トップページ > オカルト > 2011年06月15日 > XwncoxeX0

書き込み順位&時間帯一覧

161 位/3351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002230000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
山梨のじいちゃん予言スレ その6
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ5
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!52
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合94
伊勢女予言初夢スレ3

書き込みレス一覧

山梨のじいちゃん予言スレ その6
299 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/15(水) 09:47:26.56 ID:XwncoxeX0
>>294 >>285 b>>284

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖地震 (仮称) (Mw8.7) 

震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部 東京湾沿全域

震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島

震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部

震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

           +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ地震

震度6弱:千葉県東部全域、茨城県沿岸部 

震度5強:東京湾沿全域、宮城県沿岸部、岩手県沿岸部

震度4:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島 神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
     群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島

5m以上:相模湾沿岸、福島県沿岸 :東京湾沿岸

3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部

   気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解を述べる。
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ5
53 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/15(水) 09:50:16.81 ID:XwncoxeX0
2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 

震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部 東京湾沿全域

震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島

震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部

震度5弱:群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

           +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ

震度6弱:千葉県東部全域、茨城県沿岸部 

震度5強:東京湾沿全域、宮城県沿岸部、岩手県沿岸部

震度4:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島 神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
     群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨

1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島

5m以上:相模湾沿岸、東京湾沿岸

3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部

   気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解。
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!52
304 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/15(水) 10:36:01.49 ID:XwncoxeX0
>>1
ひらめいたっ

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 

          +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ


1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島
5m以上:相模湾沿岸、東京湾沿岸
3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部


( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合94
274 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/15(水) 10:56:30.51 ID:XwncoxeX0
 気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 


           +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ


1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島
5m以上:相模湾沿岸、 :東京湾沿岸3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸部



伊勢女予言初夢スレ3
117 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/15(水) 11:04:33.58 ID:XwncoxeX0
>>106
>>105 >>75

関東直下型地震は終わったコンテンツ。
これからは、
平成房総沖地震M8.5+アウターライズM8.5の同時発生が常識。

気象庁 「両者がほぼ同時に発生したのは、単なる偶然であり、因果関係はない」との見解 と言い放つ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2011年6月XX日 午後6時30分発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 

                      +

2011年6月XX日 午後6時50分発生 東日本大震災第二波  (Mw8.5) いわゆる、アウターライズ


1時間後、到達した津波の高さ 

10m以上:千葉県外房沿岸、茨城県沿岸、宮城県、福島県、岩手県 伊豆諸島

5m以上:相模湾沿岸、 東京湾沿岸、

3m以上:静岡県沿岸部、愛知県沿岸
伊勢女予言初夢スレ3
118 :本当にあった怖い名無し[]:2011/06/15(水) 11:07:01.79 ID:XwncoxeX0
>>117
  東日本大震災から半年以内に、房総半島沖で巨大地震が必ず起きる
  北海道大と京大が想定する、本海溝東よりでの、M8.5オーバーの、アウターライズも同時に発生するだろう

1677年4月13日 延宝三陸地震 (M7.5)

            ↓

1677年11月4日 延宝房総沖地震(M8.3)

www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaikou/houkoku/sankou2.pdf 震度&津波分布

東大地震研究所元講師 羽鳥徳太郎氏(津波工学)は、

「1677年に569人が死亡した記録がある「延宝房総沖地震」(推定M8)は、
三陸沖で大きな地震が起きた7ケ月後に発生しており、
今回も三陸沖から震源が南下して、房総沖で大地震が発生するパターンである。」
伊勢女予言初夢スレ3
119 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/15(水) 11:09:54.56 ID:XwncoxeX0
>>35 >>36 >>46

<これから一か月〜数年の間に、海溝型超巨大地震のコンボに、試される日本列島>

東日本沖でのアウターライズ正断層型巨大地震による津波予測 【北海道大学 地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/ev-news-flash/#a-06 ★掲載:2011/4/22

2011年東北地方太平洋沖巨大地震はプレート境界型地震であり,断層面上の破壊が海溝まで及んだとの
解析結果が多くの研究者によって示されています。すなわち、アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性があり。

古くは、1896の明治三陸津波→1933年の昭和三陸津波、
最近では2006年11月に中千島列島沖で巨大地震が発生後,2007年1月に正断層型巨大地震発生。

断層モデルは図1に示すように,長さ250q,幅100q,°すべり量7m,(Mw8.5)。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/outer_1_0421-686.html
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/animation_Mw8.5_kajiura_ED_Small-695.html 仮想大津波


図3 東日本大震災から3カ月、当面警戒すべき誘発地震のタイプと最大規模
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/erisk.jpg

・東日本内陸部での、オホーツクプレートにのめり込む
 太平洋プレート先端が破断することにより起きる、スラブ型巨大地震 M8以上

・北海道南東沖から三陸北部にかけての、プレート境界型巨大地震 M8以上

・(京大と北海道大学も共同主張する) 三陸南部沖の日本海溝沿いでの、最大級のアウターライズM8.5

・房総半島沖を震源とする、プレート境界型巨大地震 M8以上


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。