トップページ > オカルト > 2011年08月20日 > y3XjLnRpP

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/3007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000001205000101000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
みゆ吉 その2
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合132
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合134

書き込みレス一覧

みゆ吉 その2
171 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 01:08:41.11 ID:y3XjLnRpP
いつも来る来る言ってる、っていう見方もあるけど、普通の「くる」はせいぜいM6とか。
で、実際にしょっちゅう起ってるから、あってるっちゃあってるんだけど、
被害がないものについては、考えてもしょうがないのであまり気にしなくてよさそう。

ブログの過去ログみてると3月入ってからと、ちょうど同じみたいなテンションになってきてるね。
3/5に「私は今迄で一番辛い体感を体験しているかもしれません」って言ってるのを見ればわかるように、
そういういつもより強い、という時だけ気にしたら良いと思う。

それが今か?
みゆ吉 その2
193 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 10:59:48.88 ID:y3XjLnRpP
簡単にいえば「風船が割れそう!」っていう類の話でしょ?
「割れると思ったんだけど、まだ割れない」←イマココ

あと数日みないとわからなくね?
これで不安症になる人には害になってると思うが、
そこまで攻撃することか?

地震に対するストレスの矛先を八つ当たり的に向けてないか?
みゆ吉 その2
194 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 11:03:41.00 ID:y3XjLnRpP
>>192
RSS更新をメールで知らせてくれる無料サービスがある。
オレが登録したところだと毎時間チェックして、新着があればメールで飛んでくる。

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合132
983 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 11:49:08.88 ID:y3XjLnRpP
震度5弱、強、っていう表現

普通「弱、強」って言えば
>100弱・・100に満たない
>   例 95(前後)〜100未満
>100強・・100を越える
>   例 100越え〜105(前後)
なのだけれども、

震度の場合だけ違って
>震度5と6にそれぞれ「弱」と「強」が設けられ、10段階となった。
震度0から7の8段階プラス5と6に新設された2段階。

らしいね。勉強になった。
ってか、加速度をそのまま言ってもらったほうが、オレにはわかりやすいんだけどなー。
風力7とか言われるより、秒速47mとかいう表現のほうが直接的でわかりやすいのはオレだけ?
みゆ吉 その2
211 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 13:02:38.46 ID:y3XjLnRpP
>>206
3/11以前で言えば、たまに起こっていた大きな地震がしょっちゅう起こっている。
だから、毎日言っててあってるんじゃね?
天気予報士が梅雨時に「10日以内に雨が降ります」って毎日言ってるのと同じ。
地震がいつ起こるか(風船がいつ割れるか)ピンポイントでわからない以上、
それは仕方ないと思うが。

みゆきちの感知を、なにか予言みたいに完璧なもんだとでも思って、
そうじゃないから批判してるようにしか見えんな。
おまえ、勘違いしてるぞ?
みゆ吉 その2
214 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 13:10:31.17 ID:y3XjLnRpP
>>212
だから>>1ぐらい読もーぜ
>●本人も半信半疑ながらメモとして体感をブログに書いている程度です。
>●全ての震源を漏れなく感知可能なわけでもありません。
>●何も起こらない時もありますので、過度な期待はしないこと。
> 「当たらないことのほうが普通」と思って、お気楽に。

みゆ吉 その2
215 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 13:14:49.47 ID:y3XjLnRpP
>>213
ブログちゃんと読んでる?
晴れも当てます、ってんなら警戒といたりもしてるっしょ。
そして、切迫感がいつも同じではない。

過去の実績でいうと、科学的な地震予測より精度は上でしょ。
2011/03/01から3/11まで読んで
それから、それ以外のところをずっと読んでみ?

読んでないでしょ?
どっかチラッと見て「地震起きるって言ってて起きてないwww」
だけでしょ、どうせ。批判が薄っぺらい。
みゆ吉 その2
217 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 13:17:44.76 ID:y3XjLnRpP
>>216
そうなの?
科学的には「地震の前兆を人間が感じられるという証明はされていない」
ということでオカルト的なんじゃね?
みゆ吉 その2
225 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 13:27:12.32 ID:y3XjLnRpP
大きな地震前兆のかなり前の体感と、
ほどほどの地震の前の体感とを、区別しろってことでしょ。
規模的には同じなんじゃないの?(しらんけど)

で、大きな地震の前の体感は、いつもよりはっきり大きいだろうから、
そこは感じ取って3/11前のブログみたいな感じになる、と。
だから、来ると言われている最大余震、もしくは連動して起こる他の大地震。
その前にゆみきちが騒いでいたら、それで判断してもいいんじゃね?
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合134
69 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 17:48:22.07 ID:y3XjLnRpP
>>67
その子が行くってだけで、みんなが行けるとは一言も・・・
みゆ吉 その2
269 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/20(土) 19:05:50.40 ID:y3XjLnRpP
>>268
そういうことだよね。
ガソリン入れて、風呂に半分ぐらい水貯めて。
大きな地震が来たら、まずどこそこに避難しよう、というシミュレーションをもう一度家族と話をする。
せいぜいそんなもんでしょ。日常の中でやれることっていったら。

でもこれが生死を分かつ場合もある。大きいと思うよ。
あと、心構えね。もしここ数日でやってきたとしたら
「うわ!あたったんだ!」となってパニックにはなりにくいと思う。
実際に大地震にあうと、揺れもさることながら、音で浮き足立っちゃうんよ。家中のものが立てる信じられない騒音。
少しでも平静になれる要素を予め仕込めるなら、それに越したことはない。

来なくても、風呂は沸かしてはいるから損失ではないし、心構えがスルーされて「あらら」って思うぐらいか?損失は。
体感記録を垂れ流してるブログに対する接し方が、アンチと俺とじゃ全然違う。

しかし、神経症で不安からどうにもならなくなる人は、見ないほうが良いと思う。
批判してる人って、ブログの言葉に過剰に影響されて、その反動で、なのかな?
上で言ったスタンスで(こんなようなことはみゆきち本人も言ってる)見る限り、
何に腹立てて、また、嘲笑しにきてるのか、俺には分からない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。