トップページ > オカルト > 2011年06月30日 > T8XT09uMO

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/3003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000021160000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
7月6日から危険!多分災害が起こる!
■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■

書き込みレス一覧

7月6日から危険!多分災害が起こる!
283 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/30(木) 02:50:03.26 ID:T8XT09uMO
定期的にこういう事かいてれば、いつかは、ほぼ当たってるねっつう事は起きるよな。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
825 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 09:34:47.70 ID:T8XT09uMO
>>800
>実際に被疑者は被疑事実をやっていない。にもかかわらず、合理的に考えて、
その被疑者は痴漢行為をやったと推認できる場合、有罪にされる可能性が著しく高い。


これって、つまりこういう意味だろ?

実際に幽霊が存在するという事実はない。にもかかわらず、合理的に(幽霊ありきのつじつま合わせ)考えて、
それは幽霊のしわざだと推認できる(思い込んだ)場合、いるとしてしまう可能性が著しく高い。

理解した。


■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
827 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 09:58:26.18 ID:T8XT09uMO
>>801
>こうやって、科学万能の「主観」をもって判断すれば、心霊現象なんてあり得んわけで。
>その代償?として、科学万能でなかった昔の人が時折感じとっていたであろう霊的な因果だって、それと
>認識することができなくなるわけだ。単純なハナシ。


ここに、科学万能って思ってる奴はいないよ。まずこの辺が得意の決め付けだよな。
で、科学が主観なら、幽霊がいるってのは尚更主観だよな。
例えそこに間違いがあったとしても、公に認めさせる事すらできないのだから。
時折感じとっていたであろう霊的な因果って何よ?
つまり全てはあんたの妄想でしかないわけだ?
バリバリの主観なわけだ。単純なハナシ。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
829 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 10:39:13.39 ID:T8XT09uMO
公に晒す文章を意識して書き慣れた人じゃないと、なかなか的確に意図を伝えられないね。
んで、今ちょっとググったら、ほぼ言いたい事が書いてるのを見つけた。

科学万能説
http://cancer.jpn.org/static/versatility_science.html

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
831 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 11:54:16.20 ID:T8XT09uMO
「ちっさい事」も、どう判断したのかって事になるんだよ。
別に科学は「ちっさい事」を無視してきたわけじゃないと思うよ。
だって一般人には想像する事さえ出来なかったような事が発見され、利用してるのだから。
そもそも「ちっさい事」を見逃してたら、科学の進歩なんかないと思わないか?

これは「幽霊」に関しても言える話で、科学が意味もなく、初めから無視してきたわけではない。

いつまで、対何かのせいにしてるのか。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
834 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 12:20:46.03 ID:T8XT09uMO
いつトリックだと言い張ったのかね?また決め付けですか?
他にも何年もかけて、これまでに言われてきた理由があるでしょ。

相手を蔑む手法は、一瞬だけ有効に見えるが、世の中には伝わらないよ。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
837 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 12:27:31.33 ID:T8XT09uMO
>>833
だから言い訳は解ったって。
別に言い訳する必要ないでしょ?何故言い訳する?
世の中に認めさせればいいだけだろ?
それが出来ないのを人のせいにしてるだけだろ?

そういうのを正当化と言って、賢くなったつもりの子供が、得意になって使いだす手法なのだよ。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
840 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 12:33:57.01 ID:T8XT09uMO
大嫌いとかって、、、
まさに「主観」を声高に書き出す始末。

認めさせる必要がないなんて、まさに青猫がいう自己矛盾だよ?
このスレはどういうところだい?

垂れ流しがお好みなら、該当スレを探すか、自分で立てたらいいのでは?
ガタガタ君。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
843 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 12:41:53.32 ID:T8XT09uMO
何をやってもトリックだなんて被害妄想。
それだけのものがないと、何故素直になれない?


■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
845 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 12:49:29.73 ID:T8XT09uMO
はい、俺への批判や言い訳は解ったよ。

なんか示してよ。

■□■幽霊は本当にいるのか(131)いないのか■□■
847 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/30(木) 12:56:32.01 ID:T8XT09uMO
はあ?ってまたですか。

さっきも書いたでしょ?
あんたもそうだろ?ってな返しは、責任転嫁による正当化という手法で、
知恵がつき始めた子供が使い始める手法なんですよ。

ハイ、次こそどうぞ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。