トップページ > オカルト > 2011年06月11日 > Fo4duEq+P

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/3338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030012020100001515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
ばあちゃんの予言分析スレ27

書き込みレス一覧

ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
936 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 09:46:37.42 ID:Fo4duEq+P
〈〈926 927
おはよう、おはよう、
とても勇気が行ったと思う、その勇気に本当にお礼を言いたい、
本当にありがとね。
んでね、確かにあなたのいうレベルのその押し付けはその時は機能しなかった。
あなたがそうやって過去失敗から学んだ。俺もそうだよw
それは伝えるテクニックだったかもしれないし
タイミングの問題だったかもしれない。
でも、人が嬉しそうにキノコを取ってきて、でも毒キノコなんだ。相手は知らないんだよ。
その毒キノコを食べたら、酷い目に合うよって、聞き分け悪かったら、ぶん殴ったって、教えてあげるだろ?
それ、傲慢じゃないよ、愛だよ。
愛が大事なんだよ。傲慢と愛は表面よく似てる時があるんだよ。見極めよう、愛を忘れたらいかん。

続く


ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
937 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 09:47:14.59 ID:Fo4duEq+P
だから昔あなたや俺が失敗したのは、愛がなくって反発されたか、
若しくは伝え方のテクニックや時期、若しくは相手に必要なメッセージを
プレゼント出来るのが自分でなかったって事なんだよ。
失敗から何を学ぶか。
貴方は、そうか、これは各々の学びで、関わることは傲慢かもしれないと気づき、
そう決めつけちゃった。(ように俺には受け取れたよ)

そして俺が言いたいのは、それはそれで素晴らしい学びだ、そして
もう一歩拡げてみては如何なものか?と
ずーーーーーーーーーっと言い続けてる。
いや、知っているけど、俺に教えようとして汚れ役を続けてくれいたかもしれないね。

愛の反対は無関心だよ。

俺に〈〈926 927 の事を教えたくて、ずっとしてくれていたおまいの愛をありがとう
ほんとにありがとう。本当にありがとう。
そしてね、あの後のやり取りよく読んでもらえば、単に行き違ってるだけだってすぐわかるはず。俺も説明が下手くそで本当にごめんね。
でもな、おまい、頑固w。頑固はいくないw
年の功?確かにそれも尊いものだよ。でも時に頑固病になるよ。俺もなw

ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
938 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 09:54:14.12 ID:Fo4duEq+P
失敗を恐れちゃいけないんだ。
萎縮は良くないよ。
母が子に教えるように
時は悩み、時には見守り、時には命がけで毒キノコを食べるのを
阻止する。
それを少しづつでもちょっとでもいいから
出来る範囲で良いから、
周りにも関わって見る事は
いけないことかい?

家族を大事にする事で愛を学んでる
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
940 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 12:55:10.24 ID:Fo4duEq+P
ごめん、逆だった orz
不便かけて申し訳ない
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
941 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 13:05:10.94 ID:Fo4duEq+P
>>938
もうちょっと補足。
この世の中を見渡す時に、まずは
善か悪か、闇か光か、と決めつけず、
疑い、よーく考えてみる事は大事な事だろう。
悪だと思ったものも、立場を変えれば、善となる。
宗教戦争なんか、それそのものだよ。正義と正義の戦い。
どうしてそうなるんだ?

こんどはもっと視点を広げてみよう。

私たちは悪がなければ、善を学べない。
闇がなければ光が存在し得ないのも同じ。
両方とも大事な存在だ。

(これは>>926さんが、本当に嫌な思いをして勇気で僕らに教えてくれてる。
本当にありがとう)



ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
943 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 13:35:48.00 ID:Fo4duEq+P
>>942
ちょ、このタイミングでその話をもってくるか?

あれ、毒キノコだって確信してたんか。
釈迦はその事をどんな学びとして私たちに語ってくれたんだい?
もしよかったら、教えてくれないか?

ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
947 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 15:29:40.98 ID:Fo4duEq+P
>>945
ありがとう。

そこが俺が見えない所なんだよ。
>>925に書いた通り。

結局各自自由にすりゃーいいんだけど、
でもそうでもないだろ?って
禅問答のようなことになってるわけよ。
んで、各自自由にすりゃーいいってか。

そこを考えてるわけ。

でも、ばあちゃん、各自好きにすりゃーいいだろうって
思ってたら、この予言、人に伝えたりしてないんだよね。


ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
948 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 15:51:33.05 ID:Fo4duEq+P
ごめん>>937はちょっと違う方面から書いちゃってる。
俺の言いたいこと、疑問は結局>>947に集約されてるよ。
ごめん、ちょっと前を引きずってて、ああなってしまってるわ。
混乱させてしまって本当にごめんなさい。
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
949 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 17:30:53.40 ID:Fo4duEq+P
もう一つだけ。
自分が正しいと思う事は、本当は違うかもしれないし
それを押し付けたらいけないよって
メッセージ、ありがとう。
了解したよ。


そしてね、真理は真理だ。
ただそれだけだ
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
952 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 22:10:43.93 ID:Fo4duEq+P
>>951
むむむ・・・。
そういう経緯なんだ。
ありがとう。
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
956 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 23:09:09.05 ID:Fo4duEq+P
>>950
あーーーーー!!!。
頭がまとまりそうでまとまらないっw

さっき俺が使った真理には、不変という意味合いを含んでるんだ。
だから、真理が変わっていくという様?には違和感がある。
あ、でも、批判で言ってるんじゃないんだ、
気分を悪くさせたら、大変申し訳ない。
とてもなんかまとまった考え方だなって敬意を表するよ。




で、ここで、上の>>953>>954の書き込みを拝見してるんだけど、
言葉の定義っていうのはとっても難しいんだね。

実は真理も辞書を引いたり、仏教的な意味合いを見てみたり
してみたんだけれど、どれもそれだけで諸説出てきてしまうみたい?だ。
これはとてもじゃないけど、俺には手におえない。

ここで、これは俺のあくまでも勝手な意見なんだけど、
言葉そのものにあまりにもこだわりすぎると、
逆に迷路にはまっていくというか。
もちろん言葉は慎重に丁寧に使わなくてはいけない前提を大事にしながら
ここで話をする姿勢、みたいなものも、注意したらいいんじゃないかって
思っているんだ。
言葉を発している、その背景にある思いみたいなものを互いに慮るようにするとか。。

なんてことを考えてる。
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
957 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 23:14:34.15 ID:Fo4duEq+P
あ、そうだ、謝ります。
ぶんなぐるという表現を用いてしまったことを。
暴力はいけませんね・・・・・。

あ、もちろん、>>953>>954さんの話はそこを触っているわけではないって
理解しています。
ちょっと思い出してしまったのでw、ここで謝罪させて下さい。


ばあちゃんの予言分析スレ27
909 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 23:26:56.47 ID:Fo4duEq+P
流れ読まずに飛び入り参加!

>>907
いや、>>888のリンク先読んだけれど、
お金がなくなる話につながらないからじゃないかな?
てか、俺にはどこに書いてあるかわからないwごめん。

お金使わない物々交換、それには興味ありありですわ。
ありまくりんぐ。
お金、金持ちの金儲けに加担したくないっすわ。
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
962 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 23:34:05.90 ID:Fo4duEq+P
そういったバランスも全部含めて、
愛という言葉がぴったりだと
思う俺がいる。

だから、例えば、真理も結局、愛、となる。

でも、愛 という言葉にはアレルギーがある人が居てな、
難しいな。
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4
963 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/06/11(土) 23:38:34.82 ID:Fo4duEq+P
>>958
やっぱそうなんだ・・・。
その難しい言葉の羅列は全くわからないけれど
ありがとう。

その相互作用を愛と説明するといいんじゃないかって思うのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。