トップページ > オカルト > 2011年08月11日 > sa3I6dIt0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/3509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22321000012210210000000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその47☆
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
ひとりかくれんぼ【222夜目】一人隠れんぼ

書き込みレス一覧

☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその47☆
692 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 00:23:41.92 ID:sa3I6dIt0
おお、ありがとうございます!
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
510 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 00:41:45.49 ID:sa3I6dIt0
金縛りを始めとした一部の現象に対して
「それ単に寝ぼけてたんじゃね?」って反論があると思うんだけど
夢だったかもしれない/いいや、夢ということはありえない
っていうのは、どこかで判別できるのかね?(もちろん客観的にという意味で)
「指の跡がくっきり残っていた」とかよくあるけど、写真に撮った人はいるのかな?
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
525 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 01:45:22.83 ID:sa3I6dIt0
>521の例みたく、同じ場所にいた複数の人間が同一と思しき対象(幽霊)に対して
様々な見え方を証言した、って例は結構あったりするのかな?

例えば「くっきり見えた」「ぼんやり見えた」「寒気がしたのみ」「まったく何も感じなかった」の四段階とか

なんとなく「霊感のある一人はハッキリ見たが他の全員は何も気づかなかった」パターンと
「全員が同じものをハッキリと見て慌てて逃げ出した」パターンが多いのかと思ってたんだが

写真でもカメラによって能力差があったりするのかね?
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
528 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 01:59:40.81 ID:sa3I6dIt0
>527
そもそも霊魂って宇宙の中に収まってるものなのだろうか
「あの世」とかそういう宇宙の外に存在してるんじゃなくて?
・・・という疑問から始めることになるんじゃね
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
531 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 02:03:56.48 ID:sa3I6dIt0
>530
おk 貴重なご意見ありがとう!
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
537 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 02:30:51.01 ID:sa3I6dIt0
世間一般では幽霊=恐い・ヤバイのイメージが強いと思うんだけど
逆にあんまりヤバくない幽霊ってのも結構いるのか?

恐いイメージが多い=恐怖が先にあって生み出された想像の産物なのでは
という考え方をついついしてしまうのだが
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
547 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 02:56:59.97 ID:sa3I6dIt0
つまり悪霊的なヤツはデカい騒音みたいなもの=知覚しやすい
守護霊的なヤツは生活音みたいなもの?=人によっては気づかない
ゆえに恐い幽霊話の方が語られやすい、という説明で矛盾はないということか・・・?

客観的に証明できるかという点から考えると
「幽霊と恐怖は結びつきやすい」ってのは面倒だなぁ
恐い恐いと思ってるから幽霊を見た気になるんだよ!
違うよ幽霊を見たから恐いと感じたんだよ!の水掛け論から逃れられないんじゃ・・・

むしろ恐くない幽霊の話に絞った方がわかりやすいのかも?
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
554 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 03:13:43.13 ID:sa3I6dIt0
>>548
それもあるのかもしれんけど、例えば同じフィルムので撮るとして
ニコンの一眼レフと写ルンですではどっちが心霊的に有能か、とか
フラッシュを炊く炊かないで幽霊の写る確率は変わるのか、とか
どんな装備だろうと同じフィルムカメラなら幽霊は写せるのか・・・とか

仮に高価なカメラほど心霊写真率が低い、みたいな事実があったら
心霊写真=素人の撮影ミス説が有力視されるかもしれない
逆にカメラ好きでもバシャバシャ心霊写真撮ってるぜ?ってことになれば
カメラでこそ捉えられる何か=霊?の存在補強になるかもしれない
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
569 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 03:56:48.20 ID:sa3I6dIt0
>>559
なんか難しいな・・・
幽霊=かつて実在した死んだ人の魂とは限らないって事?
例えば自分の無意識下で志村けんの存在がすごい大きかったら、
その人は志村けんを自分の守護霊として見るかもしれないのか?

どうも「こういう説明が可能だ」だけじゃイマイチ物足りないんだよなぁ
理屈だけで良ければ自分だって考えられるよって思っちゃう
肯定派から見た否定派の理屈もそうなんだろうけど
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
575 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 04:41:54.10 ID:sa3I6dIt0
主観的に幽霊を考察するのも面白いんだろうけど
やっぱ自分としてはそれを客観的な証拠と結びつけたいんだよなぁ
(もし結びつけることが可能なら、だが)

“一部の人だけが感知でき、感知する人の知識に応じて様々な形に見える未知のエネルギーとしてのユウレイ”
・・・・というのは証明の対象としては難解すぎる
そもそも幽霊の容姿バリエーションが極めて少ない(ように思える)のが個人的には引っかかる点だ
なんで黒髪に白いワンピースの女ばっかなんだよ、モヒカンとかスキンヘッドはいねえのかよ、と
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
602 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 09:46:47.53 ID:sa3I6dIt0
>579
うーん、それが結論なんだって言われちゃうと語る意味自体がねぇ・・・
「まず見ないと始まらないんだ」という意見も感覚としては理解できなくはないし
その前提がなくば議論ができないんだと言う人が多いなら無理に議論しようとは思わない

でもできることなら
見たことのない人・心霊スポットでも何も見ない人にも理解しやすいような何らかの論拠がほしい
肯定派は証明しろ!と言いたいんじゃなくて、もしあるんなら出してくれると嬉しいなってとこ

そもそも人間の感覚は本当に正しいのか、って議論は避けられないわけで
例えば地面に立っている人は「地面は平らだ」と感じるだろうけど実際には地面は丸い
ほかにも騙し絵のように、明確な正解がありながら人が錯覚する事例は少なくない
霊に関しても、感じたことのない自分からすれば「それ錯覚じゃないの?」が最初の感想なんだ

もし>580のように服装や人の顔立ちが見られるのであれば、
 まったく知らない、知るはずのない人間(幽霊)の姿を見る
  →その姿の特徴を第三者になるべく細かく伝える
   →その特徴を持つ人間が実在したかどうか第三者が確認
    →偶然とは思えないレベルで証言が的中
・・・ってなれば、かなり有力な論拠になると思うんだけど
見える人からすればけっこう当たり前にあることだったりするの?
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
627 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 10:33:09.52 ID:sa3I6dIt0
>>613
本の受け売りだが、金縛りに遭うと日本人は幽霊を見て
アメリカ人は宇宙人を見るなんて話もあるらしいな
アメリカでは金縛り=霊障というイメージがなかったので
UFOブームと結びつくことになったとか・・・
同じく昔のヨーロッパでは幽霊の代わりにインキュバス・サキュバスだったとか
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
641 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 10:52:41.91 ID:sa3I6dIt0
>635
後日落ち着いたときに「あれ? 実は今回の件は幽霊じゃなかったかも」って思うこともある?
ガラスに手形の件だけじゃなくて、たとえば50回くらい心霊体験をしたとして
1回くらいは勘違い体験が混じりうるとか・・・
それとも見える(感じる)人は幽霊か否か100%判定可能なのか
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
653 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 11:04:12.53 ID:sa3I6dIt0
>>642
透けてる幽霊が多い一方で透けてない幽霊もかなりいるよな、タクシーの幽霊とか
スケスケ=自然現象ではあり得ない=幽霊だ!ってのはまだアリかもしれんが
透けてない幽霊に出会って人間だと思って応対してたのに
いきなり消えた!あれは幽霊だったのか!というパターンは
じゃあソイツが消えてくれなかったら幽霊を幽霊と認識することはできないのか?ってことになる
幽霊は会えばわかる、という感覚がもし一般的であるならば
この手の怪談は信頼の置けない証言ということになるのだろうか

■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
661 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 11:11:32.90 ID:sa3I6dIt0
自分の場合は極度のビビりすぎてよくわからないってのもあるよ
たとえばエルム街の悪夢を見たあとはドキドキして暗闇が恐くて
背後にフレディ・クルーガーが立ってるような感じが絶えずする
ただしフレディその他の姿を見たことは(残念ながら)ない
この場合、自分が「感じている」のはフレディの存在ということになるのか?
ひとりかくれんぼ【222夜目】一人隠れんぼ
31 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 12:10:43.05 ID:sa3I6dIt0
「ひとりかくれんぼの幽霊抜き」というのを個人的に試してみようと思って
下記のようにいろいろ考えたのですが、何か問題はありますでしょうか
卵はやめた方がいい、ほうれん草にしろ、とか
実験の意図は、深夜にいろいろな作業をすることでどんな心理状況になるか試したい、というものです


【事前準備】
卵を用意して、殻にケチャップで地図記号の温泉マークを書く
(ぬいぐるみに魂を込める的な儀式の代替として)
キッチンでボールに水を張る、他に卵を割るための容器を準備しておく
(お風呂の洗面器・および刃物の代替として)
トイレに歯ブラシを用意する(隠れ場所と塩水の代替として)
テレビを付け、アンパンマンのアニメDVDを流しておく
制限時間(2時間)の確認のため百均アラームを携帯する

【午前三時になったら】
横浜ベイスターズ応援歌のサビ部分を3回ほど歌う
(ぬいぐるみに話しかける儀式の代替として)
キッチンに行き、卵をボールの水の中に沈める
家中の電気を消したあと、テレビのある部屋に移動
アンパンマンと一緒に目をつぶって10数える
キッチンへ戻って「GS美神」のアニソンを口ずさみつつ手探りで卵にひびを入れる
ヴェルディのオペラの一節を口ずさみつつ容器に卵(殻のまま)を入れる
そしてトイレへ向かう(全体的な流れはなるべくオリジナルをなぞったつもり)

【終らせ方】
歯を軽く磨いたあと、歯ブラシをくわえたままキッチンへ向かう
卵が無事に(?)見つかったら、キッチンで口をゆすぐ
広島カープ応援歌のサビ部分を3回ほど歌う
電気をつけて卵を調理し、おいしくいただいて終了
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
701 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 14:13:24.38 ID:sa3I6dIt0
>>691
人の思い出にケチをつけるような感じになってすまんが

・それは何歳頃の体験?(できればお姉さんと弟さんの年齢も聞きたい)
・当時確かにそんな出来事があったとご親戚やご兄弟も認めている?(現在の段階で)
・お母さんのご遺体はよそにあり、魂だけが急に現れたという解釈でいいのか?

もし良ければこのあたりを詳しく聞いてみたい
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
702 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 14:14:15.66 ID:sa3I6dIt0
かぶったごめん
かなり最近の出来事なんだな
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
715 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 15:03:34.52 ID:sa3I6dIt0
>>704
なるほど、回答ありがとう

重ねてすまんが最後に一つだけ
その体験後、別の霊も見るようになったなんて事はあるのかな?
それともその時だけが特別な体験だったという感じだろうか
■□■幽霊は本当にいるのか137(いないのか)■□■
907 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/11(木) 23:12:41.17 ID:sa3I6dIt0
幽霊を科学的な意味で(文化的な意味じゃなく)研究しようと思ったら
「幽霊を見ることができる人」を集めた上でその人に幽霊を見てもらうんだろうけど
データを取るのが相当大変そうだよね
いわゆる「霊感の強い人」だって、毎日好きなときに見てるわけじゃないだろうし
そういう意味では任意に力を発動できるはずの「超能力者」の方がまだ扱いやすいのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。