トップページ > オカルト > 2011年04月07日 > VEuXCGxi0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75000000000000000000003924



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自夜
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか98(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
429 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:11:48.84 ID:VEuXCGxi0
>>427さん
補完自体の機能はもともと有していると考えていいんじゃないですかね
初めて見る光景でも、盲点のところは見えていないんですけど、見えているように補完されてますですよね
これが現実じゃないんですか?
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
432 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:26:18.58 ID:VEuXCGxi0
>>430さん
幽霊さんだけ特例っていう理屈がよく判りませんですね
ちなみに盲点だけでなく、後天的な疾病、例えば緑内障とかですが、
視野欠損自体は簡単に計測できるわけですけど、ご本人はなかなか視野欠損が起こっていないことは多々ある

また、そういう内因的な物でなくても、一部分だけ見てそれ以外の物も見えたように認識すること
も、いろいろな実験で示されている

つまり、補完があること自体はメカニズムはともかく実証されていると言ってもいいんじゃないですかね
で、幽霊さんに関しては補完のメカニズムが働かないことは実証あるいは理屈としての説明はつくんでしょうか?
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
433 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:29:16.86 ID:VEuXCGxi0
>>431さん
>病気なら診察いくでしょう?
医者嫌いな人なら、なかなかいかないんじゃないですか?
若しくはその病気を軽く考えててもいかない人は多いんじゃないかとおもいますけどね

貴方が医者好きかどうかは知りませんが
(なんでもないのに、すぐ救急車呼ぶ人がいるのも事実でしょうがね)
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
436 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:36:42.89 ID:VEuXCGxi0
>>434さん
後ろ・・・ですか?
なんだかよく設定が判りませんです
幽霊さんであろうがなかろうが、後ろは見えませんですよ
うさぎさんは見えるらしいですけど

で、幽霊さんが視覚全体を覆ってしまうくらいに大きかったらどうだ って設定ですかね
そりゃぁ、補完するためのデータが不足してりゃぁ補完は出来ないでしょう
でも、それって幽霊さんだからですか?
特に幽霊さんだから、って説明にはなってないんじゃないでしょうかね
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
437 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:38:14.57 ID:VEuXCGxi0
>>435さん
いえ、別に最後の一文だけが気になったものですから
それで貴方のご意見を一切否定する気は全くありませんですです

おやすみなさい、よい夢を
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
439 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:42:44.14 ID:VEuXCGxi0
>>438さん
理屈が通らなければ、意味が無いんじゃないですかね
■□■幽霊は本当にいるのか98(いないのか)■□■
422 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 00:55:42.25 ID:VEuXCGxi0
>>421さん
それはますます、良かったですねぇ〜
今度はペンケースごとなくなさなければ、もっともっと良いですね
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
441 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 01:11:03.01 ID:VEuXCGxi0
>>440さん
>しかし、この予想に反して、この人は向こう側の風景を見ることが出来る
ってところが弱いかなぁ、理屈としては

そういう事例があるってなら別ですが、ある状況を想定して、予想に反したということはどういうことなんでしょうかね
予想に反したことを想定しているってことじゃないんですかね
それって予想と何処が違うんでしょうか?

で、予想に反したことを貴方は予想した・・・・・・

やっぱり弱いかなぁ〜
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
443 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 01:27:57.11 ID:VEuXCGxi0
>>442さん
Aさんの言うことが真実であれば、目の前にいる幽霊さんがBさんには見えなかったことになる
これは認めましょう
とすれば、Aさんの言うことは真実ですから、幽霊さんがいることは真実になる
これもいいですね

じゃぁ、幽霊さんをAさんは物理的に見たのか?
これはどうなんでしょうね、Aさんの言うことが真実でも物理的に見たのかどうかは判りませんね

もし、Aさんが物理的に見ているわけでなければ、Bさんに物理的に見えなくてもこれは不思議じゃないですね
Aさんが物理的に見ているとしたら

ひとつはBさんには物理的に見えていなかった、もう一つはBさんが言ってることが真実じゃない
ってことになりますかね
Bさんには物理的には見えていたけども、それが幽霊さんとは認識できなかったということもありえますかね

そして、Aさんが真実を言っている保証も実はどこにもないんじゃないでしょうか

そういうことを考えるとですね、

やっぱり弱いかなぁ〜、って思いますですよ

で、何百何千とある証言で、Aさんが真実を言っていて、Bさんが物理的に見えていなかったってなことが
相当の確かさを持って言える事例ってのはあったんですか?
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
445 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 01:30:58.85 ID:VEuXCGxi0
私としては、幽霊さんの実在がなんらかの形で示されれば、とりあえず おけ なんで、
Aさんが真実を言っていた事例が一つでもあれば、それでいいんですけどね

見える見えない見えなかったは副次的と言えば副次的なもんなんで
(見えることにこだわっている方は、納得しがたいところがあるんでしょうがね)
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
446 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 01:33:43.13 ID:VEuXCGxi0
あ”、Bさんが嘘を言ってたならBさんには見えなかったことになるとはならないですね

>>443の二行目は
これは条件付きで認めましょう

に訂正させていただきますです
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
448 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 01:47:47.44 ID:VEuXCGxi0
>>447さん
いくら結論だけ力説されても、その理屈が通らないとねぇ、って前にも言いましたっけ

で、証言の確かさについてはどうなんですかね?
再度の問いになりますけど

■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
468 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 22:54:48.96 ID:VEuXCGxi0
>>455さん
見るメカニズムをある程度知れば、
物理的に見ていてそれを認識できていないとか、
逆に見えているけどそれは物理的に見ている訳じゃないとか、
そういうのがそう珍しくないってのは判ると思うんですけどね

判らなければ、私のレスは見ない方が宜しいかと思いますです
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
469 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 22:55:23.59 ID:VEuXCGxi0
>>457さん
ん〜、ちょっと違うかなぁ〜
幽霊さんにも能力の差があって、きれいな映像を見せることが出来るのもいてれば、
もやもやっとしか見せることが出来ないのもいる
見せ方が判らないのもいるかもしれません
と、いうことは話をした記憶がありますです

んで、受け手側も、何も鮮明な映像情報でなくても、適当に補完して鮮明な映像が
見えたように認識することもあれば、いくら鮮明な映像情報が与えられても
それを一切認識しない人もいるという話もした記憶があります

受け手にも個体差があると言うことですね
そう言う意味では、同じ見せ方をしようとしても、人によって見え方は異なって当然でしょう
ただ、それは、どちらかというと鮮明に映像かできるか、出来ないかという個体差じゃないですかね
全く映像化出来ないことも個体差に含めてですけどね
同じ情報が、ある人にはきれいな女の人に見えて、ある人には血まみれでのたうち回るマッスルに見える
ってのはないんじゃないかなぁ

もっとも、私は見せられたことがない、若しくは見せられてもそれを認識したことがありませんので、
見え方については、あまり確証をもって言うことが出来ませんです
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
470 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 22:56:11.11 ID:VEuXCGxi0
>>475さん
別のアプローチになりますけど、

幽霊さんが見せる場合は、基本は相手は一個体です
同時に同じ情報を複数の人に見せたり、違う情報をそれぞれに見せたりする能力がある幽霊さんが
いるかいないかというと、私はしたことありませんが、いるんじゃないかなと思います

特に、同時に違う情報をそれぞれの個体に見せる幽霊さんがいるとすれば、
それは、違う幽霊さんを見てしまうということになるんでしょうかね
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
473 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:02:47.78 ID:VEuXCGxi0
>>471さん
限界があろうと、保管する能力があれば、特に問題ない内容だと思いますけどね
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
475 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:09:12.17 ID:VEuXCGxi0
>>474さん
>全く情報が無いところを補完できるはずがないよね?
それは、補完でなく創造って言うんでしょうね
で、全く情報がないところを補完するっていう話は出てきましたっけ?

>何故脳が幽霊の情報を消す必要があるんですかね
必要性はないでしょ
脳だけじゃないですけど、系全体の機能としてそういうことですということです
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
477 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:12:27.16 ID:VEuXCGxi0
>>474さん
あと、あれですね
私は幽霊さんが見えているのにその情報を脳が消したと主張しているわけではありませんです
そういうことが起こりうることも考慮に入れて考察しなくっちゃ というのが主題ですかね
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
479 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:16:42.98 ID:VEuXCGxi0
>>476さん
幽霊さんで視界がいっぱいになっちゃったってことですか?
幽霊さんが黒かったら、失明したかなと思うかも知れませんし、
幽霊さんが半透明だったら、俺も歳を取ったかな、どうも目がかすんで
って思うかも知れませんね

少なくとも急に目の直前に何かが現れたら、焦点が合わないのでそれが何であれ、
すぐには認識できないんじゃないですか?
んで、焦点があわないうちに、どっかにいっちゃったら、何? 今の? でしょうねぇ〜
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
482 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:20:48.48 ID:VEuXCGxi0
>>478さん
補完できない状況では補完できないでしょうね
設定された状況が本当に保管できない状況なのかどうかはまた別の話ですけど

んで、誰かその穴ごしに幽霊さんの一部を目撃した事例があるんですか?
もしあるとしたら、その誰かは幽霊さんの一部をどう認識しましたか?

それらの事実関係を得て考察をはじめるのが王道じゃないんですかね
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
485 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:24:39.25 ID:VEuXCGxi0
>>481さん
>視覚の人は霊感が無い人は、脳で幽霊の情報を消したから、という主張をしたんでしょ?
してませんよ
補完する能力はありますですよという話はしましたが

>この霊感が無い人でも、目の前を幽霊がどアップになったら目の前が真っ暗になるのかな?
幽霊さんが実体のある物でまっくろくろすけだったら目の前真っ暗になるでしょうねぇ
そういう意味では幽霊さんが実体のある物であれば、霊感のありなしなどはないという
論理展開は可能でしょうねぇ
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
488 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:32:37.12 ID:VEuXCGxi0
>>483=484さん
>でも実際に幽霊がいてさ、霊感の定義が脳で幽霊を消してるか消してないか、って話になったら
幽霊さんが実体のある物なら・・・・じゃないんですかね

思考実験というか、まぁ考察ですかね

見える人と見えない人がいる
これを感じる人感じない人と言い換えてもいいですし、これを霊感のありなしと呼ぶのも特に支障はありませんが、
それが事実とすれば、幽霊さんは実体を持っていないんじゃないかと推測するのは容易ですが、
実体を持ち得ないという結論を考察から出すのはちょっとハードルが高いですかね

その考察において、見えているのに認識できない、また逆に見えていないのに認識してしまうと言う
メカニズムがあるという知識は重要ですよという話なんですけどね

そういう知識を基礎とした柔軟な発想が考察には不可欠ですよ と言い換えてもいいかな
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
489 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:35:09.88 ID:VEuXCGxi0
>>487さん
それも補完の一種でしょうが、片目で見ても盲点の部分を補完しているというのもまた
補完の一種です
もちろん他のメカニズムの補完もありますですよ
■□■幽霊は本当にいるのか120(いないのか)■□■
493 :自夜[osage]:2011/04/07(木) 23:50:48.66 ID:VEuXCGxi0
>>490さん
それはあれですね、補完情報をもう一方の目から得ているということ以外の
補完のメカニズムが思いつかないだけなんじゃないですかね

まぁ、幽霊さんっていう制限をなくせば、そういう見えたり見えなかったりするのは
別に不思議じゃないんですけど、見える人と見えない人に別れるという為の説明としては
補完というのは不十分なのも事実です
だから、霊感のありなしはその視覚の直接的な補完でないところも考慮に入れて考察すべきだとは思いますけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。