トップページ > オカルト > 2011年06月22日 > tf0ZEn/S0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/3127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002111140010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
エンキとエンリルとアヌンナキについて

書き込みレス一覧

エンキとエンリルとアヌンナキについて
106 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 16:29:12.65 ID:tf0ZEn/S0
時間空間意識で三次元のトライアングル
自分を肉体に宿った意識だと思ってる人間は時間空間という二次元を意識することができる
もうひとつの軸を加えるとする、意識でも無意識でもない、こういうものだと示すことも無理
神意識とでも呼んでおこうか
神意識は時空の制約なく行き来する、というか時空とは意識が世界にかけた枷(かせ)だから

アヌンナキは神で四次元が住居だから
好んで纏う金属とか爬虫類型ボディーとか、そういったところが「アヌンナキ」なのではない
アヌンナキを探したければ人間の爬虫類的な脳を自分で調べればよい
彼らは保護者として一貫して振舞いたがっている
搾取行為も自分たちを楽しませないのに気がついたようだ
楽しむとか、愛するとか、それは地球種にアヌンナキよりずっと以前にもたらされたスターシード
だから。(多分プレアデ...ちがうかも)
熱を愛するように、それら愛の特質を、自分にないものとして希求せざるを得ない
地球の種ってそのくらいすごい
シル と メ 

ちょっと疲れたな
また今度
エンキとエンリルとアヌンナキについて
107 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 16:32:01.40 ID:tf0ZEn/S0
規制がとれて書けるはずと誰かが言う
その通りになったな〜
チャネリングなのかな読んでて面白い?もっと気が向いたら下ろすよ
エンキとエンリルとアヌンナキについて
108 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 17:47:48.95 ID:tf0ZEn/S0
愛についての話なんだけど
愛という言葉が安く感じる人は「ある特殊なエネルギー」と読み替えてくれてもいい
前に読んだ話、アヌンナキたちはそれぞれ固有の数字を持っていて
大きいほうが序列上、上位である
妃は配偶者から5を減じた数が割り当てられる
イシュタルは当初 アヌの娘である○○より小さい数が割り当てられていたが
あることがあって、立場が逆転したようだ(大きい数字が割り当てられたということ)
何が手柄(語弊があるかもしれないが)になったって、あるしゅのえねるぎーをうまく取り扱う
ことができたのは彼女だけだったようだ
愛というエネルギーを「ムスビ」のエネルギーに変換する知恵(装置?)を
彼女が手にしていた、ということ。
アヌンナキのなかで「愛」のマスターは彼女だったんだ。

おまけ
全然関係ないけど、せっかく聞いた話なんでメモメモ
太陽を見ることはできないが月は見ることができる これは正確ではない
太陽は常にあなたがたを「読んで」いて
月はあなたがたに読まれるために存在し続ける

太陽にとって あなたがたは生きた本のようであり
月は 自らを読まれるべきテキストとして開示し続ける

なんでも月には書いてあるはず

108ほしくて長書きこみ!
エンキとエンリルとアヌンナキについて
111 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 18:55:43.81 ID:tf0ZEn/S0
マルドゥクは何をしたのか
そして誰なのか?
エンキとエンリルとアヌンナキについて
113 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 19:27:45.91 ID:tf0ZEn/S0
祖母の口を引き裂いた

トト(魚)は父だし
カカ(蛇)は母

天理教の創世神話
 どじょ(泥鰌) と み(巳) を取って その性根を こころゆくまで味わい
「人のたねとした」って書いてあるよね ちがうかもしらんしうろ覚えですんませんが

日本は彼らの元の地なんだよ

遺伝子工学 遺伝子が宇宙言語 つなぎ合わせてイノチにしたのがアヌンナキ
アヌンナキたちを憎むことは簡単なようで難しいこと
エンキとエンリルとアヌンナキについて
118 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 20:46:47.20 ID:tf0ZEn/S0
さてさて
魚ってーのは シリウスを表す記号だし
蛇ってーのは 勿論ニビルだ
その二つ(6次元と4次元のエッセンス)とってモグモグしたのは
おそらく  
「つきのおおかみさま」とオニサブロウが言った存在だろう
天理ではおぢばはヤマトなんだけどね
まあ地理を表す言葉は神話ではベクトルとして存在しているだけなんだけどね
ハルマゲドンはメギドの丘だけど、んで九州のハル(原)地名だって、話しかけられる
九州のどこなんじゃろうか?メギドという言霊がとければわかるんだけど

九州が頭 北海道が尾 の竜と
北海道が頭 九州が尾の竜がある
では 沖縄とはなにか?

イシュタルはどのくらいアマテラスとかぶるのかな
エンキとエンリルとアヌンナキについて
119 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 21:00:41.79 ID:tf0ZEn/S0
ハル=原 マゲドン=天が だっていう 
音のシフトを「たまがえし」というのだそうだ

ここに至って 九州の高天原がメギドの丘だとしたら
天孫降臨の地が、最終戦争の地 ということになり
ぐるっと歴史はウロボロス化してしまう

ほんとに世界はおわりなのかも

オコットの言うとおりだ
上位次元から一斉に反転を開始していると
上位次元ではもうこの世は終わってるんだねきっと。

さあさああなたの受信した電波も披露してね

エンキとエンリルとアヌンナキについて
121 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 21:06:06.83 ID:tf0ZEn/S0
h a r (a) m e g i (d)
エンキとエンリルとアヌンナキについて
128 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 21:26:00.74 ID:tf0ZEn/S0
うちはっしゅう

そとはっしゅう

向きは 顕であれば うち から そと
幽であれば そと から うち

「がいこく が せめてくる」 と 神示にある
エンキとエンリルとアヌンナキについて
131 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/22(水) 21:48:12.42 ID:tf0ZEn/S0
と、いうか
ぶっちゃけ どこに懐かしさを感じる?
惑星衛星恒星
オニサブロウはオリオンから来たんだ

自称だけどね
アーリオーンの人、どうしてるかな?
あとあのUFOと仲良しの作家、名前忘れたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。