トップページ > オカルト > 2011年05月22日 > crAEqaLf0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011000107501131460510037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネタの人
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
771 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 03:48:09.99 ID:crAEqaLf0
寝て起きたたら考え中が叩かれまくってるし。
おまけに俺がDowの自演の一人とかw
いやぁイカレっぷりも最高潮だな、こりゃw
だから電波マニアの俺が常駐しちゃうんじゃないかww

ただ、考え中の話はそれはそれで面白いので援護射撃。
考え中の言ってる話は、実は哲学の世界ではよくされる話。
この前の「人工幽霊」って話なんてのは「哲学的ゾンビ」そのもの。
今回の話も実はギリシャ哲学なんかでは論争になったこともあるような話。
説明するのも面倒なので、その辺はこちらのサイト参照ってことで。

「哲学的な何か、あと科学とか」
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/
本も出してるが、サイトだけでも充分読み応えはある。

ちなみに、ここでの論争のメイン、「幽霊は科学的に存在するのかしないのか」の答えも書いてあるんだな。
前から知ってたんだが、それだから紹介はしたくなかったんだが。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
781 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 04:03:00.79 ID:crAEqaLf0
>>773
いや、紹介してるのは俺の方がよっぽど多いんだが。
だからネタ提供してるから「ネタの人」だったんだがw
最近は学研とかミリオン出版の編集とか、アマゾンの手先とか呼ばれるようになったから、
紹介するのを控えてたんだけどね。

>>774
俺にネタが古いとか、ダメ出しとツッコミされまくって、最近はネタ探しにも行かない人が何を言う。
原発以外のネタもちゃんと用意してくれよ。だから他の連中がネタを提供しなきゃいけなくなるんじゃないか。
最近は防戦一方で攻めがないから、華もないじゃないか。
もう少し否定派がググっても出てこないようなとびっきりの新鮮なネタ頼むよ。

おっと、新しいからってシャーリー・マクレーンとかは勘弁してくれよw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
795 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 08:46:46.92 ID:crAEqaLf0
猫へのツッコミまた急所に命中しちゃったのか?
言い返せない猫は面白くないな。

昨日は眠くて軽いツッコミだったが、考え中の魂についての考察は面白いね。
ただ、タマという思想を持っていた古来の日本人には通用しない考察かな。

「手当て」という言葉や「魂振り」という神事(神主が房をバサバサする奴ね)に残るように、
魂や霊は「幾らでも分割可能」で「それぞれ分割したとたん、別の魂となり、くっつくと一つになる」
というのが本来日本人の持っていた霊魂観だ。

ってことで考え中の問い「体が真っ二つになったときの魂はどうなる?」の答えは
「2つになる」ってのが俺の答え。
ただし、お互いの霊は強く呼び合うので分割されてるのはほんの一瞬かもね。
すぐくっついて一つに戻ってしまうと考察できる。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
804 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:07:07.97 ID:crAEqaLf0
>>799
それは魂じゃなくて霊の方ね。魂はあくまでも霊の付属物。
今の神道では魂と言うかもしれないが、古代は魂と霊は全く別物。
話してるのは俺と一緒のタマの話だよ。

考古学と古典をもう一度勉強しなおしてからいらっしゃい。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
808 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:16:05.28 ID:crAEqaLf0
>>805
だといいんだけど、近代〜現代神道ではそういう概念的な話をかなり省略して教えてるようなんだよ。
その最もな例が「ご利益」って奴。
本来の神道では薬の効能みたいなご利益なんて存在しなかった。
ただ、商業主義なんかに押されて最近じゃ自ら売り込むどころか、
パワースポットとか女子供向けの話にまで自ら首を突っ込むようになった。

>>806
その考え方で原語の日本書紀や古事記は読めないぞ。
原語の日本書紀や古事記を勉強してればそういう考えには至らないはず。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
812 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:23:53.15 ID:crAEqaLf0
>>807
>神道の考えは個々の魂が集まって大きな1つの炎の渦となっているという考えだから

ここが問題。これに該当するのは霊(タマ)であって魂じゃない。
魂は生物の霊に付属するものであって、木や石などには付属するものではない。
だから日本書紀などでは「魂振り」は一般の人がやる場合に用いて、
「霊振り」は万物の霊を動かせる天皇や皇女が行う場合に用いてる。
ただし、経年を経ったモノには「魂」も宿るという思想が後に生まれたので、併用になり、
最終的に「魂振り」の言葉だけが残った。

魂も霊と同じく分割は可能でくっつきも離れもするものと考えられてるが、
一つの大きな固まりになる時にはそれらは「ケガレ」として落とされるから大きな固まりにはならない。
ってことなんだが。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
815 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:28:50.45 ID:crAEqaLf0
ってかこの神道の思想をちゃんと理解してれば靖国問題なんてなかったんだよね。
「祀る」と「祭る」と「奉る」の意味をちゃんと理解出来てれば、外国人にも説明は出来たはず。
宗教教育をやれとは言わないが、理解できる土壌が無くなったことがこの国の足枷になってるのは確かだろうな。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
823 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:43:26.28 ID:crAEqaLf0
>>809
その考え方は完全に後付設定だね。本来はもっとシンプル構造。
一説には曼荼羅とか複雑構造でウケが良かった仏教をマネしようとしたが、
シンプルすぎて設定するとこがなくてそこら辺を弄ったんじゃないかとか。
そういう複雑な話って、密教が日本に入り込んだ平安期以降からの書物に多いんだよね。
そこから出てきている仮説なんだけどね。

>>815
それに似た話は心理学者の香山リカも言ってたね。
テレビに出てくる霊能力者、特にここ最近の人は言ってることはすごく保守的な話。
「先祖を敬え」「先人の教えを守れ」「先人の教えに従え」「祖先の墓を大切にしろ」
それがウケがいい。霊能力者じゃないが、細木を始めとした占い師もそういう話が得意。
そういうとこから日本人は保守的な思想を啓蒙する番組としてああいう番組を好むのだろうと。
特に不景気などで意気消沈している社会では保守的なものは好まれるので、
最近そういう番組が増えてるのでは?って考察だったが。

そう考えると霊魂の存在そのものを否定してかかる人はブサヨク?w
はい、燃料どうぞww
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
827 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:46:49.47 ID:crAEqaLf0
おっと、猫にレスしたつもりで自分にレスしてたw
>>823の後段は>>816の猫様宛ね。

>>819
そのソフト的なエミュレートの代表例を前に紹介したんだが、
人工無能は体験してみた?
あれも中国語の部屋として考えれば充分に「知能を持つ」ものとも考察できる。
ってことは、既に人工幽霊は存在するってことでおk?
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
838 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 10:57:54.61 ID:crAEqaLf0
>>829
その思想自体は否定はしない。家族は大事だしね。
ただ、その思想は幽霊や心霊思想とは現代では深く結びついてるってのが香山リカの考察。
他にも何人かの心理学者が同様の意見を言ってるね。
「占いやスピリチュアル番組は人生相談の名を借りた保守思想の場だ」って。

>>830
君のレスよりよっぽど面白いもんw
以前から話はしてるから、今更言われてもねw

>>832
今のは昔以上に知的だよ。俺もゅいの進化にはビックリした。
昔のはよくチャットルームに置いて変態の相手とかさせてたんだけどね。
今のはチャットで会話しててもたぶん気づかない。

哲学的な回答で返してきたなぁw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
847 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 11:09:56.94 ID:crAEqaLf0
>>840
色々回答している人も居るけど、民俗学とかで概念論で攻めてる俺としての回答では、
「>>604みたいな怨念持った奴っているか?」ってとこか。
幽霊になるには強烈な現世への未練が必要ってことはわかるよね。
映画でも本でもホラーでも、恨みとか未練とか、強烈な意思を持った奴だけが幽霊になる。
逆に強烈な意思を持ってない幽霊は最近のオタク好みの萌えアニメでしか見たことないw

では、「幽霊が存在することをこの世に知らしめたい」と死ぬまで怨念のように念じられる奴が、
この世にどれだけ居るのか?オカルトマニアの俺でも知り合いにそういう奴は居ないw

ってことで、幽霊の基本原則である「この世に残した思い」としてそういうこと考える奴居ないから。
ってのが回答。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
849 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 11:15:35.58 ID:crAEqaLf0
>>842
Twitterで出没してるんだ。それは見てみたいw
IRCで展開している日本最高性能のBOT「うずら」は一度体験したが、格が違うよ。
こっちにたまに質問してきたりして違和感を一切感じない。
たまに吹っ飛ぶけど、猫様ほどでもないんだよね。
あれを見てると人工無能系でのAIの開発だけで完成度の高いものは出来ると思えるんだよね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
856 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 11:22:14.79 ID:crAEqaLf0
>>848
俺は概念論でって話をしてるんだが。
ちなみに幽霊になるのに「ただなんとなく」で幽霊になった文学作品とかって何かあるの?
ラノベは引用している「オタク受けするアニメ」の部類なのでダメだよ。

巷に溢れる幽霊動画でも構わんが、あれがなぜ幽霊になったのか知ってるなら、
どれが「ただなんとなくなった」幽霊か教えてくれないかね。
霊能者って人たちに聞いてもやはり何か「理由」があるからこの世に残ってるって答えるんだけどね。

>>850
え?俺こう見えて最初から肯定派。ちなみに先日やっと幽霊らしきものも目撃した見た人でもあるけど。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
858 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 11:26:53.87 ID:crAEqaLf0
>キャスパーのかっこをQ太郎そっくりにせてるけど
あまりに馬鹿でレスする気にもならん。
ハロウィンの夜にブギーマンに連れてって欲しいレベル。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
862 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 11:33:22.48 ID:crAEqaLf0
>>859
未練があるからって幽霊にはなれないんだよね。中岡俊哉や新倉イワオもそうだったし。
ねんごろに弔ってもらっちゃうってのも幽霊になれない条件の一つだな。そうなると。
前幽霊の設定集作ってた奴みたいに作っちゃう?幽霊になる方法とかってw

>>860
そうなんだ。やっと「ビリー&マンディ」でビリーが馬鹿にされた理由がわかったw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
866 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 13:58:31.57 ID:crAEqaLf0
>>864
失礼、中岡の方だったな。最近見ないからてっきりもう逝ってたかとw
中岡は知り合いに「幽霊になって出てくる」って言ったって話は残ってるよ。
ただ、出てきてないけど。

>>865
同じ場所で同じようなモノを見た人が「幽霊」と呼んでいるものを俺は見ているんだが。
その上でそれが幽霊なのかそうでないのかを今は調べてもいるんだが。
見たからって憶測でモノ語るな!ちゃんと裏付け取ってから語れや!!
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
870 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 14:51:47.56 ID:crAEqaLf0
>>867
まあそれはそうなんだがね。ただ、他の人のツッコミに答えてるように、
現実の幽霊についての専門家、霊能者のみなさんも幽霊の出現理由については
「この世に何かやり残したりした未練があるから」と答えている。
他の回答としては「死んでることに気づいてない」って奴ね。
「ただなんとなく」とか「この世に幽霊の存在を認めさせるため」に幽霊になったって霊の話は、
霊能者の本もさんざ読んでるが聞いたことない。

で、それらの幽霊は「未練が残ってる」タイプはその未練が遂げられるなり、
霊能者に説得されて諦めたら成仏してこの世界から消滅しちゃう。
後者の「知らなかった」タイプは死んでることに気づかせたらやっぱり消えちゃう。

だから、誰か頑張って「この世に幽霊は存在することを絶対認めさせたい」って強烈に思って死んでくれないかなぁ
って物騒な話でもしなきゃならなくなっちゃうw
ただ、心霊研究家がそれ頑張ったんだが、丁寧に弔って貰ったお陰か、失敗しちゃったみたいだけどね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
872 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 15:00:37.52 ID:crAEqaLf0
>>869
前のわかれや馬鹿と別人か、人のレス読まない猫以上の自己中かどっちだ?
前にも書いてるんだが、それが他の人と同じものであることは証明済み。
逆にそれが普通考えられている物理現象や心理現象では無い可能性を持ってきている。

実感で?一応言っておくがここは「論理的整合性のある意見」で話す場所。
実感とか感覚ではダメだってテンプレで書いてあるんだよ。
感覚だけで感じるならそれこそ霊感スレで語ってくれ。
俺は体験してなお、それを体験してない奴にどう説明して、どう納得させる方法があるのか模索しているんだよ。
それがここの否定派が求めている肯定派の姿なんじゃないかい?

まあ中には君みたいな奴を煽るのが趣味って連中も居るかもしれないがね。
君も青い猫と一緒のカテゴリに入ってることに気づいたらどうだい?

>>871
別人。別スレで自夜が書き込んでるのと同時刻に考え中がレスしてたりするよ。
議論してる時にも俺やDowや猫とやってるの見る限りじゃ自演でできたらすごすぎる。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
874 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 15:15:04.74 ID:crAEqaLf0
>>873
感覚的なことは最初にも書いたんだが、本能的にヤバイって感覚。
同じ人間ではないってことを皮膚感覚で感じたって状態だったね。
どこか人と違うのか?って今も思い出したりしてるんだがどこと説明できにくい。
俺の見たのは女性だったが、見た目そうであって全く違う生物って感覚だったんだよね。
他の目撃者にも詳細を聞いたりしてるが似たような答えだね。どこが違うのかうまく言えない。

感情的なものは何も。逆にそれが怖かった。
相手が何考えてるか分からないけどヤバイって感じだった。
俺は体感的に数秒だったから動く余裕も無かったが、体感的にもう少し時間あったら、
腰抜けてたか逃げてただろうね。見る前は捕まえようとか言ってたんだがw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
876 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 15:33:31.36 ID:crAEqaLf0
>>875
逆さだって時点で怖いんだが、ホラー映画に出てくるような血や傷はなかったね。
ただ、目は全く違う生物。人の目じゃなかった。見た目は違いが無いんだけどね。
会話できるとか仲良くできるって目はしてなかった。

以前に答えた時も幼い頃近所で鳴き声しか聞いてなかったボクサー犬が、
いきなり鎖が外れて目の前に現れた時の感じに似ている。
それまで柴とかの小さい犬が犬って思ってたのに、自分より背丈の大きい犬が
この世に存在してて、なおかつそれが目の前で立ってるって恐怖。
「俺の知ってる犬とは違う」って恐怖と死ぬかもって恐怖の入り交じった感覚だな。

攻撃性も何も出てきてあっと言う間だし、そこまでは分からないね。
他の見た人も似たような感想。中には傷害で前科何犯って人も居るんだが、
「カチコミでチャカに囲まれた時の方がまだ怖くない」って言ってたよ。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
886 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 16:08:06.13 ID:crAEqaLf0
>>878
それに近い話は前に話したことはあったかな。
イドモンスターみたいな相手の思考を覗いたり、相手の最も怖いものなりを見せる能力を持つ生物ってw
非物理的な生物を空想するより、非物理的なものを見せる能力を持つ何かって考える方がよりシンプルだとは思う。
それだと心霊写真とか心霊動画がって言う人が居るがそれは目視しているものと別物と考える方がよりシンプル。

ただ、他者のそういう本能や精神的なものを操作することが出来る生物なり物質が存在するのかって、
一番キモの部分が残ってしまうんだがw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
899 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 17:09:16.21 ID:crAEqaLf0
考え中は否定派の中じゃこっちに歩み寄ってる方だと思うがな。
断言的な物言いと、脱線事故って言えるくらいの脱線話は玉に瑕だが、
「いねぇよボケェ」とか騒いだり、無視してる猫に過去の揚げ足をずっと取り続けてる猫ファンより
よっぽど良心的だと思うのは俺だけだろうか。
って擁護すると俺と考え中が同一人物とか言い出すんだろうなぁw

>>887
その可能性の方が非物理的な幽霊の存在よりはまだマシかとw
ただ、それよりも催眠が出来る奴が後催眠暗示で幽霊を見せるようにしてるって方が。
前にも言ったが催眠で人は直接的に殺せない。幽霊も呪ったり恨んだりしてるって割には、
物理的な殺人は犯したことがない。逃げたとこで車にぶつかったとか、
後で熱にうなされてとかってのはあるんだけどね。

前スレだったかで幽霊の特性をまとめてた奴が居るが、ポルターガイスト現象みたいなもののも
幽霊の持つ特性としたら幽霊は殺人を犯すことは可能って結論になるはず。
そうなると殺せない何かがあるって推論から、催眠ってもっと現実味のある推論も立てられる。

ただ、やっぱり問題なのは誰がそんなことしてるのか?ってとこ。
俺の見た倉庫のように人が限定されてるならまだ行動を追うこともできるが、
不特定多数の出入りする心霊スポットなどでは事実上不可能とも考えられる。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
905 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 17:32:31.62 ID:crAEqaLf0
>>900
まだ未知の生物っぽいじゃないかw
複数人で同時ってのも催眠なら可能だよ。
集団催眠のショーって最近はやらないが、昔はテレビじゃよくやってたが、
催眠にかかった人全員で巨大な怪物を見て逃げ出すとかってのもあったしね。

>>901
その辺りもちゃんと切り分けないといけない話だと俺は考えてるんだが。
霊能者のような「見える人」と俺のような「見ちゃった人」、
心霊写真と幽霊目撃、その他の心霊現象。
それを同一であると考えればそれこそ化物の仕業。
ただ、それを全て別個の現象と考えればそれぞれそれなりの推論は成り立つ。

大昔は何でも神様がやってた扱いだったんだよ。
それをそのまま真に受けてたら今の科学は成り立ってないはず。
全部霊の仕業ですって話を真に受けて、
全部ひっくるめるから訳が分からなくなるだけだと思うんだが。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
906 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 17:40:03.95 ID:crAEqaLf0
>>902
君の論法もミエミエだよw
残念ながら0件ではない。その例で言うなら特定できたのが49件で、
1件は原因不明若しくは検証不能という結果になる、その1件にくっつくんだよw
それで50件中1件は存在する可能性があるとして、
950件中の19件本物が含まれると言うのが本当のオカルトマニア。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
908 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 17:52:20.49 ID:crAEqaLf0
>>907
確かに自己催眠じゃ難しいだろうね。

心霊写真はともかく、霊能者の話を用法として用いるのは肯定派にとっては致命的だろうね。
論理式でおなじみの嘘つき村の話じゃないが、
「否定派が言質を信じる霊能者は存在しない」って解は論理式で簡単に証明できてしまう。
まあその霊能者の言質を以て煽る否定派もそこまで深く考えてもないだろうが。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
911 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 18:16:26.00 ID:crAEqaLf0
>>909
それを言ったらホーキング博士の話だって「あんたがそう言ってるだけ」になってしまうw
ちゃんと論理的に説明可能なものは出来る限り説明するのが科学的じゃなくて?
その上で「霊能者の言質を否定派は信じることはできない」は論理的に証明できるって話だよ。

まあ、論理的な思考だけで動けないのも人間って奴だけどね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
913 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 18:18:43.14 ID:crAEqaLf0
>>910
それはもう俺がとっくにやってたりするよw
ちなみに松谷みよ子はお勧め。
彼女が収集した怪談・幽霊譚を読めば、
まとめることがどれだけ途方も無いかって感じるよw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
914 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 18:22:22.95 ID:crAEqaLf0
>>912
その通り。あれは彼が長年の研究で「そう感じた」だけで根拠がある訳でも、
証明できた訳でもない。
同じように思考と考察だけで書かれた「宇宙を語る」などの本もそれじゃ一緒?
となるかもしれないが、あれはちゃんと過去の研究やデータを基に
理論的な証明をした「科学的考察」。

世の中の人は有名な科学者が言えば全て真実と考えてしまう。
それも人間の持つ論理的で無い部分だろうね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
917 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 18:32:09.12 ID:crAEqaLf0
>>916
分類項目としては種別・性別・時代・出現場所・目撃者数・因縁話の有無・正体の判別ってとこか。
種別で人・動物・器物・乗り物・不明・その他でカード式に分類はかけてある。

どうやって見せようか考えてるんだが、データ重いんだよ。
サーバレンタルするほどお小遣いないしねぇw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
920 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 18:42:25.73 ID:crAEqaLf0
>>919
何でもあるなとw
松谷みよ子の汽車の幽霊には参ったw
神奈川であった幽霊汽車事件とか、昭和30年代にあった某峠でも幽霊自動車も幽霊入りだよ。
否定派がよく喚く原始人や恐竜や虫の幽霊も実はあるw
あ、皿とか茶碗、家の幽霊もあるんだよ。
まとめすぎるのも良くない。ってのが結論か?w

まあ、民俗学的には面白い資料になりそうだが、幽霊を科学的に証明するには逆に問題増やしたような結果だなw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
922 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 18:55:24.50 ID:crAEqaLf0
>>921
ただでさえ特異現象である幽霊談をそうやって切り捨てると、
残るのはたぶん否定派の言うような見間違いとか心理現象って考察しか残らないだろうね。

定量化は確かに必要かもしれないが、そこからはみ出したのがオカルト。
オカルトマニアとしてはそれを捨てられないのさw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
939 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 20:00:33.83 ID:crAEqaLf0
>>923
その他にもあるんだけどね。幽霊汽車話はね。
幽霊自動車は未だに峠付近では噂になるところも多いし。

ちなみに恐竜は1970年前後に福島県で首長竜らしき幽霊が、
あと1950年前後に長野でマンモスの幽霊の目撃談があるね。
虫のはもっと面白い。
蚊が飛び回っている音が一晩中してて、五月蝿いと。
でも、時期が冬で蚊なぞ居ない時期だったとか、
蝶が飛んでるので捕まえたんだが、その周辺では乱獲でその蝶が絶滅してたとか。
で、虫かご見たら何も入ってなかったとか。

って幽霊談集めてもネタの在庫増やすだけの結果になってるんだよなw
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
943 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 20:09:23.99 ID:crAEqaLf0
>>940
誰もあったとは言ってないだろ。調べる手段が存在しないものが1つは出る。
例えば古い話や目撃情報しかないもの、当人や関係者が死んでて調べようがないもの。
原本やネガが紛失して検証できないもの。
そういう「不明」が1件でも発生したらオカルトマニアはそこに飛びつくのさ。
「わからないは勝利」ってのがオカルトマニアw

完全否定を全件で出来ること自体、不可能なんじゃないのかい?
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
944 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 20:11:34.00 ID:crAEqaLf0
>>942
狐や狸はそこに入れちゃダメなの?w

まあ、それも一つの手段だろうが、憶測にすぎないからね。
それにやってるとどれも妄想にしか見えなくなるw
最終的に「糖質の妄想」が一番多くなる結果になっても困るからね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
948 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 20:23:02.51 ID:crAEqaLf0
>>945
それには敵わないw
ただ、時代別にやってるんだが、時代を追うごとに種別に変化は出てくるよ。
文化の影響は色濃いってことは分類しててよくわかる。
心霊写真と幽霊とのリンクは民俗学でも指摘されてるが、
パーツ幽霊の頻度が心霊写真ブーム以降増えてたりするのも面白い。
文化や思想にはかなり影響されるものって可能性は高いだろうね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
951 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 20:34:06.83 ID:crAEqaLf0
>>950
まあ民俗学はその差異によって地域性を見つけるものだから構わないんだろうけどね。
ベースは何でも、それらを比較したら差異は出てくるものだし。
ただ、事実として考察するには確かにまずい。
まあ、参考程度に留めておくべきか、
俺みたいに概念の成り立ちとして民俗学や古典研究と同じフィールドですって割り切るなら別だろうけどね。
■□■幽霊は本当にいるのか126(いないのか)■□■
960 :ネタの人[sage]:2011/05/22(日) 21:37:11.03 ID:crAEqaLf0
>>953
その委員会に猫様が入ったら全部不思議度0%になっちゃうよ。
だって幽霊は存在していることは明白な事実って断言しちゃってるんだからw
断言されちゃっても、それ議論じゃないじゃんって肯定派の俺でも思うんだがw

>>957
不明は勝利。これがオカルトマニアってものですw
つまり否定するなら完全否定できるようなものじゃなきゃ存在否定にはならない。
ってことで猫様も大嫌いな懐疑論者ジェームズ・ランディさんなんかも実は鼻つまみだったりする。
何しろ一言でも「わからない」って言った時点で相手の思う壺だからね。
それを知ってるから普通の科学者は関わろうとしないんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。