭前野自体を変質させて攻撃的体制にするとか。
確か寄生虫で宿主の行動支配するって奴いませんでしたっけ?

まあ、寄生虫レベルの大きさになったら今頃見つかってるはずだから、
霊の正体にするにはちと大きすぎるかw

>>849
人間ドックに行った9割は何らか異常があるって診断されるらしいぞ。
そんなヤバイもの行ったら収監されちゃうかもしれないじゃないかww

まあ、あくまでも建築・設計側での話を投下しただけだよ。
それが全てに当てはまるとも言わないしね。
ただ、ラップ音がした→家屋診断相談っていうのも結構一般的にあるらしいよって話だよ。
原因特定できない時は原因不明ってちゃんと書いてくれるからその点はご心配なくw
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
855 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 22:35:43.40 ID:zCW0jT1f0
>>850
まあね。家屋診断すれば診断書が出てくる。
善良な診断士であれば原因が判明できなきゃ「原因不明」って書いてくれる。
ちなみに支店長の壁の時は「音は確認するも、原因は不明」だったな。
もう1社は「音は確認、原因不明」。
これで、家鳴りって批判に対しての証拠になるじゃないかってね。

そういうものが否定派が欲しがってる「証拠」って奴じゃないのかね。
加えてお祓いしてもらったら止んだとかって証拠でも付けちゃえば強い証拠になるだろうね。
それもせず「体験してないから」って言われてもねぇ。否定派も困っちゃうだろうし。
家の住所教えてくれるって言うならそれはそれで構わないけどさw

そう考えればあそこの壁ってラップ音に含めてもいいのかw
ってもう新支店長にとり憑いた亡霊の仕業になってるようだがww
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
856 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 22:36:59.30 ID:zCW0jT1f0
おっと自分にレスしてたw
>>855は>>851の夢さん宛ねw
●○● 幽霊現象を深く考察するスレ ●○●
277 :ネタの人[sage]:2011/09/01(木) 22:40:27.06 ID:zCW0jT1f0
食い散らかして勿体ないなぁw

ってことで、このスレはコテ雑ってことでw
半角さんの日記もこちらでどうぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。