トップページ > オカルト > 2011年03月12日 > BGE1ikQ10

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/4077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02820000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ダヌル・ウェブスター
駄コテ雑談888 (゚∀゚)アヒャ
駄コテ雑談889

書き込みレス一覧

駄コテ雑談888 (゚∀゚)アヒャ
988 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 01:56:01.97 ID:BGE1ikQ10
悲惨なニュースをぶっ続けで見すぎて、もうへとへと。

光ちゃんはたぶん道路の渋滞にハマって苦労してるんだろう。

こういう時、TV局もおちゃらけた番組を流したりすると「不謹慎」ということになるんだろうけど、
どこを回しても災害関連というのは、お年寄りなんかにはキツイかも。

それにしても、恐ろしい一日だった・・・。
駄コテ雑談888 (゚∀゚)アヒャ
989 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 01:56:54.42 ID:BGE1ikQ10
あ、一応生存表明でーす。

で、マルタイラーメン食べてまーす。
駄コテ雑談888 (゚∀゚)アヒャ
993 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:05:54.71 ID:BGE1ikQ10
おー、メロンちゃんもとりあえずは無事みたいでなにより。

はじめまして。よろしくです。>オカ本ちゃん

今日は水銀ちゃんも来てたんだな。

駄コテ雑談888 (゚∀゚)アヒャ
995 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:08:36.40 ID:BGE1ikQ10
マルタイラーメンの麺って、しっかりしてるというか、ゆで時間短めにして
バリカタに仕上げれば、長浜ラーメンぽくなりそう・・・

などと言うと、初心者がナマ言うんじゃないっ!と部長にガッ☆されちゃうかな。

でもおいしかった。
駄コテ雑談888 (゚∀゚)アヒャ
999 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:13:54.21 ID:BGE1ikQ10
>福知山線の脱線事故

あのとき、現場主任か誰かの指示ですぐさま仕事を放り出して救援活動をした
ナントカいう会社の連中の話は忘れられないな。

・・といいつつ会社名はすっかり忘れてる。
駄コテ雑談889
5 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:16:05.20 ID:BGE1ikQ10
あたらしいおうち、サンキュ>カメちゃん
駄コテ雑談889
8 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:29:47.57 ID:BGE1ikQ10
あれは指揮した人は職場の人から厚く信頼されてたんだろうね。

たしかに、そういう人っている。
二言三言で場の雰囲気を和らげたり、ピンと緊張させたり。
駄コテ雑談889
11 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:46:28.30 ID:BGE1ikQ10
救援、といっても、実際は血まみれの損傷の激しい遺体だったり半死半生の
重傷者への対応なわけだから、本当に必死にならないとできないね。

オレなんてヘタレだから、逃げ出しちゃうかもしれない。

こうしてるあいだにも、あの膨大な瓦礫の中でそういう厳しい作業が続けられてるんだな。
駄コテ雑談889
12 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:49:38.55 ID:BGE1ikQ10
ううむ、ラーメンの話と災害の話の併走はキツイ。

ラーメン部の新人特訓は、また日をあらためてやろうか>メロンちゃん
オレから振ったのにゴメンよ。

光ちゃんもちょっと心配だし、やっぱどこか深い鬱にハマってるみたい。
駄コテ雑談889
13 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 02:52:07.52 ID:BGE1ikQ10
実は、被災した人たちには申し訳ないほど、オレ個人の環境には影響がなかった。
停電もなかったし、身内や友人に心配な状況に陥る人もほとんどいなかった。

で、ラーメン食って2ちゃんの掲示板、なんていうと自分が人でなしみたいにも思えてきちゃう。

でも、だからといってずっと眉間にしわを寄せてニュースに見入ってなきゃいけない、というのも違うよね。
カラ元気でも、安っぽい掛け声でもいいから、自分もまわりも元気になるようにしなきゃね。

駄コテ雑談889
16 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 03:00:49.74 ID:BGE1ikQ10
日本の経済がもうオシマイだ、とか政治が三流だ、とかでもう日本は沈没だぁ!
みたいな物言いが横行してるけど、こういう大災害でも、スーパーの略奪や暴動は起きない。

そこが日本の一番いいところだし誇れる部分でもある。

「岸辺のアルバム(山田太一)」だって、マイホーム建てたのにバラバラだった家族のこころが
大災害で家ごと流されてはじめてひとつになった、みたいな話だったし。

楽観的過ぎるかもしれないが、焼け跡から立ち直った日本の魂はまだ生きてるって信じたいな。
駄コテ雑談889
18 :ダヌル・ウェブスター[]:2011/03/12(土) 03:06:53.07 ID:BGE1ikQ10
>大和魂だよ

おお、いっときでもなんとなく胸がぽっと熱くなって眠れそうだ。

じゃ、ねるすみ。(笑)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。