トップページ > オカルト > 2011年09月01日 > 8XMHkD8m0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000202031102110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
ばあちゃんの予言スレ39
ばあちゃんの予言分析スレ40

書き込みレス一覧

ばあちゃんの予言スレ39
927 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 11:00:28.07 ID:8XMHkD8m0
>>909
カネで動くだけだったらまだいい。

メディア(電2含め)内部への在の侵食、日本人であるが極左の侵食(特に国営放送)
外部からの脅し
この3点が一番の問題であって解消・解決が難しい。

>>922
それ以前の根本も問い直すべき。
つまり余計なお世話的に、あるいは対ソ連で半島には手を出すべきでなかった事。
半島にインフラなどやるべきでなかった事。
ばあちゃんの予言スレ39
929 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 11:12:16.42 ID:8XMHkD8m0
昔も今も日本人(日本国)の非の全ては「甘さ」に起因すると思う。
楽観視というか。
逆に悲観的になれとか他国人を見れば疑え、ではなくもっと冷静に判断する目。

シナからの留学生を信じきってしまい後の中華民国の裏切りに繋がった、
対ソと半島の独立のためとは言え、手を出してしまったこと、
追い込まれたとは言え対米戦争に嵌ってしまったこと。

それらを諦めたら日本が列強の植民地になってしまったはずと言われるけど
他の道が一切無かったのは真実か?

甘さというか日本はM体質もある。
帰還しながら散ったはやぶさを讃えるように自ら散って何かを残す美学
に無意識のうちに捕われてそっちへ向いてしまう。
散らずに残ると中途半端に困難な立場に留まってしまう、しまってる現代。
ばあちゃんの予言スレ39
971 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 13:23:55.26 ID:8XMHkD8m0
>>957
官僚=悪 というのもまた目逸らし
ばあちゃんの予言スレ39
985 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 13:48:11.30 ID:8XMHkD8m0
GHQ洗脳と言われるけど、主権回復した頃誰だったか
「アメリカによる去勢も終わったのに日本はいつまで自ら去勢し続けるのか」
と言った人がいた。
そして60年代も近づくと去勢は終わりかなり修正はされてきた。
テレビもおかしな反日ではなく「0戦はやと」「怪傑ハリマオ」のようなのがあった。
歌番組で軍歌もばんばん歌われていた。
「私は貝になりたい」のヒットで誤解も多かった戦犯・東京裁判の不当性が広く知られた。

そして戦後の自虐観や社会の左翼傾向を言うけど
70年代前半までは今のように酷くなかった。
歴史教育にもまだ近隣諸国条項など無かったし戦中世代の教師が真っ当なことを教えていた。

つまり今のように酷い左寄り社会、自虐社会は70年代後半からのように思う。
酷くなったのはバブル崩壊以降か。
田中角栄の日中国交正常化も大いに影響していると思えてならない。


ばあちゃんの予言分析スレ40
33 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 15:25:36.18 ID:8XMHkD8m0
>>21 >>22
新聞は(ネット配信含め)日経、帰宅したらちょうど報道ステーション
日曜の朝はサンデープロジェクト
たまに(捏造だらけの)NHK特集

これで自虐日本観の出来上がり。
ばあちゃんの予言分析スレ40
36 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 15:34:10.55 ID:8XMHkD8m0
>>30
それがどうやって覚醒に至ったのかよかったら教えて下さい。

私自身を言うと昔からチベット好きで当然中共のえげつなさを知る
→中国をアゲるNHKおかしい、民主党には親中が多いらしいby2ちゃん
(政権交代前にこれを知ってよかった)
→民主党は親半島でもあり外国人参政権賛成で余計怪しい、
韓国あげまくる民放も新聞も変だ
です。
ばあちゃんの予言分析スレ40
43 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 15:52:09.27 ID:8XMHkD8m0
>>26
ちょっと横入りさせてもらうと
欧米と言っても十把一絡げもいくないと思う。

アメリカ一つを取っても色々ある。
民主党と共和党、どうもインディアン抑圧の時代からアメリカ民主党は狂ってると思う。
インディアン強制移住させたのもジェファーソン、ジャクソンの(実質)民主党。
国際連盟で日本を裏切ったウィルソンも原爆投下のトルーマンも。
そして今のオバマ民主党政権も日本にきつい(鳩の失策があるにしても)。

>>32に書いてある欧米の感覚というのはこのアメリカ民主党のことのように思う。
ばあちゃんの予言分析スレ40
50 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 16:17:49.87 ID:8XMHkD8m0
>>45
答えてくれてありがとう。

売国が政府だなんて、売国が政党作って認められるなんて
売国が議員になれるなんて
と普通なら思いますもんね。
ばあちゃんの予言分析スレ40
62 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 17:15:08.31 ID:8XMHkD8m0
人の性格にも拠るかも知れないね。
何かにつけアマノジャク、頑固な人は皆が向いている方、流行っているものには
まず疑いを抱く。

自分なんかはネットをやってなくてもただのアマノジャクから
どちらにしても民主党には入れなかったと思う。
ついでにもし戦中に生きてたら反戦活動やってアカで捕まったかも知れない。
ばあちゃんの予言分析スレ40
80 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 19:27:01.60 ID:8XMHkD8m0
>>69
それ作ったのは自民時代の小沢
ばあちゃんの予言分析スレ40
83 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 19:36:52.44 ID:8XMHkD8m0
>>63
欧米っていうかアメリカには現実に占領されてたしね。
7年間占領されていても、その後劇的に豊かになれたという安心感はあるかも。

それとウィルスのように内部まで既に侵されていると仮定しても
軍事力を持てない状態では、中国に侵されるよりは何億倍もマシという
究極の選択もあるかな。

それからもう一つ、
アメリカもえげつない面は大いにあるけれど、どこかの奥底で
「割と分かり合える相手」と感じてるかも知れない。
私見だけど、東京裁判の記録を読んでいてそう思った。
死刑になった人たちという多大な犠牲は払う必要はなかったかも知れないけれど
あの裁判に関与した人らは日米両方で理解し合い敬意を抱いた部分はある。
毅然と被告となった軍人らが多く、接したアメリカ重鎮らは肯定的に思うところがあったようだ。
ばあちゃんの予言分析スレ40
106 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 20:55:07.85 ID:8XMHkD8m0
>>96
他の人も書いてるようにコリアン系がやったらしい。
それと今の政府の中には反日親中勢力が割りといるそうです。
アメリカといっても色々でしょう。
私が上で書いたのはワスプやユダヤ、アフリカ系などの話。
ばあちゃんの予言分析スレ40
110 :本当にあった怖い名無し[]:2011/09/01(木) 21:01:43.37 ID:8XMHkD8m0
>>63が発した疑問
アメリカのウィルスというやつ

これなら60年に既に日米安保闘争という形でデモどころでない騒ぎがあったよ。
官邸を取り囲む10万人、という画像ぐぐるとすごい。
あと70年まで続くベトナム戦争反対も含めた学生運動。
沖縄基地から人殺しにベトナムに飛び立つことは許さんとか言って。
こういう中にアメリカ文化の侵食への危機感もあったように思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。