トップページ > オカルト > 2011年07月04日 > HS1fp/+C0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/3139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01452000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自夜
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
331 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 01:13:50.56 ID:HS1fp/+C0
あははは、DoWさんと同じIDの私がいますねぇ〜
なんだか主旨がわかりませんが、もちょっとばれないようにするといいのかなと思ったりしますですね

さてと、

>>27さん
もう過去にさんざん言いましたからねぇ〜
同じこと繰り返しても自分自身が面白くはないですし
まぁ、質問とか出れば、答えるようにはしてますけどね(なかなかリアルタイムではできませんが)

細々と研究は続けてますんで、そっちの方に伸展があれば、適宜報告させて
頂きますです
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
347 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 02:01:22.73 ID:HS1fp/+C0
>>340さん
340さんが所属するところはそんな感じなんですかぁ〜?
私の所属してるとこは、どこもそんな感じないですねぇ〜 ギスギスってわけじゃないですけど

まぁ、どっちがいいかは何とも言えませんけどね
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
358 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 02:32:36.13 ID:HS1fp/+C0
>>352の夢さんですかね
はい、お休みなさい、よい夢を・・・・・・の前に

原文の論文を読んでないので何ともですが、
紹介されたサイトの文を読む限り

何故目の構造が全く異なるショウジョウバエに人間のクリプトクロムを注入したのか
理解に苦しむわけですが、それ以上に結果から類推されることは
人間のクリプトクロムを注入してもショウジョウバエの地磁気感知能力は変化しなかったというだけであり、
人間のクリプトクロムが地磁気を検知することが出来るという結論にはならないような気がしますけどね

ちなみに第六感(シックスセンス)って言葉は一人歩きしている感がありますが、実際には人間の感覚は
軽く六以上あって、よく知られている感覚でもそのメカニズムは未解明だったっりしますんで、
こんなものを検知する能力が人間にもあるんだぁ〜 ってニュースが出てきても、そうとんでもないことでは
ないと思いますです

で、私が本物かどうか・・・ですかぁ?      どうでしょうね
本物しか知らないことを知っていれば本物のような気もしますが、本物以外の方はそれを知らないわけですから
結局本物以外の方は本物かそうでないか、結局判らないんでしょうかね
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
361 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 02:39:36.69 ID:HS1fp/+C0
>>354さん
察するに、大学のとある研究室の話かと思いますがぁ〜

ご存じのとおり、一つの大学の研究室が一つの学会を構成することはまずありませんし、
学会を構成しているのは大学の研究室だけじゃないですしねぇ
また、自然科学系なんかはそういいう意味で国境のないところですから、
とある国のある学会がなぁなぁでもそれが通るのかどうかは疑問ですけどね

というわけで、とある研究室の実体を学界全体や、さらにその集合体と言える科学界
に当てはめて言及するのはどうなんでしょうかね
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
373 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 02:55:25.49 ID:HS1fp/+C0
火の点いた煙草を指で掴むという宴会芸を思い出しましたですね
ウイスキーの水割りなんか(ロックでもいいですけど)を呑んでるときなんかに
お調子者がしたりしますですね

みんなが焼酎のお湯割りを呑んでるときはなかなか出来ないのが難ですが・・・・・・
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
376 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 03:03:17.24 ID:HS1fp/+C0
>>372さん
ん〜、しっかりとした権限?(権威じゃないかな?)のある学会が科学界を主に
引っ張っていればいいんじゃないですかね
なんちゃって学会がどのくらいあるのかは知りませんが、まともな研究できないようなら
ご当人が所属学会を考えればいいだけって気がしますです
そうやってなんちゃって学会を淘汰した方が科学界全体のためになるのかなぁ?

で、わざわざドイツから「学生」を招聘したんですかぁ?
まぁ、そのドイツからの学生さんが自主的に来たんであれば、そのドイツからの学生さんは
それなりにその学会を評価してたんでしょうかねぇ いい意味の評価かそうでないかは判りませんけど
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
381 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 03:06:07.24 ID:HS1fp/+C0
>>375さん
あはは、ラーメン屋さんでよくありそうな会話ですね

客「おばちゃん、指が汁に入ってるよ(汚いからやめてと言いたいらしい)」
店のおばちゃん「大丈夫、熱くない(慣れてるから心配しなくていいと言いたいらしい)」
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
384 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 03:17:53.55 ID:HS1fp/+C0
>>366の夢さん
鳥の磁気コンパスの実在性うんぬんについては微妙なところがありますが、
地磁気の変化、すなわち磁極の移動について考慮すると、鳥の渡りの能力を
磁気コンパスのみに求めるのは間違っているような気はしますですね
まぁ、鳥の磁気コンパスというか、磁気を感じる能力自体はあるんだろうなぁとは思いますけど

人間の磁気感知能力については、私自身はあっても不思議ではないし、ない、若しくはなくなっていても
不思議ではないと思いますですね
で、それが幽霊さん目撃に関係あるかというと・・・・・・・
うーん、ないとは断言できないけど、ほとんど関係ないんじゃないかと思いますですねぇ
(磁気自体は大いに関係あると思ってますが、これを説明し出すと長くなるからなぁ〜
 なんとなく判ればよしですし、判らなければ、自夜は何を言ってるんだ? でいいです)
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
386 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 03:24:15.49 ID:HS1fp/+C0
>>385さん
淘汰すればいいというのは、なぁなぁが故に存在価値がないような学会なら、ということですよん

ちなみに私が所属している学会は淘汰された方がいいなんて考えるようなところは一つもありませんですねぇ
潰れた方がいいという研究室がないわけじゃないですが、それでも極例外的かなぁ〜
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
394 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 03:53:34.16 ID:HS1fp/+C0
そう言えば、アイスクリームも天麩羅に出来ますね
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
397 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 04:02:49.17 ID:HS1fp/+C0
>>395さん
なるほど、
私自体は甘い物苦手なんですが、今度娘達に作ってあげますわ
情報ありがとうです
■□■幽霊は本当にいるのか132(いないのか)■□■
403 :自夜[osage]:2011/07/04(月) 04:14:02.95 ID:HS1fp/+C0
>>399さん
ハスカップ・・・・・・アイヌ語でしたっけ?
多分、こっちでは手に入らないだろうなぁ〜、見た記憶ないですもんねぇ
わざわざアイスの天麩羅のために通販で取り寄せるのもなぁ〜

ハスカップの方は、今度北海道に行く機会がありましたら、試させていただきますです
重ね重ね、情報さんきゅ です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。