トップページ > オカルト > 2011年09月01日 > obToIoWz0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000500200100000210000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
648 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 00:02:27.95 ID:obToIoWz0


【否定派】 幽霊現象を深く考察するスレ 【お断り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314018350/l50

否定派連中が大嫌い、否定派相手に議論などできるか、という人は、向こうのスレへどうぞ。
向こうは否定派は発言権がないことになってるから、邪魔者抜きで好きに話せるぞ。
向こうへ行かずにこっちでも幽霊の話をせずに否定派批判ばかりしてる連中は・・・・・・
結局、幽霊の話をしたいんじゃなくて、否定派への人格攻撃がしたいだけ、という連中なんだろな。
陰湿というか、何というか。
議論をせずに人格攻撃“だけ”をして、“いいことした気”になってる連中って、ホント、怖い。


■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
688 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 01:45:35.45 ID:obToIoWz0

夏休みの宿題が終わんなくてアタマがおかしくなった人がいるのかな?

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
704 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 05:03:51.70 ID:obToIoWz0

否定派を批判するのに「唯物」という言葉がよくつかわれるが
唯物の何がいかんのだろう?
「唯物は●●が■■で▼▼だからダメなんだ」という説明が一切、ないね。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
705 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 05:04:53.84 ID:obToIoWz0

だいたい、否定派批判をいくら繰り広げたところで
「科学的に考えて、幽霊は存在する」という結論など得られるわけじゃないし♪

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
706 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 05:12:57.54 ID:obToIoWz0
>>693
・物理的に考えておかしい
・「いる。なぜなら・・・・・・」という主張を支える理屈は科学的根拠に欠ける。
・幽霊の存在を仮定せずとも既存の知識で説明可能。

・・・・・・こんなことから総合的に判断して「いるとは思えない」という結論に至るわけ。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
707 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 05:14:45.84 ID:obToIoWz0
【否定派】 幽霊現象を深く考察するスレ 【お断り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314018350/l50

否定派連中が大嫌い、否定派相手に議論などできるか、という人は、向こうのスレへどうぞ。
向こうは否定派は発言権がないことになってるから、邪魔者抜きで好きに話せるぞ。
向こうへ行かずにこっちでも幽霊の話をせずに否定派批判ばかりしてる連中は・・・・・・
結局、幽霊の話をしたいんじゃなくて、否定派への人格攻撃がしたいだけ、という連中なんだろな。
陰湿というか、何というか。
議論をせずに人格攻撃“だけ”をして、“いいことした気”になってる連中って、ホント、怖い。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
709 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 05:21:20.39 ID:obToIoWz0

ウソを言ってるってぇのはおかしいな。
肉体がなくても意識が存在するという事実が科学的に確認されたわけじゃない。
結局、「そう思う」vs「そうは思わない」という話じゃん。
人格まで批判せねばならない理由にはならない。
それは、自分と異なる考え方や価値観を排除しようという姿勢に他ならない。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
717 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 08:15:06.45 ID:obToIoWz0

>>710
>現にすべての霊的現象は、精神病として位置づけられていて

誰もそんなこと言ってないぞ。
たしかに精神的障害の症状の1つとして、そういうモノを見ることはあるだろうが。
何でもないフツーの現象に対するカン違い・見間違い・解釈違い・記憶違い・・・・・・
なんじゃぁないのか? と言っているわけさ。

非物質もいいけどねぇ・・・・・・
その“非物質”って何? という具体的な話が何もないんだよね。

写真や動画に写り、ポルターガイスト現象を起こし、AV機器に音声を残し、
人間に憑依し、人形の髪を伸ばすような“非物質”って、何よ??


■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
721 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 08:33:31.29 ID:obToIoWz0
>>719
「エネルギーだけ」が空間に存在するってぇのは、ちょっとね。
物体がなきゃ、エネルギーも存在できないんじゃないか?

運動エネルギーや位置エネルギーは物体が持つエネルギーだし、
熱エネルギーは分子・原子などの振動だし、
電気・磁気のエネルギーは電荷を持った物体の存在が不可欠だし、
光(電磁波)だって、それを放射する物体がどこかにあるわけで。

こう書くと、ダークエネルギーなんて出してくる人もいるが、それもねぇ。
あれ、宇宙空間そのものを膨張させるエネルギーって話だから、
幽霊と関係するとはちょっと思えないよね。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
732 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 11:09:55.09 ID:obToIoWz0

一般で言う電気・・・・・・「電子」という実体のある物体がその主体を担う。
プラズマ・・・・・・原子から電子が剥ぎ取られた高エネルギーの状態。つまり、物体。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
768 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 17:27:24.84 ID:obToIoWz0
>>760
>理科な人たちは、あながち国語が苦手なのよね。

そんな統計、あったかなぁ・・・・・・?
英語が嫌いで理系に進んだけど、結局英語の重要性は同じだった、というオチは聞くけど。

>ちゅまり、未知なものに対して仮定を立てて論理的思考を煮詰めていくなんてことは

それこそ理科系の得意分野。まかせとけ。
ただし、仮定を立てるには“材料”が必要。材料ってのは、誰もが認める事実だ。
それをもとに立てるのが仮定。人によって見解が割れるようなモノは材料にはならない。
で、材料も何もないのに立てるのは仮定とは言わん。ただの想像。下手すりゃ、妄想。
そこから出発したものは理論などではない。やっぱり空想。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
769 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 17:31:36.51 ID:obToIoWz0
>>753
電子は質量をもった、レッキとした物体です。

■□■幽霊は本当にいるのか142(いないのか)■□■
777 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 18:13:23.97 ID:obToIoWz0
>>775
固体、液体、気体の順に温度を上げていき、数千〜1万℃ぐらいで
原子から電子が剥がれてプラズマになる。いわば、電離した気体だね。
だから、手で触れたり、硬さのある物体ではない。でも、やっぱり物体。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。