トップページ > オカルト > 2011年08月25日 > AiJeGrER0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/3144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70800000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
272 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 00:16:07.51 ID:AiJeGrER0
>>269
全ては自分の責任。
無意識の責任でも無けりゃ幽霊の責任でもない。
全ては自分の責任。

そんな事言ってるから、肯定派は低学歴低収入って統計が出たんじゃないの?
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
273 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 00:19:30.36 ID:AiJeGrER0
>>263
ドラえもんは早くまともな仕事に就け。
えぇ歳して派遣は辛いだろ。

あの声優も、スピなんか信じてるから下層民に成り下がっただけだろ。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
275 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 00:20:58.94 ID:AiJeGrER0
>>271
客観的根拠を提示できたら、えぇ歳こいて、派遣なんかやってないだろ。
察してやれよ。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
284 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/25(木) 00:34:25.96 ID:AiJeGrER0
>「責任」という言葉は、この場合持ち出すべき言葉ではないよ。
そこを完全にはき違えている。

どんな場合でも責任は有る。
なんでもかんでも他の何かの責任にするな。
オマエの言う、取り憑かれた現象も、取り憑かる本人の責任だ、


>霊的な存在を仮定する場合とそうでない場合を混同すると、そのようなていたらくになる。

仮定と言ってる物に責任の原因を転嫁するって、人として最低だな。。
スピってのは、そんな最低な思想なんだな。

>ちなみに、「責任能力」という言葉もある。

で?

>霊的な障害は、世間では精神疾患とみなされる場合もある。
ここが実は非常に重要。憑依に関する医学的な研究もある。

そんな研究は、実際の医学の現場では行っていない。
精神科医の中では、患者意識を考慮して、憑依と言う表現をする事も有る。
オマエの言ってる憑依とは、全く違った観点から憑依を研究してる人は居るけどね。
ただしそれは、憑依とされていた物が、どういった原因により起こっている症例かを研究している。

だからそうやって、自分の都合の悪い物を、他の物やらに責任転嫁するのは辞めましょう。
他者の責任にした所で、何の解決にも成りませんよ。

■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
286 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 00:40:44.63 ID:AiJeGrER0
>>276
幽霊が責任かどうかなんて大した内容ではない事位わかるだろ。

>悪しき意図に操られると言っている
操られるって時点で、意識の中では他者の責任にしてるだろ。

全部自分の責任だ。
そんな事を本気で言ってるヤツが、神からの啓示だとか、何かに操られたとかで、犯罪を犯してんのに、いつに成っても、その何かの責任にして、自分は悪くない。世間が悪い。なんて言ってるんだろ。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
288 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 00:43:13.31 ID:AiJeGrER0
>>287
もうオマエはバカなんだから消えたら?
ドラえもんはアニメの中で生きてください。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
290 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 00:46:25.12 ID:AiJeGrER0
>>287
あぁ。目的はね。
当直のヒマ潰し。
患者は来ないし、幽霊は出ないし、、
眠くも無いし。。
二chてヒマ潰しする所でしょ?
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
314 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:02:45.40 ID:AiJeGrER0
>>301
中卒の芸術カブれって、かなりの確率で芸術にスピを持ち出すよな。
軽いったらありゃしない。
芸術が芸術と成りえる理由は、人の欲望によってのみなのにね。

あ。ドラちゃん。俺、ファビョってるだけだから。
スピの精神で、卑屈な俺を、華麗にスルーしてね( ´ ▽ ` )ノ
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
316 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:07:35.20 ID:AiJeGrER0
>希望職種で年収300万以上がまともな仕事

それは、ワーキングプァと呼ばれている年収だよね。。
まともな仕事ってのは、最低でも年齢+10万円は貰えるでしょ(^^)
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
318 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:10:48.54 ID:AiJeGrER0
>>313
朝から晩まで、雨の日も暑い日も、好きな時に旅行も行けず、外で必死に働いて2千万か。。
世知辛いご時世だこと。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
319 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:17:37.12 ID:AiJeGrER0
>>317
ドラちゃんこそ働いたら、自治体大卒初任給が分かるよ。
地方にもよるけど、20万ちょっとは確実に有るし、ボーナスは、×5は有るよ。
年収で340万強。月割にすると、年齢+10万程に成るでしょ(^^)
うちの職場に居る、新卒の技官君とか、普通にそれくらいもらってるよ。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
321 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:22:56.51 ID:AiJeGrER0
>>320
働いていない時期が有るって経歴が残るより、ブラックでも何でも良いから、休まず働いていたと言う経歴が有る方が遥かに有利なのが現実。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
326 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:40:18.43 ID:AiJeGrER0
>>322
どんだけ財政難だろうと給与がほとんど下がらないのが自治体。
そんな事も知らないの?
だいたい、うちの職場、給与は一切下がらないどころか増えてるぞ。
■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
327 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:42:06.06 ID:AiJeGrER0
>>323
そこまで下層の事は知らんかった。。

■□■幽霊は本当にいるのか141(いないのか)■□■
328 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/25(木) 02:46:38.85 ID:AiJeGrER0
>>324
ところでドラちゃん。
オマエはそんだけスピに精通していて、耐えず浄化されてるはずなのに、何でいつに成っても派遣なんだ?
精神が浄化されるのと、社会的貢献度は比例しないって事か?

つか、ファビョってるだけだから華麗にスルーしてね。って言ってるじゃん。
必死に成るなよ〜
魂の浄化が足りて無いんじゃないの??⊂((・x・))⊃


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。