トップページ > オカルト > 2011年04月15日 > k5FiQWhm0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/4062 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001021000000020421114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
[オカルト]新潟の心霊スポット21
今こそ日本にかけられた結界について語る
【不幸を呼ぶ】東原亜希の呪い12【最強さげまん】

書き込みレス一覧

【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
797 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 07:53:06.26 ID:k5FiQWhm0
藤がつくといっても東北だとそのほうが都合がいいから農民が名乗ってるケースも多いよね
縄文遺跡があちこちにある地域だから蝦夷の子孫が多いはずだし
藤原氏の子孫なら知ってる気がする
[オカルト]新潟の心霊スポット21
823 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 09:05:42.60 ID:k5FiQWhm0
>>822
平家の落人の村とも言われてるよね
それにしても神社から覇気がなくなったのはどういうことだろ?
一度でいいから地元の神社に行ってみて前と雰囲気が変わってないか調べてほしいかも
覇気がなくなった神社はどうしたらいいのか
今こそ日本にかけられた結界について語る
566 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 09:40:46.35 ID:k5FiQWhm0
伊勢神宮の内宮に行くと・・・・
http://logsoku.com/thread/mentai.2ch.net/kyoto/1015332741/

天照大神が奉られてる地元の神社に行ったけど気が強くてクラクラしたw
ニギハヤヒが奉られてる神社は椿が咲いてて日当たりも良くて鳥もいっぱいいて和んできたけど
意外と奉られてる神様で神社の意味がわかるのかな


【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
801 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 10:52:35.10 ID:k5FiQWhm0
スカイツリーの基礎工事の地中の部分が重要ってことないれすか?
高さが600m以上なら地中の深さも凄くありそうだし
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
804 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 18:21:17.74 ID:k5FiQWhm0
藤原氏の子孫と今の天皇って違う派閥だおね?
雅子様の戸籍謄本があった村上市には徳川家康直属のお侍様がいたんよ
幕府側のお侍様は街を守るために新潟と福島の国境沿いまで遠征して薩長同盟と戦った
そのおかげで街は燃やされなくてすんだのに、薩長同盟の子孫の仲間は多くの家を燃やしたんだよ;;
あいつら人間じゃねえ!
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
806 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 18:28:49.30 ID:k5FiQWhm0
>>805
だって地元だもんw
それにあいつらのやってることはみんな知ってる
れんCが来た時点でおかしいんだよ、岡田は米粉の見学で胎内市に来たからわかるんだけど
れんCは本来なら新潟市に行かなきゃおかしい、中国領事館があるんだし
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
808 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 20:20:33.46 ID:k5FiQWhm0
内藤 信成(ないとう のぶなり)は、戦国時代から江戸時代前期の武将で譜代大名。一説に松平広忠の庶子で徳川家康の異母弟。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E4%BF%A1%E6%88%90

村上藩の内藤家はここの直系らしいお

松平 広忠(まつだいら ひろただ)は、戦国時代の武将。三河国額田郡岡崎城主。松平宗家8代当主。松平清康の子。徳川家康の父。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%BA%83%E5%BF%A0

会津藩にも松平家があるよね?

秋篠宮紀子様の家計図
http://kingendaikeizu.net/akisinomiyakikohi.htm


村上藩と会津藩と江戸幕府
紀子様と雅子様
これどう考えたらいいの?
【不幸を呼ぶ】東原亜希の呪い12【最強さげまん】
893 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 20:24:31.37 ID:k5FiQWhm0
モスバーガー;;
【不幸を呼ぶ】東原亜希の呪い12【最強さげまん】
894 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 20:34:46.53 ID:k5FiQWhm0
また右のホッペが膨らんできたw
もしかしてここロムってないか?
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
811 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 20:56:13.57 ID:k5FiQWhm0
半島系でもなんでもいいけど戸籍謄本があったのは事実れすよw
あのとき仕事でいろいろあったから覚えてる

そんでこれが疑問
藤原が今の支配層のご先祖様なら、皇居の天皇のご先祖様とは対立関係にあったんじゃないかと考えてる
支配層はユダヤ金融と深く繋がってる
そしてAIGなどのCIAがもぐりこんでる外資の企業は皇居をぐるっと囲むように支店を作ってるんよ
そこのひとつに六本木ヒルズがある
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
812 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 21:26:15.43 ID:k5FiQWhm0
皇太子妃殿下 雅子様
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/masako.htm

細工町という小さい町があるのれすよ
もしかしたら町人の出だと思うけどたぶん日本人かとw
今の天皇を調べたほうがいろいろわかりそうだね
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
813 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 21:55:10.35 ID:k5FiQWhm0
孝明天皇の第二皇子。母は権大納言中山忠能の娘・藤原慶子(ふじわら の よしこ)。嘉永5年9月22日(1852年11月3日)13時頃、京都・中山忠能邸にて生誕。嘉永5年9月29日、父・孝明天皇が祐宮(さちのみや)と命名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87

元治元年(1864年)、長州藩が京都奪還のため挙兵した禁門の変では長州藩の動きを支持した。忠能は長州藩を支持して変事を成功させることで、復帰を考えていたらしいが、禁門の変は結果的に失敗し、忠能は孝明天皇の怒りを買って処罰された。
慶応2年(1866年)、孝明天皇が崩御すると、復帰を許される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%BF%A0%E8%83%BD

また、幕政に発言力を持ち、大老・井伊直弼が諸外国と勅許を得ずに条約を結ぶとこれに不信を示し、一時は攘夷勅命を下したこともあった(文久3年(1863年)3月の攘夷勅命)。これを受けて下関戦争や薩英戦争が起き、日本国内では外国人襲撃など攘夷運動が勃発した。
孝明天皇は攘夷の意思が強く、異母妹・和宮親子内親王を第14代征夷大将軍・徳川家茂に降嫁させるなど、公武合体運動を推進し、あくまで幕府の力による鎖国維持を望んだ。
家茂が上洛してきたときは、攘夷祈願のために賀茂神社や石清水八幡宮に行幸している(もっとも行幸が孝明天皇自身の意思であるか疑問が存在することは後述する)。
京都守護職である会津藩主・松平容保への信任は特に厚かったと言われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%9D%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87


天皇って藤原の血が入ってるの?
おまけに二つの勢力が混じってる感じ
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
814 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 22:44:05.61 ID:k5FiQWhm0
美智子皇后は日清製粉のお嬢様だけど民間出身だよね
宮内庁の誰の知恵かはわかんないけど美智子皇后以降は藤原氏の血は入ってないよね
もし今までどおりのユダヤ金融側が望む形で日本を支配したいなら、皇族に藤原氏の血を入れないのはまずくない?
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.6
815 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/04/15(金) 23:17:38.32 ID:k5FiQWhm0
古代の賀茂氏の氏神を祀る神社で、古くは「賀茂大神」とも呼称した。両社の祭事である葵祭は特に有名である。また、この賀茂神社から勧請を受けた、「加茂神社」・「賀茂神社」・「鴨神社」などといった神社が日本各地に約300社ある。
賀茂神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%80%E8%8C%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE

八咫烏に化身して神武天皇を導いたとされる賀茂建角身命[1]を始祖とする天神系氏族[2]。代々賀茂神社に奉斎し、山城国葛野郡・愛宕郡を支配した。子孫は上賀茂・下鴨の両神社の祠官家となった。また、賀茂県主は同じ山城国を本拠とする秦氏との関係が深い。
賀茂氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%B0%8F


羽黒信仰とヤタガラスって関係ある?
今でいえば藤原氏が売国奴で孝明天皇は保守派って感じ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。