トップページ > オカルト > 2011年08月16日 > gYmK8YFuO

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/3241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000022512013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
959 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 13:59:29.65 ID:gYmK8YFuO
幽霊さんw
今となっては、言い争う事さえくだらなく感じるレベルw

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
22 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 18:53:07.67 ID:gYmK8YFuO
お前の夢等、我に見られぬわ!
フンヌ!

日清ラ王より
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
30 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 18:58:06.01 ID:gYmK8YFuO
いないよ。
いないから確たるものが出てこないんだよ。
簡単だろ?

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
34 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 19:03:37.27 ID:gYmK8YFuO
>>28
それはとらえかたが違うよ。
幽霊だとするには、それらとは違うのだという確たる説明ができないとダメだという事で、
その説明が絶対に正しいという事ではないよ。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
40 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 19:24:54.82 ID:gYmK8YFuO
物理的に存在しなくても、夢の中では物体(?)を見てる。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
66 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 20:00:36.05 ID:gYmK8YFuO
まあ、みんな落ち着けよ。
正直まともに話したらつまんないだろ。
少し行き過ぎた輩がいるから続いてるんだし。
ちょっと楽しむ位がいいぞ。

ところで今フジでモノスとかいう巨大猿の話やってるよ。
子供の頃のような、ワクワク感をもって楽しめばいい。

まあ、いないけど。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
79 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 20:17:36.88 ID:gYmK8YFuO
長野ちゃん、地味というか、チャラチャラしてなくて、正統派な感じが好きだったんだけど、
久しぶりにめざまし見たら、話し方が今風のアホなムニュムニュした感じになり、服装も変わったようだ。

周りに毒されずに、保って欲しかったなー。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
83 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 20:20:50.57 ID:gYmK8YFuO
>>78
もう、一番つまらないし、何も意味ないから小さくしててよ。
せめて楽しませないとさぁ。

同じ糞でも、まだ青の方が断然いいぞ。残念。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
105 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 20:46:18.85 ID:gYmK8YFuO
気配みたいなものを感じる事はありますよ。
それは誰もが経験してると思いますが、それが幽霊と、どう関係してるのでしょうか?
って話だよね。

いつも思うのだけど、そういう個人的見解で、「どう?」と言われても、
まあ、あるかもねって話で、いるという説明になってない上に、
自分が言い出した事で確信があるなら、その説明を先にするべきなのに、何故相手に遠回りな質問をしたがるのか。

つまり、グダグダの中でしか存在させられないもの。
存在させる為の、つじつま合わせしかないのです。

いるなら確たる説明をしたらいいだけであり、それができないから、いないにはならないが、
いるにはならないのは当然の話なのです。

いると、個人的感想だけで決めた上で放つ、「見てから言え」は、
>>1すら読んでない明らかなスレちであり、書き込みのセンスもない。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
113 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 20:56:33.07 ID:gYmK8YFuO
そりゃあ考え中には勝てないさ。
なぜなら、どこまでもゴネテ、意地でも諦めないからね。

まあ、でも割と好きだけどな。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
147 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 21:53:49.23 ID:gYmK8YFuO
色々理由があるけど、


へー



■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
153 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 22:03:09.49 ID:gYmK8YFuO
スタードラフト会議始まったぜ。
なんだかんだ言いながら、イマイチ楽しいコンテンツがない時は、だらだらとテレビを眺めるに限る。

■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
175 :本当にあった怖い名無し[]:2011/08/16(火) 22:58:18.18 ID:gYmK8YFuO
>>162
そりゃそうだろ。
次から次へと思春期が現れるわけで、いくら時代が変わろうとも、
全体としての文化が大きく変わるには、長い時間が必要なんだよ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。