トップページ > オカルト > 2011年03月02日 > EDls1jXV0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020001000031009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】

書き込みレス一覧

【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
617 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 00:17:17.12 ID:EDls1jXV0
ニュースじゃないけど資源ネタ(米国ネタ)

このスレでシェールガスの紹介してくれた>>132さんのキーワードを手掛かり追いかけたところ、
アメリカがシェールガスの資源化に成功し、国内で生産する天然ガスが大幅に増加中との事。
これは頁岩層に含まれる天然ガスを破砕しながら回収して資源にします。(ここまでは132さんの内容)

また、シェールガスと同様にシェールオイル(オイルシェール)も世界各国にほぼ手つかずで残っており、
この資源を加味すると、カナダが世界最大の石油資源国になるそうです。
以上は、資源系の人からの又聞き。

遠くない将来に、アメリカが中東問題を放置して、南北アメリカ大陸だけで
必要な資源を賄うという選択肢も有りそうです。
メキシコ湾では大災害を起こしたものの、南米の油田開発もそれなりに順調ですし。

04/11/08の投稿では
>アメリカは現代より確実に国力が落ちてきています。内政にとらわれていてあまり外交に熱心ではいようです。
>経済的にも日本とそう大差がないところまできています。政治的にはまだまだ世界一みたいですが。
>私が見たこの時代の感じでは、ロボットがかなり発達してきておりこの分野で出遅れているみたいです。
>ただやはり経済大国であるし先進国として君臨していますけどね。

アメリカが政治大国なのに、中東(を含む世界各国)に介入せず、経済大国を維持できるのか
2004年当時から不思議でしたが、南北米大陸の資源開発が順調に進めば辻褄を合わせられます。


蛇足ではありますが、現政権はカナダともEPAを結ぶべく会合を持つ予定。(TPP絡み)
過去にも協議したのですが、日本の農業が壊滅するので2005年に打ち切っています。

しかし、JJ予知夢ではカナダの話が一切出てこない。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
618 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 00:25:02.70 ID:EDls1jXV0
蛇足の蛇足
日本列島や日本の領海は新しい地層が多く、シェールガス・シェールオイルはありません。

中国共産党の支配地区にはこの種の資源も大量に眠っているそうですので、
中東原油が枯渇してきたら、人民を使役して掘るんじゃないかな。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
627 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 11:31:48.30 ID:EDls1jXV0
>>623
いや、日本近海には尖閣諸島の油田ぐらいしか「資源」と呼べるレベルの石油資源は無い。

オイルショックの頃にもて囃されたマンガン団塊にしろ、近年話題のメタンハイドレートにしろ、
採掘費用の方が極めて高くついて駄目。既にメタハイは第二のマンガン団塊と陰で呼ばれている存在。

10年前だと、シェールガス・シェールオイル・メタンハイドレートは非在来型資源と括られてましたが、
資源化に成功したのは現時点ではシェールガスのみ。今後シェールオイルの実用化が待たれます。

日本は世界と絶え間なく貿易して、資源国から資源を買い、加工して
全世界に付加価値の高い製品を輸出し続けなければなりませぬ。

あとは、尖閣諸島の死守ね。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
629 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 11:56:38.13 ID:EDls1jXV0
は?
それは、どこの平行世界の日本ですか?

日本は強力な行政指導で石油火力発電所の建設を全面禁止しましたから、
石油による電力こそ少ないものの、手で触れられる殆どの製品は石油由来です。

紙で作る牛乳パックも、表面は石油から作った高分子のコーティングが無ければ成り立ちませんし。
HV車も電池で走れるのは1-3kmぐらいで、ガソリンでエンジンを回して発電せねば走りません。

石油は暮らしを支える必要不可欠な資源です。石油が国際価格で取引されている限りは、
どれだけ無駄にせずに使うのかで国の豊かさが決まります。

【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
636 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 15:44:29.63 ID:EDls1jXV0
次世代エネルギーと言っても、普通に省石油と天然ガスシフトが続くだけ。
お金に余裕の有る国は石炭の高度利用にも手を出すだろうけど。あと原子力。

再生可能エネルギーの普及は、毎年1兆円を20年間投資しても、日本の
総エネルギー需要の5%前後にしかならない。
(研究することは大事ですけど、おそらく投資は無駄になる。)

それよりも、ルーピー鳩山が国連総会で、1990年より日本の排出する
温室効果ガスを25%削減するという鳩山イニシアチブ(=主導するの意味)を
ブチ上げており、日本国政府として撤回しておりません。

日本の首相が国連総会で公開焼き土下座をしてでも鳩山イニシアチブを撤回しないと、この国は死にます。
「鳩山政権では全てが後退した。菅政権では後退したまま全てが停滞している。」がこの国の今のリアル。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
641 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 20:24:53.13 ID:EDls1jXV0
日産リーフは電池容量が24kwhで価格は376万円 おそらく電池だけで250万円?
それでも、三菱のi MiEVの電池容量が16kwhで459万円に比べればお得感がありますが。

11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:05/01/18 12:58:32 ID:4h76tu1W
お前ら、中国人の視点を学べ
路上駐車の高級車→金
路上にある自動販売機→金
金持ち老夫婦→金
に見えている。
正に日本は黄金の島ジパング
orz
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
642 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 20:35:17.01 ID:EDls1jXV0
>>638
元ネタはテレビ東京の特撮番組「ケータイ捜査官7」(2008.4-)の
キャッチコピーだった、「これが 明日の リアル。」というセリフ。

これをすぐに2ちゃんで使われて、
96 名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 18:56:00 ID:qEyn6Cc+0
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。

中略

というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。

というコピペになったものですよ。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
643 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 20:36:31.66 ID:EDls1jXV0
失礼しました↑は>>639様です。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第201夜 【専用】
645 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/02(水) 21:51:19.54 ID:EDls1jXV0
>>644 正解です。

貴殿の628, 638, 640の電波なカキコを拝見したところ、僭越ながらJJ予知夢が
発表される以前のエネルギー知識+ニュース聞きかじりと判断致しました。

また、この吠え方の場合、最後に無自覚に自己紹介で終わらせる場合が多く、
今回もそのケースでしたので、貴殿のご学友と思われる中国強盗団の話でRES申し上げました。
最後だけでも通じて良かったです。

>…
>…
>あたってほしくない願望の国の人たちか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。