トップページ > オカルト > 2011年07月10日 > pGzfs2Qt0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/3191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023114000011100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
【レーンチェンジ】オカルト談義【喫茶86】35

書き込みレス一覧

【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
848 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 09:52:50.38 ID:pGzfs2Qt0
「出て行った」って言っても書き込む人が減っただけで、なんだかんだで見てると思うよ。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
851 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 09:58:11.52 ID:pGzfs2Qt0
んだ。
お、じすんだ。大きい。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
855 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 10:02:41.82 ID:pGzfs2Qt0
長かったぬ。
まだまだ余力あるんだなあ…。
皆大丈夫だすか?
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
861 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 10:19:32.99 ID:pGzfs2Qt0
まあ正直震度5強クラスの地震の予知でないと実害はあまりないからぬ。
86が律儀に言う震度3くらいの地震予知は世間話の範疇。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
871 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 10:44:51.44 ID:pGzfs2Qt0
すぺーすさとるが飛んだ後にでかいずすんが説って有力になってキタ。
あと2日は気をつけれ、皆。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
876 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 11:12:10.32 ID:pGzfs2Qt0
>>873
200 :本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 10:57:25.31 ID:5r8zYXCe0
ロケットの打ち上げを下のページで調べてほしい。
http://admiral3166.ddo.jp/launch.php?year=2011&month=3
まず、2011年は 3月4日、5日
次に、2004年は 12月21日、23日、24日
最後に、1995年は 1月15日 となっている。
これは、
東日本大震災 3月11日
スマトラ沖地震 12月26日
阪神淡路大震災 1月17日の数日前である。
つまり、次、打ち上げ予定のスペースシャトル「アトランティス」の数日後、
世界のどこかで地震が発生するかもしれない


↑だってサー。こぴぺすまん。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
906 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 12:49:56.19 ID:pGzfs2Qt0
なんかわけわからんコテがいっぱいいそうなスレっぽくなるから喫茶店はヤダ。
今までどおりでいいんでないの?
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来大喜利86】35
ではどう?予知はずせって誰か言ってたよね。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
922 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 13:16:28.55 ID:pGzfs2Qt0
【レーンチェンジ】オカルト談義【OKT86】35
ならどうだっ。
てかコレはスレぎりぎりでする話題じゃないような。
やっぱ今までどおりでいいさあ。
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
924 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 13:17:19.22 ID:pGzfs2Qt0
>>917
スレたてナイ巣ww
【レーンチェンジ】オカルト談義【喫茶86】35
3 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 13:18:14.61 ID:pGzfs2Qt0
>>1
オツカレーション
【レーンチェンジ】オカルト談義【未来予知86】33
928 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 13:28:22.91 ID:pGzfs2Qt0
次スレにいつものこぴぺチャンがもう仕事してたww
86スレ大好きなんだな…
【レーンチェンジ】オカルト談義【喫茶86】35
41 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 18:29:41.84 ID:pGzfs2Qt0
>>38
いつ地震が来てもうちに帰れるシュミレーションと、仕事中に起きた時の優先順位のおさらいをしてだな、
入れる時に風呂、トイレは済ませておく。簡単な食料と飲み物を持ち歩く。小銭を用意しておく。
充電器(電池式)持ち歩く。そのくらいじゃない?
普段から備蓄してれば3日くらいはどうとでもなる。
海沿いはまた違うかもしれんが。
建物の中にいるなら、火の元(電源も)の安全と出口の確保。
地震が来たらとにかく入り口をあけて、ガスの元栓閉めるってのが最優先なんだけど、
大きい地震だとやっぱすぐには動けないから、おさまった隙を逃さないってのが大事だよ。

【レーンチェンジ】オカルト談義【喫茶86】35
53 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 19:07:08.64 ID:pGzfs2Qt0
311のとき仕事場にいて、電気も何も止まって、とりあえず外に出て、
電話もつながらないし、テレビもラジオもなくて、
隣の会社の人と「今日はもう仕事無理ですね、てか帰れないですね」
なんて話しながらも余震がぐらんぐらん揺れてて、信号も揺れてて、
近所のボロいビルのガラスが割れて、おばあさんが固まってて、
女子高生が「いやああ」って泣きながら道に座りこんだら、
近くで工事してた兄さんが女子高生の腕ぐいっとつかんで
「しっかりしろ、たてるか?」っ声かけたのを目撃して
「カッケエエ(ナニソノスキル)!!」と萌えたのは秘密だw。

【レーンチェンジ】オカルト談義【喫茶86】35
86 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/07/10(日) 20:17:19.94 ID:pGzfs2Qt0
「ふくよか」っていい言葉だよねえ…ウットリ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。