トップページ > オカルト > 2011年07月07日 > CoK7m/uW0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/3439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75000000000000000021000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
407
豹柄猫の部屋

書き込みレス一覧

豹柄猫の部屋
127 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:01:43.88 ID:CoK7m/uW0
>>126
あなたはなにひとつ、まともに答えることがありませんね。
いえ、答える術がないのでしょうね。
証拠を出せ、コピペをしろ、と無機質なテープレコーダーのような
言葉を繰り返すだけ。

豹柄猫の部屋
130 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:28:03.27 ID:CoK7m/uW0
以下のやり取りは、69号ラインでの豹柄猫氏と私とのやり取りです。
「相対的」「対極的」という言葉をこの短い間に何度も使っています。

なぜ、この言葉が印象に残ったかというと、
この前後にネットカルトワクチンを読んで同じ用句の使い方をしていたからです。

ID:ab5V1jql0 ID:CKaS+BAK0 が私、
ID:B062xVWx0 が豹柄猫氏

豹柄猫の部屋
132 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:31:29.30 ID:CoK7m/uW0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
203 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/05/28(土) 21:46:03.85 ID:ab5V1jql0
もし自分に霊能力があったとしても、絶対に商売にはしない。
生活のためだとかいう位なら、絶対にしない。
神の名前を出して金銭に得て生活をすることに、とても居心地が悪く感じると思う。
大事な相手のお金を無駄に使わせたのではないかとか、常に気になると思う。
「商売にしたらおしまいだという気がして、それだけはしなかった」
という人もたまにコメント欄でも見る。
その感覚が大事なんだと思う。

物質文明とかそんなの関係ない。
こういうことに、違和感を感じるか感じないかは、その奥の意識が間逆に分かれてるはず。
仕方なし寸志程度を受け取る人はいると思う。
でもそういう人は、そのお金を大事に無駄にならないように使うはず。

でも、今の世の中はお金がいる、という考えで神様ごとで金銭の授受ができてしまう人は、
相手のその大事なお金を自分の贅沢に平気で使ってしまえる人だと思う。
そうしてどんどん感覚が麻痺していく。

リーマンが有料を全力で否定しているのはそういうことがあるからだと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豹柄猫の部屋
133 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:32:13.00 ID:CoK7m/uW0
206 :本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 22:28:45.70 ID:B062xVWx0
>>203
物事は 対極的に見ると よろしいかと思います。
神仏を敬うという意味に置いて、良いお金を使う事は善根とも言える訳ですしね。

お金を出す方 受け取る方 共に喜べれば良いのです。

この世は 物質を基盤に学ぶ場です。 肉体があり 物がある世界ですから

あの世の話を 今しても 仕方ありません。

金銭の授受に 違和感ある場合もあるだろし 良い神官や僧侶に出会えたら

相応の謝意を形にするのに問題は無いのです。

むしろ 無料では 借りを新たに作る場合もあると言えます。

お金が無いなら 無いなりに 相応の対価(物に限らず)は必要だと思いませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

207 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/05/28(土) 23:00:10.31 ID:ab5V1jql0
>>206
伝統的な信仰の場においてはその考えもありかもしれない。
でも、世の中のスピ関係者がそういう常識的範疇で収まっていると思いますか?
リーディングや霊視などで一時間、10000円台の相談料をとっているスピ関係者が
世の中にはあふれかえっていますが、そういう人たちをどう思いますか?
新興宗教に入れ込んで家庭を省みない人たちをどう思いますか?
どうすればその人たちの目が醒めるとあなたは考えますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豹柄猫の部屋
134 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:34:40.47 ID:CoK7m/uW0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
221 :本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 01:20:04.21 ID:gX6RQHip0
>>207
伝統的な信仰の場においてはその考えもありかもしれない。

★すべてを一色単に判断することに無理がある。

でも、世の中のスピ関係者がそういう常識的範疇で収まっていると思いますか?

★ そう言う人もいるし 完璧と言えずともまぁまぁの人もいる。

リーディングや霊視などで一時間、10000円台の相談料をとっているスピ関係者が
世の中にはあふれかえっていますが、そういう人たちをどう思いますか?
新興宗教に入れ込んで家庭を省みない人たちをどう思いますか?

★ かわいそうだともいえる。

どうすればその人たちの目が醒めるとあなたは考えますか?

★気づきは本人の時機による。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豹柄猫の部屋
135 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:36:57.52 ID:CoK7m/uW0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
222 :本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 01:20:40.34 ID:gX6RQHip0
>>210
よい神官僧侶なんて死んだ神官僧侶だけだよ。
すべて薄汚れた邪神の先兵ども。

★あなたの知ってる人はそうだったかもしれない。


見返りがないと善行を尽くさない、やらない。
まさに邪神どもの教義。

★対極的の意味わかりますか?
何もお礼(物質に限らずね)しないで 何かしてもらいたい と思うのもまたしかり。

★★短絡的な人が多いね? 相対的に物事判断しようよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

豹柄猫の部屋
136 :407[sage]:2011/07/07(木) 00:44:55.43 ID:CoK7m/uW0
ちなみに、この時は豹柄猫氏だと気付いていて、わざと207の質問をしました。
その答えが>>134(221)でした。

★ そう言う人もいるし 完璧と言えずともまぁまぁの人もいる。
★ かわいそうだともいえる。
★ 気づきは本人の時機による。

検証を4年近くも続けていて、即答も出来ず、
だいぶ経って、返って来た答えがこのお粗末さです。
カルトカルトカルトカルトカルト!!!!
と何年も叫びながら、実際はなにも考えてないのだとよくわかりました。
呆れて言葉も出ませんでしたね。
豹柄猫の部屋
138 :407[sage]:2011/07/07(木) 01:06:59.08 ID:CoK7m/uW0
>>137
勿論、それだけで認定してるわけではないですよ。
主張やキーワードの使い方がいつもワンパターンなんです、あなたは。

他にも色々あるんですが、これは教えてあげません。笑
豹柄猫の部屋
139 :407[sage]:2011/07/07(木) 01:12:04.70 ID:CoK7m/uW0
>>126
>私が名無し潜伏と検証記事でその言葉を使ったものをコピペしなさい。

これを読むと、既にあなたは自分が豹柄猫氏、
あるいは、豹柄猫氏の偽者だと認めていることになりますね。

豹柄猫の部屋
142 :407[sage]:2011/07/07(木) 01:15:54.98 ID:CoK7m/uW0
元々、ネットカルトだと何年も批判に執着する
あなたとの話し合いは不毛なんです。
議論の仕方にも誠実さの欠片もないあなたです。

わかる人だけに、わかればいいですから。
豹柄猫の部屋
145 :407[sage]:2011/07/07(木) 01:26:32.60 ID:CoK7m/uW0
>リーマンが有料であることについてはどう思うんでしたっけ?

もううんざりするほど、言ってきてますが。
なにを言っても不毛の無限ループです。

あなたは、ここでも色々な意見を言ってもらっているのに、
全然それを理解しようとしてないです。
刃金のように思い込みが強いですから、死ぬまで変わらないでしょうね。

豹柄猫の部屋
146 :407[sage]:2011/07/07(木) 01:28:16.96 ID:CoK7m/uW0
検証記事のみょうちくりんなところは、また言ってあげますよ。

じゃまたね〜♪
豹柄猫の部屋
180 :407[sage]:2011/07/07(木) 18:09:42.07 ID:CoK7m/uW0
>>153
ですよねえ。
「新興宗教に入れ込んで家庭を省みない人たちをどう思いますか?」
の問いに「かわいそうとも言える」・・という語彙しかないとは・・・。
衝撃でした。

豹柄猫の部屋
181 :407[sage]:2011/07/07(木) 18:16:57.05 ID:CoK7m/uW0
>>156
そうですか?
私には、どこからどう見ても、全く同一人物としか思えないです。
「O」さんも豹柄猫さんも、イロハさんとこのガルバやアンノウンやアウンも、
全て思考ベクトルが同じです。

白兎さんのことは、ここ最近知りましたが、この短い期間だけのコメントを見ても、
人を見る判断基準に、学歴、職歴というものが強くあるように感じました。

イロハさんとこでアンノウンさんに
「高学歴、弁護士、医者、などの肩書きに騙されるタイプですね!」と
言われていましたが、私もそう思いました。

偉いと思う人を目の前にすると、羨望と嫉妬で自分を追い込んでしまうタイプでは
ないでしょうか。
豹柄猫の部屋
197 :407[sage]:2011/07/07(木) 19:56:27.82 ID:CoK7m/uW0
>>185
臭いますね・・・w
まあ答えます。

私には無力だから何もできません。
ただ、ああいったものにのめり込む人たちは、
ある種、純粋で真面目な人が多いのも事実だと思います。
もったいないですし、本人より家族の人たちのほうが
苦しいだろうという気持ちが強いです。
家庭崩壊、人生崩壊という道を辿る人が多いと思います。
だからリーマン氏の活動は、ある面、カルト依存収容所として素晴らしいのです。
新興宗教や霊能者にはまった人たちが、
伊勢白山道に依存先を変えたらいいと思います。

・・・ということくらいは、自分の考えとしてすぐに出てきます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。