トップページ > オカルト > 2011年07月06日 > OfAeqyjr0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/3248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46100000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
青い猫
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
696 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 00:09:44.17 ID:OfAeqyjr0
>>691
いや、あのね、だからさぁ……。
掲示板に写真を示したところで、その信憑性をどうやって担保するの?
そこのところをうまく解決する方法はある?
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
699 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 00:17:15.63 ID:OfAeqyjr0
あー、ダメだな……。

写真が本物であると、どうやって示すの?
これは撮影した当事者にとっては自明のことだけれど、第三者には示す
ことが難しい。だからライブ・カメラのようなものが有用なんだよ。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
702 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 00:29:28.65 ID:OfAeqyjr0
もうやってるじゃないか。ウェブ・カメラではないけれど、掲示板に毎晩の
ように書き込みをしているでしょう? これも霊の仕業ですよ。みなさんは
私のことを悪く言いますが、これも私がお役目を受けて行っているのです。

お役目を受けたので、こうしてこの掲示板にであい、ひたすら叩かれ役を
買って出たのです。

>>698
私もその螺旋階段については真相を知りません。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
706 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 00:39:35.16 ID:OfAeqyjr0
>>701
霊に関する物的証拠ってあるんですよ。ご存じないようですが?
たとえば、木製のリングがつなぎ目がないのに2つつながっているものがあります。
オリバー・ロッジが考案した実験で、木質の異なった二つの木のリングを交叉させた
ものが残っています。まるで手品みたいですが、あり得ない一品です。これは
霊媒マージャリーが行った交霊会(実験会)でできたものです。

これだと、また超能力でやったんじゃないの?ってケチをつけられるとか?w

他にもあるんだけどなぁ……。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
713 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 01:00:38.26 ID:OfAeqyjr0
事実を知らないひとが必死に再現性がないと主張したところで虚しくないですか?

科学的根拠って再現性のことなんですか?
だとしたら、これは大ウソなんですけど?

繰り返しになりますが、一回性という概念を無視できる理由はありません。

夢ちゃんはウソくさいですよね?w
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
715 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 01:04:52.15 ID:OfAeqyjr0
>>712
私の書き方が悪かったかな?
これはね、二種類の木製のリングを用意しておくの。
それを霊媒に交叉させてもらう実験なのですよ。

明らかに異なる二種類の木を用意して、それを交叉させる方法ってありますか?
電車の吊革みたいなリングを交叉させる方法って?
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
717 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 01:09:59.65 ID:OfAeqyjr0
>>716
では、実証して見せて? それも数時間以内で。
ちなみに、リングが交叉するって意味は、鎖みたいにつながることですよ?
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
723 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 01:24:30.92 ID:OfAeqyjr0
>>721
やれと言われたら私がやりますよ。ただしぜんぜんうまくいきませんけど。
このリングの重要な点は、不可能なことを短時間でやってのけたことです。
それも、物的証拠として残っていることです。>>698でも指摘されていましたが、
物的証拠として残っているではありませんか。物的証拠とは、客観的な
証拠のことですよ? どうしてこれを無視できるのですか? 実物を見ればわかるよ。

再現性はもはや、科学には必要不可欠ではない。だったら宇宙をもう一個作って見せなさいw


はい、論破。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
726 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 01:32:10.33 ID:OfAeqyjr0
>>725
宇宙の実在を確認(観測)することはできませんw
ここでも大ウソですか?

観測したつもりなんじゃ?wwww

宇宙があるということは、宇宙がないところがあるということだよ。
それを誰が示したんですか?

だから大ウソなのよ。

宇宙があるという暗黙の了解があるだけ。これが現実。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
730 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 01:50:47.98 ID:OfAeqyjr0
例の木製のリングの写真なら、『これが心霊の世界だ―果てしなき生命』
モーリス・バーバネル 著、近藤千雄 訳 に収録されているよ。

ウェブのどこかにないかなぁと思って検索かけていたけど見つからないな。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
735 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 02:01:06.83 ID:OfAeqyjr0
いつも通りのお褒めの言葉を頂戴しましたぁwww

論理的な反論ができなくなると、決まって青猫の人格批判がはじまりまーす。
物的証拠があるにもかかわらず、それを調べることもしないひとが語る科学
(自然科学)って、いったい何でしょうか?wwww

大ウソを書き込み続ける理由っていったい何でしょうか?

この精神の仕組みを私は論理的に説明できますよ?wwww
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
774 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 23:17:42.96 ID:OfAeqyjr0
あほらしいなぁ。研究やってま〜すって宣伝しないといけないのかな?

公表しない研究なんて、私的なものも含めて無数にあるでしょ。
軍事に関する研究なんて、まず公にはならないし、個人が資産等を使って、
あるいは細々と研究するひとだって世の中にはごまんといる。

それを知らないだけじゃないか。あほらしい。
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
778 :青い猫[sage]:2011/07/06(水) 23:29:06.45 ID:OfAeqyjr0
たとえば、徳川の埋蔵金を捜す研究者だっているんじゃないだろうか?
そのひとが実際に埋蔵金を発見しても、独り占めして口をつぐむ可能性だってあるよ。
それと同じで、世の中では自分だけが知っていることを悦び、その悦に浸る
物好きがいたっていいじゃないかw

山下財宝の一部はフィリピンで発見された模様だが、あれだって一説には他にも
一部がすでに発見されて秘匿されているなんていう噂がある。その噂の出所が
興味深いのだがね。

超能力だって、これを研究しているひとが必ずしもその発見を公にするとは限らない。
当たり前じゃないか、だって研究者も人間だもの。

日本人の研究者の中にも、或る法則を発見したものの、それを論文で
発表せずに過ごすひとを知っていますよ。そんな名誉欲には興味が薄いようで
発見する悦びのために研究を続けているひとだっているんだよ〜ん。

数学なんかに多いんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。