トップページ > オカルト > 2011年02月20日 > ar5O4tjT0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/2403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300001003100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】9
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件64,・:*:・゜☆,:*
★☆★知らない方が幸せだった雑学 29★☆★

書き込みレス一覧

【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】9
870 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 07:01:58.36 ID:ar5O4tjT0
ミサキ様とか?
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件64,・:*:・゜☆,:*
799 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 07:04:24.29 ID:ar5O4tjT0
>>790
高知市介良のUFO捕獲事件みたいだなw
★☆★知らない方が幸せだった雑学 29★☆★
182 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 07:56:02.50 ID:ar5O4tjT0
>>177 重力・引力の発生原理
重力=空間の曲がり=測地線の曲がりって意味では判ってると思うが…
★☆★知らない方が幸せだった雑学 29★☆★
185 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 12:26:45.15 ID:ar5O4tjT0
>>183
そうだったか?質量(というかエネルギー・運動量)の存在によって
メトリックの対角成分以外の成分が0でなくなって測地線が曲がる。
物体は測地線に沿って運動するので慣性系から見ると等速直線運動しない。
そのズレ分が重力の働きによるものだ、としているという説明だったと思うが。

だんだん知らないほうが幸せでもなんでもなくなって来てるなw
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件64,・:*:・゜☆,:*
807 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 15:30:49.16 ID:ar5O4tjT0
>>800
介良事件でググられたし
★☆★知らない方が幸せだった雑学 29★☆★
189 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 15:42:41.16 ID:ar5O4tjT0
>>187
だから、重力の原因である質量(エネルギー・運動量)と重力自体を一緒にするなとあれほどorz
ttp://homepage2.nifty.com/eman/relativity/einsolution.html
この辺から読んでくれ。
(まあ、極限としてニュートン近似を含むようにアインシュタイン方程式の係数が決まってるので、
その部分では重力は「それまでの理論に合うように」決められてしまっているから
そういう意味では重力の本源はよく分かっていないのだが)
★☆★知らない方が幸せだった雑学 29★☆★
192 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 15:55:52.14 ID:ar5O4tjT0
>>191
それは超弦理論持ち込もうが分からないと思うがなw
★☆★知らない方が幸せだった雑学 29★☆★
193 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/20(日) 16:01:18.38 ID:ar5O4tjT0
書き忘れた。
物理はWhyを問う学問ではなくて世界がどうなっているかを述べるものだが。
(アインシュタイン方程式の両辺をテンソルで表そうとすると、質量が空間を曲げることになる、
 そしてそれが十分に正確に世界を記述する、ってのはダメなのか?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。