トップページ > オカルト > 2011年04月19日 > Dp/IzF2T0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/3823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020920000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
青い猫
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
947 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 09:01:20.00 ID:Dp/IzF2T0
かなりおかしな表現をしているひとがいるようなので、いくつか申し上げます。

まず、「概念」は創られるものではないということです。これは発見されるものです。
あるいは、与えられるものです。では、だれから与えられるのか?
ここは議論があるでしょうね。

たとえば、われわれは宇宙という概念を持っています。これは人間によって創られた
概念でしょうか? そんなことはありませんよね? すでに存在したものを
発見したに過ぎません。

これと同じように、あらゆる概念はすでに存在するのです。それらを逐一発見している
に過ぎません。では、これらの概念の元となる現象や仕組みを用意したのはだれ?
先ほどの例を再び使えば、宇宙を用意したのはだれ? 表現を少し変えてみましょう。
宇宙を創ったのはだれ?

少なくとも、現在の物理主義(物理学的な世界観)に基づけば、宇宙の始まりが
すべての始まりとみなされています。したがって宇宙誕生以前の世界というものは
議論の対象とはなっていません。これを考えたところで物質が想定されないので
検証のしようがないのです。しかし宇宙が存在することは事実です。始まりのない
宇宙という仮説もあるにはありますが、その信憑性は……。

さて、宇宙を創ったのはだれでしょう? 概念を用意したのはどなたでしょうか?

ここで宗教を語るよりも上記の問いを考える方が興味深いと思うのは私だけでしょうか。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
949 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 09:24:08.41 ID:Dp/IzF2T0
概念は何かに投影されて初めて発見されるものだよ。

たとえば、自分だけしか存在しなければ、きっと自分自身には気づかない。
自己を何かに投影して初めてそれに気がつく。

これと同じことで、物体がなければ数なんて思いつかない。
たとえ、それが虚数であっても同じこと。

時間だって同じ。世界で(系で)物体が運動するおかげで時間がわかる。
あらゆるものが静止していれば、時間など気づきようがない。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
957 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:01:06.34 ID:Dp/IzF2T0
>>956
空想と実在を混同しているのはあなたの方では?
例示としては不適切であるだけですよ。
>>955氏の場合は、とても謙虚な姿勢の方ですけどね。
少なくとも、科学者にとって「絶対」なんてあり得ないのですが。
閉じた系において、万が一にでも例外があればそれまでですからね。

原発事故も科学者のおごりが大きな原因ですよ。一流という名の三流学者がw
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
959 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:10:36.46 ID:Dp/IzF2T0
>>958
残念ながらそれは屁にもならない理屈です。
マジでそうおっしゃっているならば、ご病気の疑いがあります。
一度、その主張を精神科医の前で行ってみてください。

少なくとも、困ったひとであるとみなされるでしょう。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
961 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:14:31.54 ID:Dp/IzF2T0
幽霊や心霊現象には、具体例があるので空想ではないわけです。
もちろん具体例とは空想のことではありません。

その最たるものが写真でしょうか。光学的な原理によって得られた写真。
すなわち、心霊写真が発見された瞬間に動かぬ証拠となります。
この写真に対する解釈など所詮は空想です。ここでは解釈が重要ではないのです。
物理的に生じた写真そのものが重要なのです。

とりあえず、理由は不明だけれど、心霊写真と呼ぶべき写真ができてしまった
ことは事実なのですからね。この事実は無視できません。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
966 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:27:03.33 ID:Dp/IzF2T0
>>964
>しかし、実際は幽霊は霊感が無ければ見えない

ここでいきなり妄想ですか?w
あまりにもお粗末ですね。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
968 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:31:55.82 ID:Dp/IzF2T0
いやいや、物理現象を伴う心霊現象には、霊感とやらは関係ないのです。
その具体例がラップ音などのポルターガイスト現象です。
これと同じように、心霊写真に遭遇するのでしょうね。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
971 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:35:39.09 ID:Dp/IzF2T0
>>969
だから写真に写っているではありませんか?w
被写体を肉眼で確認するまでもなく、写真で確認できるw
なにか問題でも?
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
978 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:41:50.81 ID:Dp/IzF2T0
>>973
あなたの主張が二転三転しているようですが?
すなわち、写真で幽霊と思しき存在を確認できるのですから、それで充分なのでは?

言い換えれば、幽霊は肉眼では確認できないが、写真であれば確認できると
いう性質があるということでは?w

事実から推測するのが科学です。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
981 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:46:37.38 ID:Dp/IzF2T0
>>980
>お前は事実だけ見てそれだけで結論を出してる

事実以上の根拠が必要ですか?
あなたはご自分の妄想だけが頼りのようですが?w

心霊写真の原理は不明ですよ。解明できたら世界中が驚いてひっくり返るよ。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
986 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 11:54:38.89 ID:Dp/IzF2T0
>>982
写真が形成される原理は光学的に示されるが、そこにどうして幽霊と呼ぶべき
ものが写り込むかまでは不明ですよ。だから心霊写真と呼ぶのです。

>>983
それは写真次第です。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
993 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 12:01:26.46 ID:Dp/IzF2T0
>>987
故中岡俊哉氏の心霊写真集でも入手してください。
特に初期のものには信憑性の高いものが見られますよ。
■□■新・幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
997 :青い猫[sage]:2011/04/19(火) 12:03:15.74 ID:Dp/IzF2T0
>>988
それではあまりにもお馬鹿ですね。
ただ単に、幽霊に出会えなかったというケースでしかない。
ご苦労様でしたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。