トップページ > オカルト > 2011年04月22日 > YW1LIszO0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/3674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02840000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
311 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 01:33:42.94 ID:YW1LIszO0
こんばんは夢です。

>>303
自夜さんこんばんは。おひさしぶりです。
あなたの前世?の記憶はリアルでしたね。
私の前世の記憶も書いてみようかな・・・。

>>306
DOW様おひさしぶりです。
なんとなくですけど白痴様はお友達でしょうか?
イギリスには魔女がいるそうですね。

知り合いの職人さんで、正確に言うと叔母の使用人の親子が
幽霊に遭遇してお休みをとったことがありましたよ。

■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
316 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 01:49:31.15 ID:YW1LIszO0
>>314

スレ違いかもしれませんが

私は少なくとも三人の記憶はあります。
もちろんお姫様や王子様なんかじゃないですw。

ぜんぜんカッコ良い存在ではないようです。
ひとのために尽くしたようですが。

アトランティスの住人とかじゃないですのでご安心をー。

■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
321 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:00:01.49 ID:YW1LIszO0
魔法使いのネタで盛り上がっているので
参加させてください。

魔法使いは存在しますよ。
断言しますけど。
生業にしている方は各国いますよね。

占い師と同じ意味かもしれませんが。
イギリスだけではなくアジアにも多くいます。
もちろんラテンアメリカにもいますね。
本物かどうかの話はまた別ですが、信じられたり恐れられたりしている
方がいることも事実です。
私もとり憑かれたら、頼るつもりです。
っていうか、頼ったことがあります。
エクソシストは精神療法の一種だということも念頭に置いていますが・・・

■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
322 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:04:24.99 ID:YW1LIszO0
>>319

はい。連続してはいないです。かなり間が空いているのか?
国も異なります。
ただ、正確に二人の人種は言えます。
服装や時代もはっきりしています。

ひとりだけが時代と国が判明しません。
ヨーロッパは間違いないですが、イギリスかフランスです。
どちらかはわかりません。異端審問があり教会が強い時代です。
イタリアの可能性もありますね。スペインかも。
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
324 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:11:15.92 ID:YW1LIszO0
>>323

私もタイの呪術師は会いましたよ。
タイの東北方面でしょうか?
なかにはとても怖い方もいるそうですね。
すこしだけですが内容は聞きました。

タイではピーという精霊信仰がありましたね。
仏教とはまた別の古い信仰の名残かな。
八百万てきな側面があるのかも。


■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
330 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:22:41.63 ID:YW1LIszO0
>>325

間のことですね。
それは漂っているそうです。
説明ヘタかな。
成仏?の瞬間と誕生の瞬間ならば説明できますけど。
オカルト板じゃないと書けない話しですね。

そもそも表層では幽霊とかを否定している部分が強いわたしですから。
見たものや体験したものはしょうがないから正直に書いているだけですし。
好奇心が強いのは認めます。

自夜さん、すべてはマーヤーじゃないかな。
そう考えるほうが楽ですよ。
私は細部のリアリティを重視しています。
映画や書物でみた世界ではなかったので。そこにリアルを感じています。
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
334 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:29:34.95 ID:YW1LIszO0
>>328

私もそのように考えています。
もしくは擬似記憶の捏造とかも。
UFO体験などでもありそうですね。
前世も同じなのかとも考えますが私の場合はリアリティさが半端じゃなかったですね。
ここではあえて伏せておきますが。

あなたの考え方は、じつはキリスト教由来でもあるのですよ。
まるでフィリップKディックのようですね。
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
335 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:35:18.16 ID:YW1LIszO0
>>327
自夜さん

それは神の存在しかないでしょうね。
もしくは生物的?な限界や枠組みや
次元の問題かもしれません。
いずれにしても霊という概念自体も不完全な存在ということでしょうね。

私は神という存在も完璧とは程遠い存在だと思いますけどね。
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
340 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:47:05.16 ID:YW1LIszO0
>>336
そこの部分を補完する教えも存在しますよ。
異端とされていますが。
正典にくみこまれるべき内容かもしれません。
矛盾が解けますから。途中で内容の改ざんがおこなわれたことは事実ですし。

タイではピーを信じているひとが多いのでホラー映画も受け入れやすいのです。
なんとなくタイのホラーは日本風でしょ。
私が止まった安ホテルも幽霊で有名でしたけどね。
残念ながら出ませんでした。
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
343 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 02:51:37.68 ID:YW1LIszO0
>>339
自夜さん

意味がつたわりました。
私には幽霊だったときの記憶はないです。
ただよっているという表現は幽霊状態ではないです。
もっと肉をまとうというか?説明できないなあ
かたちになるまえです、人間になるまえです。

■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
346 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 03:00:28.60 ID:YW1LIszO0
>>345
自夜さん

では私が書いた内容>>335で良いわけですね。
■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
348 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 03:07:46.76 ID:YW1LIszO0
>>344
DOWさん
まさかピーの話しができると思いませんでした。
タイに行きたくなりますね。
バックパッカースタイルが、あの国は似合っていますね。
おやすみなさい。
>>345
自夜さん
楽しかったです。この幽霊の話しは何かのヒントなのかな?
それとも仮定?
おやすみなさい。

■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
352 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 03:18:14.04 ID:YW1LIszO0
>>349
自夜さんおもしろい。

そうなんですよね。
私は今は一神教を調べているのでこのような解釈なのです。

自夜さんの概念はじつに多神教的です。
私の好みは多神教ですけれどね。

現在の私の神についての概念が完全に一神教的だということを気がつかせてくれましたね。
過ぎ越し祭りですしね。

自夜さんは宗教始めるの?理系のひとが宗教するとなんとかの科学みたいになりそうw。
冗談ですよ、もちろんw。


■□■幽霊は本当にいるのか121(いないのか)■□■
355 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/22(金) 03:38:07.24 ID:YW1LIszO0
>>354
妖怪はスレ違いじゃないのでは?
だって子供の幽霊かもだし。その話し教えてくださいね。

今は象さんのしっぽに反射板つけて道路に歩かせてたけど
それさえも禁止みたい。
タイでは幽霊話しをいろいろ聞きましたね。若い人は信じないひとも増えたみたい。
信仰心もだいぶ失せてきたのかもしれませんね。

私もそのての類ですよ。
遺伝はあるとおもいます。みたくても見れないひとがいるのもわかります。
おやすみなさい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。