トップページ > オカルト > 2011年05月15日 > paKgOrjP0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/3293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020005000311000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
被差別部落にまつわる怖い話 12

書き込みレス一覧

被差別部落にまつわる怖い話 12
356 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 03:08:53.03 ID:paKgOrjP0

自分の出自を知る簡単な方法

自分の家系を江戸時代(士農工商穢多非人)にまで遡る事はしっかりした家系図やお寺の檀家帳などが無い限り難しいでしょう。

ただ昭和1ケタ以前生まれの人が近親に居ればその人の経歴を調べて類推する事が可能です。
=祖父または曾祖父(2代、3代前)の経歴なら写真文書など何かしら手がかりがある可能性大です。
・軍隊で将校(少尉以上)だった。=ほぼ間違いなく穢多非人ではありません。
・昭和45年頃までに堅い職業(警察官、銀行員、旧財閥系企業など)に就いていた=ほぼ間違いなく穢多非人ではありません。

上記以外でも勿論穢多非人でない方もいると思いますが上記に当てはまればまず安心です。
続く


被差別部落にまつわる怖い話 12
357 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 03:10:36.50 ID:paKgOrjP0
>>356続き
ちなみに私の身内に聞いた話では大東亜戦争終戦までは学校(クラス)単位で
・戦地に赴いている兵隊さん(父親など)に慰問の手紙を出していたそうですが十数人出征している中で将校は一人居るかいないかだったそうです。
 軍人の階級分布をみれば当然の比率ですよね。
・出自調査(士族・平民)があったそうです。士族:1,2人、平民:30〜35人位
 これも江戸時代の身分分布とほぼ同様の比率です。平民の中には穢多非人も含んでいたそうです。

このくらい(2,3代前)までも遡れない様では危ない可能性があります。
被差別部落にまつわる怖い話 12
367 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 07:46:56.92 ID:paKgOrjP0
>>365
あなたがおっしゃる事を私は100%否定は出来ません。自分でも書いたとおり「ほぼ間違いなく穢多非人ではない」のであって例外はあります。
以下ご参考までに貼っておきますが、「強い縁故」がある方は調査しませんでした。
お祖父さまが有名な弾左衛門筋の方だったりすると「強い縁故」に該当する可能性がありますね。
また私は役員ではありませんので政治的な「強い縁故」などについても知る由もありません。ただ役員から「この人は調査不要」と指示された事があるのも事実です。
続く
被差別部落にまつわる怖い話 12
368 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 07:50:17.17 ID:paKgOrjP0
>>367続き
・ご参考
私は永く大企業で採用を担当していました。現職ではありませんので過去のことです。現在どうかは知る立場にありません。
採用方法は時代に合わせ変遷しますが変わらないものが一つあります。部落と犯罪問題です。
採用方法概略を記します。強い縁故の方を除き基本的に6回面接します。各段階でチェックする項目が異なりますがそれは書けません。
1次:グループ面接「学生3〜4名に対し面接官は主任級、係長級各1名」
2次:グループ討論会「学生5〜6名、担当官1名(係長級または人事部主任級)」
3次:グループ討論会「学生5〜6名、担当官1名(管理職部・課長級または人事部部・課・係長級)」
続く
被差別部落にまつわる怖い話 12
369 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 07:51:35.09 ID:paKgOrjP0
>>368続き
4次:個人面接「学生1名、担当官2名(管理職部長級1名、採用課長または人事課長1名)」
5次:個人面接「学生1名、人事部長、採用課長」
6次:個人面接「学生1名、役員(常務級1名、人事所管平取1名)、人事部長」
問題は4次面接後です。ここで採用予定者数の115%位まで絞り込み、強い縁故の方を除く全員の出自などをとある会社に依頼します。
調査内容は3親等以内に犯罪者、暴力団関係者、精神疾患(統合失調症、躁鬱病、てんかん)が居ないか及び部落出身者または帰化者でないかです。
続く
被差別部落にまつわる怖い話 12
370 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 07:55:21.90 ID:paKgOrjP0
>>369続き
調査費は一人当たり100万円(税込)で仕切っています。総額で1億円を超えることも多いですが組織防衛のためには止むを得ません。
そして私見ですが調査4項目(帰化者は問題外のため除く)は相当程度で相関があると言わざるを得ません。それも驚くほどです。
該当者なしの年もありますが数名の方が該当する年もあります。その約9割の方は精神疾患を除く3項目ないし4項目すべてに該当しています。
採用選考自体は人物本位で行っていますが4次終了後6次結果までに1カ月強期間をとっています。裏ではこの様な調査をしています。
続く
被差別部落にまつわる怖い話 12
371 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 07:56:25.48 ID:paKgOrjP0
>>370続き これで終わりです。細切れですみません。
逆に言うと5次や6次で不合格の方は・・・(これも書けません)。ただ不合格とは字の通り「格」が「合わない」と言うことです。
最後に言っておきますがこれは差別ではありません。選考過程における正当な区別です。採用権は当然会社側にあります。

被差別部落にまつわる怖い話 12
382 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 11:11:54.95 ID:paKgOrjP0
>>376
3親等まででした。お分かりの事と思いますが1親等増える度にネズミ算式に調査対象が増えてしまい時間的、コスト的に耐えられません。
またあくまでも人物本位が基本なので4親等以上に対象者がいても当人にさほどの影響はないと考えていました。

>>377
だから表向きにはあくまでも人物本位を貫いています。
私は社名は勿論業界名も書けません。調査している事は役員と人事部の一部以外の社員も一生知ることはあり得ません。
被差別部落にまつわる怖い話 12
385 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 11:31:11.78 ID:paKgOrjP0
>>378
二度言ってすみませんが私の話は過去のものです。現在とは派遣の方の地位や会社としての位置付けも様変わりしているのかも知れません。
恐らく当時派遣の方は全く調査していなかったと思います。何故推測かと言うと派遣の方は人事部管轄ではなく労務部管轄でしたので詳細は分かりません。
こんな事を書くと怒られるかもしれませんが当時、派遣の方は会社の核心部分には絶対に触れさせませんでした。言い換えるとあくまでも補助、もっと言うと業務が円滑に進むような「潤滑油」程度の位置付けでしかありませんでした。
アルバイトさん、パートさんと同じような位置づけですね。
被差別部落にまつわる怖い話 12
387 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 11:55:45.34 ID:paKgOrjP0
>>386
そういうことを言ってしまうと差別になってしまいますよ。
何故私がこんな事を言っているかと言うと先日「人権擁護法」なる悪法が民主党によって次期臨時国会に提出される予定を知り
怒りに震えて書き込んでいます。
本当は墓場まで持って行くつもりでしたが目の黒い内に民主党だけは叩き潰さないと死んでも死にきれません。子孫にも未来はないでしょう。
被差別部落にまつわる怖い話 12
392 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 12:38:15.44 ID:paKgOrjP0
>>388
残念ですが現在の事は私には分かりません。これも先述しましたが過去糾弾されようがされまいが採用はあくまでも人物本位が原則です。
6次にも渉って面接するのは人物を見極めるためであると共に対外的にも公平公正に先行している事をアピールする意味もあります。
同和教育も同様ですね。対外的に実績を付けて、有らぬ所から付け入られる隙を見せないのも企業人として大切な事だと思います。
お答えとして正しいか分かりかねますが実質4次選考で採用内々定します。5.6次は調査期間(時間稼ぎ)であると共に最上層部の人物認定の機会です。
15%余裕を持って内々定していますが辞退者が3〜4%程度、5.6次での人物認定での不合格者が5%前後、調査結果での対象者が・・・と言う事です。

被差別部落にまつわる怖い話 12
393 :本当にあった怖い名無し[あああ]:2011/05/15(日) 13:00:20.82 ID:paKgOrjP0
>>388
いや、煙草を一服して思い直しました。もっと正確に書いておきます。ドキュメントとして留め置いていただければ幸いです。
5次は内々定者に対する人事としての念押しです。学生に内々定とは伝えませんが採用されたら確実に入社するかを問います。(4次選考でも同じ事を問いますが)この時点以降辞退者が出ると人事部の責任となります。
先述の通り裏では調査していますので時間稼ぎと言われればそのような側面もあります。
会社と学生の「騙し合い」とでも言いましょうか。選考ポイントは書けませんが残念ながらここで不合格になる方も勿論います。
6次は392に記したとおりです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。