トップページ > オカルト > 2011年07月28日 > V2UnJe5W0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/3672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004530000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アラサー女 ◆EgHTFQZo3s
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】

書き込みレス一覧

【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
361 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 07:10:16.21 ID:V2UnJe5W0
おはようございます。

昨晩も投稿したかったんだけど、お仕事優先してたら結局出来ずじまいで
申し訳ありません。

>>281,>>282
簡易な通信なので精度の保証はしませんが、言うことを書いてみますと、
鈴の音はやはり仏教を暗示しているということです。

光る漢字は知識を象徴するもので、知識は偉大なものではあるけれども、
それにとらわれてもいけない。そこを越えて行動に移して智慧の段階に進んで
ゆかねばならない。漢字が水に吸い込まれるのはそのような意味だそうです。

そのような夢を突然見せられても何の意味かわからない訳なんですが、それは
どうしてかお聞きしますと、人生における布石を打っているのだそうです。
それぞれの人生に対する謎かけですね。

そしてお二人が同じような夢を見ていることに関しては、そのような計画なんだ
そうです。お二人の場合は時期が違うか同時か知れませんが、同じような時期に
複数の人々が似たような夢を見ているはずだ、ということです。もちろん時期を
異にする人々もいるが集中的に同様の夢を見た時期があるそうです。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
362 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 07:22:50.76 ID:V2UnJe5W0
人生の謎かけは色々な形で為されるようですね。人によりそれが霊的な体験の
形の場合もあり、人との出会いの形でなされることもあるようだ。

私のしばしば怒りに支配されてしまう父親ですが、彼も又青年の頃に不思議な
体験をしているそうです。
この前、初めて人に話すのだが、と前置き付きで話してくれました。

それは彼が家の縁側に座って大きな白木犀の木を眺めていたときです。
突然辺りの一切の音が聞こえなくなったんだそうです。

不思議で落ち着いた感じで周囲を眺めますと、天から金色の光が射してきた。
射してきたというより降り注いで来そうです。
そしてその金色に周囲の全てが染められてしまった。

不思議で静かな時間が過ぎた後、突然元の世界に戻ったということです。

こうした体験も、彼の超能力好きで様々な宗教や不思議な人物の話への関心と
同じ根っこを持っているのかもしれません。
修行の話とか、呼吸法の重要性を語るのですが自ら実践することはできない、
話を読んで満足している人です。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
363 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 07:33:28.33 ID:V2UnJe5W0
>>303
暦がないというのは少し偏った見方かも知れませんよ。

というのはね、地球が太陽の周りも回っているのは間違いないのだから
やはり一年はあるわけなんです。
だから向こうから何年後とか、何月何日とかいう話が出来るのでしょう。
だから時間の感覚がこちらとまったく違うということを、暦がないと結論
づけてしまうと少し気が早いと思うのです。

それに意識の世界ですから、たとえ一つの世界(意識集団)に暦がなかった
からといって、全ての意識界に暦が無いとも言い切れないのですね。

以上は論理的考察なんですが、やはり無いというのは言いすぎではないか?

>>320
倍年暦ですか。実際それはどんなものなんでしょうね。7年なのに来年修行が
明けるとすると倍年暦でもその辺の計算が合わない気が。
7年というと満7年と考えるんだけど、数えの7年とか言うのかしら?修行の場合
はどんな考え方、数え方をしてるんだろう。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
366 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 07:48:29.18 ID:V2UnJe5W0
(>>225→>>256 続き)
そして、私が確証のないままとにかく他人様の件や過去や未来の話を通信のいうまま
お伝えしている。
その話の内容に関しては、私のお伝えすべき範囲を超えてるだろうと自分で突っ込ま
ざるを得ない内容の通信もある。

ではなぜそのような通信を続けるのか?
理由は今まで何度か書きましたので225氏も私の考えは既にご存じだと思います。今の
時点での気持ちを再度繰り返します(以前と格別変わらないとは思うのですが)のでその
上で疑問であれば再度ご質問下さい。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
367 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 08:13:17.71 ID:V2UnJe5W0
(>>366続き)
さて、人に何かをお伝えするには責任が生じるのは当然です。
責任を果たすためには長期的に見れば真実をお伝えするのが一番良い。一番問題が少ない
と言える。あくまで長期的視点であって短期的には大問題をひきこおこす事ももちろんあります
からバカ正直でもいけないけれど。容貌コンプレックスの女の子に、確かに君は要望が劣って
いるなどと言ってはいけない。

しかし何が真実かというとこれはなかなか厄介だ。人が真実と信じていることと真実とは
ずいぶん違うのが現実ではないか。
真実はどこにある?と真実を探し始めると幸福の青い鳥を探しに旅に出るようにあてどなく
迷路のような世界を彷徨(さまよ)い始める。しかし結局青い鳥を外に探し出すことは出来
ないのです。外に青い鳥を求めることは解答のない場所に解答を求めるようなものだ。
青い鳥は実は自分の心の中にいつもいるのです。

外に解答を求めるならば、人がああだと言ったときには納得し、人がこうだと言ったときには
その納得は揺らぐのです。一旦得られた己の納得を守ろうとすれば他者と心の葛藤が始まる。
それは既に真実の追究からは遠いと言える。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
368 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 08:22:21.82 ID:V2UnJe5W0
(>>367続き)
結局人は外に真実を求めても真摯に言うならば真実はわからないのです。
そして言えることは、ただ一つ。

「自分はこれが真実だと思う。そうとしか思えない」

誠実な人間の態度としてはこれ以上は言うことが出来ない。もしそれ以上主張する
人間がいれば、それはどこか問題がある。論理的に言ってそうなる。

そして真実は「そう思う我が居る」ということではないか?
この事実は否定しようがない。
真実を突き詰めようとすると結局「我あり」に行き着く。

【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
369 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 08:31:57.01 ID:V2UnJe5W0
(>>368 続き)
私が外にメシヤを否定するのはこの理由です。外にメシヤを求めてはいけない。
メシヤは決して魂の餓えを満たしてはくれない。メシヤに救いを求めれば魂は
かえって飢えてしまう。肉体の餓えなら飯屋に行けばいいのですけどね。
外のものは外のものに。
内のものは内に解決を求めねばならない。

さて、「自分はこれが真実だと思う。そうとしか思えない」と言うとき、それが己の真実
だと人の心は自らを証しするでしょう。「それは正しい」自分の心はこういうはずだ。
この証しする心、これが私が言う魂の真のガイド。善なる心。内なる智慧。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
370 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 08:46:37.76 ID:V2UnJe5W0
いやそれのどこがガイドなんだよ、そんな当たり前のことがガイドにも何にもなりゃ
しないじゃないか。こう思われるかも知れません。

しかしね、こういう事なんです。
1+1はいくらか。
1+1=3 とか1+1=0 とか1+1=−5 とかいうと、それは間違っていると思う
でしょう?
1+1=2 と答えて自分の心は「正しい」と言うはずです。
内なる智慧はこの判別力なんです。「正しい」「正しくない」「わからない」この三つを弁別する。
これは偉大な能力だ。

1+1=2、ここから数学は始まる。難解な数学と思うかも知れないけれど、なんのことはない、
数学のスタートは1+1=2なんです。次は2+1=3ですね。これも「正しい」と返ってくるだろう。
そして次々に数ができ、無限大まで行く。さらに引き算からマイナスの数、0の存在、いずれも
「正しい」となるはずだ。同じ数を足していって掛け算、これは一つのアイデアですね。そして一つ
の数を分割して割り算。これもアイデアだ。しかしそのアイデアから小数や分数の発見が出る。
さらに無理数の発見につながる。こうして実数という概念が成立する。いわば真理に到達して
ゆく。その原動力・羅針盤はこの人間の心に等しく内在する基本的な弁別能力、真理と真理で
ないものを見分ける能力なのです。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
371 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 08:56:22.12 ID:V2UnJe5W0
(>>370 続き)
1+1=2 は真実だ。こう誰しも自然に思える。どうしてそう思えるのか?そこに疑問を
持つ方はいらっしゃいますか?

そんなことを真剣に考えててアホじゃないの?って思う方、それは魂が現実的な問題に
取り組んでらっしゃる方ですね。いや不思議だね、って思える方、これは設計チームの方に
多いかも知れませんね。実はとても不思議なんです。

そしてもう一つ不思議なことは、宇宙がその人間の心が真実としか思えない1+1=2の数学で
作られていること。私が大学1年の時に授業で物理の先生が出した問題はこれでした。
  なぜ宇宙はこの数学の法則でできあがっているのか?
そんな理由はわかるわけがない。現実にそうだと言うしかない。


【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
373 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 09:13:41.96 ID:V2UnJe5W0
(>>371 続き)
なぜ人間の心が誰が教えるでもないのに自然に正しいと思える1+1=2の法則に従って
宇宙も成立しているのか。大宇宙の真理と人間の心の真理とがなぜシンクロするのか?

これを欧米の科学者は「神は数学をやりたもう」と表現するのだそうです。「数学は神の心を
学問することである」こんなふうな言い方をされることもあるとかないとか。

人生における智慧の追究も、実はこの数学の追究とまったく同じであり、同じである故に必ず
宇宙の智慧に通じる、これは私の信仰です。
「正しい」か「正しくない」か「わからない」のどれか。正しいなら次に進む。正しくないならやり方
考え方を検討してみる。わからないなら学び体験し蓄積を増やす。
己の嘘のつけない善なる心への問いかけは数学の発展の時と同じように必ず自分の心の壁を
通り越え、向こう側まで導いてくれるに違いない。

(>>366 のレスアンカーが間違ってましたね。次のように訂正します。
         「>>225 → >>256続き」 を 「>>225 → >>226 続き」
 に訂正)
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
375 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 09:36:28.37 ID:V2UnJe5W0
(>>373 続き)
さてですね、宇宙の真理と人間の心の真実である数学が一致してると言いましたけど、
実はこれは科学者の信仰なんです。
本当に一致しているかどうかは宇宙の極大の姿から極小の素粒子の内部まで調べ
尽くして矛盾がないことを確かめなければならない。
過去のあらゆる時間から永遠の未来にわたって矛盾しないことを証明しなければならない。

でも科学の現状はそんな証明からはほど遠いのが現実です。そして百年経っても二百年
経ってもその証明ができそうな実感はない。ますます問題が難しくなりそうな予感しかない。
だから宇宙と数学シンクロ説=数学こそ宇宙の真理説は、科学者の単なる信仰に過ぎない
ということもできるのです。

しかしこれは科学者にとっては揺るぎない信仰なのです。
科学者にとって数学こそ、振るうべき剣であり闇を照らす光の束でもある。
彼らは数学を引っ提げ、あるいは数学の灯火を掲げて未知の大海を漕(こ)ぎ進むのですね。
そしてその本質、海を渡る羅針盤は「真」「偽」「不明」の、全ての人間に備わる弁別力。
これこそ内なる智慧の働きであり真のガイドなのです。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ10【155kHz】
376 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s [sage]:2011/07/28(木) 09:55:20.89 ID:V2UnJe5W0
(>>375 続き)
怖いのはね、わかった振りをすることですよ。わかってないのにわかった振りをしてしまう。
これを自分を偽るというのです。

例えば自分が何かを成し遂げた。あるいは自分が素晴らしい境地に達した。
気分が高揚する。さて自分は人より偉いか?

「偉い」と答えが出るのは自分の心を偽っている。その答えには必ずそこに言い訳がある
はずだ。よく聞いてみると、「人より努力した点において偉い」というところを「人間の価値
として偉い」と意図的に聞き違えたり、「自分の頭の中で自分の価値観の序列の中で上の
位置にいる」というのを人間として偉いと聞き違えている。

だから自分に聞くときは頭に血が上った状態で聞くのではなくて、冷静に謙虚に自分に
相対してみなければいけない。
例えばお茶を勧めて己と心通わせて歓談するつもりで聞いてみることだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。