トップページ > オカルト > 2011年08月16日 > 6i5vNXqW0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01700000000000000241000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
言いたいことを言って立ち去るスレ inオカ板
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?276
おまいら何食いながらオカ板読んでるん?(´・ω・)21
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

言いたいことを言って立ち去るスレ inオカ板
506 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 01:33:51.69 ID:6i5vNXqW0
怪談でよく金縛りにあって、その時に幽霊やら霊やらがなにかするって話し多いけど
動けなくて、そちらに顔を向けて視点をあわせない限り、何をしているか良く分からないはずだよね。
だから、その霊だと思っているのは、自分が見ている夢なんだよ。

自分もときどき金縛りにあって、後ろに誰かいるとか思うんだけど
後ろ見えないのに、いるのが分かるはずないじゃん
夢だから、無条件にその状況を信じちゃうだけなんだよ。

コレを言っちゃうと、オカルトつまんなくなるので、ここで言いました。
チラ裏ごめん
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
926 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:01:21.24 ID:6i5vNXqW0
ミミズだってオケラだって地球と一緒に動いているので
幽霊の場合だけ意思をもって動かないといけないというのは、説得力にかける気がする。

否定派にとっては、ないものを証明することになるので、証明は非常に難しいな

幽霊だ幽霊だといっている人の単なる思い込みなんじゃないか
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?276
716 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:06:16.82 ID:6i5vNXqW0
ふむふむ
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
931 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:08:16.53 ID:6i5vNXqW0
>>927
もうちょっとましなの上げてくれ
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
933 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:10:54.71 ID:6i5vNXqW0
>>930
分かった
対象となる事例をあげてくれ

それについて、それぞれの立場から検証しようではないか


言いたいことを言って立ち去るスレ inオカ板
510 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:17:45.84 ID:6i5vNXqW0
>>509
いや、誰かに対して言ったわけではないです。
日ごろ思っていることを書いただけ

自分も金縛りにあったことあるし、その時目を開けていたと思うけど、
金縛りって、体が寝ていて脳が起きている状態という説を信じているので
その時見ているものも、夢の続きだと思っている。

霊を完全否定するつもりはない
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
937 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:21:08.39 ID:6i5vNXqW0
>>935
見てから言ったよ
もし時間が早すぎるというなら、上げる動画を間違えたのではないか?
リンク先では4つの動画が確認できた。
言いたいことを言って立ち去るスレ inオカ板
520 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 02:56:48.87 ID:6i5vNXqW0
>>513
霊は見たことがない。
金縛り以外のときに見たものは、ある程度信じられると思う。

コックリさんは子供の頃、何度かやったことあるが
何か来たと感じたことはない。
途中で止めた方が面白いと聞いたことはあるので、返さないで止めたこともあるが
おそらく、呼ぶこと自体にも才能(?)が必要なのだろう
何も感じたことはない。

あやうく死にかけたこともあるが、不可思議なことはなかった。

>あなたと私が見ている現実もあなたと私がその現実を顕在意識上で信じきっているからだと思う。
この説は同意
意識とは何だろうかと考えるのは、とても興味深い
■□■幽霊は本当にいるのか138(いないのか)■□■
1000 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 17:43:49.11 ID:6i5vNXqW0
1000なら幽霊はいない
おまいら何食いながらオカ板読んでるん?(´・ω・)21
768 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 17:49:39.77 ID:6i5vNXqW0
飲み物だが
ドクペ
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
9 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 18:32:00.41 ID:6i5vNXqW0
>>5
全て霊の存在を信じている人の妄想と考えれば
科学の領域で説明できるんじゃない。

ビビリ体質の人が、それを霊のせいにしているんだよ。きっと
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
15 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 18:39:19.37 ID:6i5vNXqW0
>>12
前スレで幽霊にさらわれたと言っていた人だね

自分はまったく経験ないので、
是非、詳しく聞かせてもらいたい。

考えを改めるかもしれない。
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
23 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 18:53:28.68 ID:6i5vNXqW0
>>18
すまん
さわられたんだったな
さらわれたと勘違いした。

すげー面白い話を期待していた。
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
27 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 18:55:21.07 ID:6i5vNXqW0
この次はさわられたついでに、どっかに連れていてもらってくれよ
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
36 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 19:05:42.08 ID:6i5vNXqW0
>>28
科学を勘違いしているのではないか?

現代の科学で説明できることは、世の中の事象のごく一部にしか過ぎない

科学は多くの仮説の上で成り立っており、新たな有力な仮説の登場によって
教科書が書き換えられることもある。

しかし、仮説と妄想は別だ
仮説には、誰でも検証可能な方法論を確立することが必要であるが、
妄想は、誰かが信じ込んでいるだけで、何も検証しようとせず、信じない人を感情的に攻撃する点で異なる。
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
177 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 23:00:37.99 ID:6i5vNXqW0
幽霊なんていないさ
幽霊なんてウソさ
寝ぼけた人が見間違えたのさ
■□■幽霊は本当にいるのか139(いないのか)■□■
190 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/16(火) 23:30:09.37 ID:6i5vNXqW0
肯定派はネタがある、ネタがあると言うだけで、
書き込んでくれないのね
つまらんわ

妄想乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。