トップページ > オカルト > 2011年05月26日 > rmeyborpO

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00021000200000000126000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
687 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/05/26(木) 03:47:06.10 ID:rmeyborpO
>>684
見れるとおも。
ただし、心から信じて怖いよぉってなってからじゃないと、あまり期待できない。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
690 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/05/26(木) 03:54:23.93 ID:rmeyborpO
笑激だったわ。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
695 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/05/26(木) 04:41:39.09 ID:rmeyborpO
>>693
横ですまないが、解釈間違ってね?
証明したなんて書いてないし、そもそも証明すべきなのは霊能者とかいう人達だろ?
で、そういう場を与えてるにも関わらず……って事じゃね?

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
746 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 08:26:08.25 ID:rmeyborpO
余計な話しは一切いらないな。
いると言い出したはいいが、説明できないから、いないとは言えないだろうだの、科学がどうしただの、
人のせいにして逃げてるだけなのは明確だわな。
明確。

結局それだけじゃね?
誰のせいでもない。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
748 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 08:33:15.24 ID:rmeyborpO
>>747
ハイハイそう思ってなさいを言い出したら、お互いに同じ。

仕切り直そうや。

いると言い出したんだろ?
さあ、説明してもらおうか。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
786 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 17:46:15.21 ID:rmeyborpO
>>747
オレの特許を勝手に使うんじゃねーよ。
しかも、オリジナルは「脳みそハゲ」だ。お前は中国な人なのか?
解ったか?脳みそツルっパゲ君w

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
788 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 18:01:47.95 ID:rmeyborpO
さて、前にも何度か言ったが、仕切り直しの時期だ。キリがない。
どんなに言い訳をしようが、その信頼性が薄いから世の中に認められないのは明白な事実。
そんな時代錯誤の文献を持ち出し、押し通そうとしても無駄な努力。

さあ聞いてやろう。
「いる」と言うだけの確かさが、どこにあるのかを。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
794 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 18:36:34.68 ID:rmeyborpO
「いる」前提での、それを成り立たせる為の理屈を聞きたいのではない。

フラットな、「いる」も「いない」も無い中で、「いる」と言い出したのだ。
仕切り直しとはそういう事。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
802 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 19:00:07.35 ID:rmeyborpO
さて、こんな理屈で世の中が成り立つのでしょうか?
やってる事は、ただのDQNと変わらないのです。

もし正しいなら、少しずつでも、明確な何かを出すべきではないでしょうか。
つまり、本人さえ実は何も解ってないからです。
思い込みと言われて敏感に反応する人がいますが、結局そこに留まり、思い込みを語るだけ。

で、あげくのはてには、逆ギレ。
それがずーっと続いてきたスレです。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
803 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 19:04:29.16 ID:rmeyborpO
>>800
ほら、また言い訳。

いらないって、そんなもん。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
804 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 19:09:32.39 ID:rmeyborpO
>>800はここ初心者なのか?
言ってる事は解るよ。
が、ここはもうそのレベルではない。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
807 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 19:14:55.73 ID:rmeyborpO
だから仕切り直しと言ってるんだ。言い訳すんなよチリチリハゲw

あ、スマンな。オレの「思い込み」で、あんたの映像が見えたんだ。謝るわ。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
808 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 19:19:25.96 ID:rmeyborpO
チリチリハゲw

和田べん的なw?

自分でウケたわ。いやー、自己満足。
肯定派も変わらん。

■□■幽霊は本当にいるのか127(いないのか)■□■
811 :本当にあった怖い名無し[]:2011/05/26(木) 19:42:18.41 ID:rmeyborpO
何かの現象?簡単な答だな。文化、思い込みという現象。

ただし、あくまでも今のところはって話しな。
「いる」と言い出したのは紛れもなく肯定派。
それを世の中に納得させられないんだもの、当然「じゃあ、そう思ってしまう別の理由があるんだな。」となる。

それは誰のせいでもない。
だから、仕切り直したら?
多分余計不利になるけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。