トップページ > オカルト > 2011年02月16日 > 2vVpyLLs0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003100000000042228214083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
道化
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】

書き込みレス一覧

<<前へ
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
428 :道化[]:2011/02/16(水) 20:44:27 ID:2vVpyLLs0
>>424
本人が何としてでも「生き続けてやる!」と意思表示してるのならまだしも、
そういう意志さえも感じられず、いや、意思を表すことが出来なくなるようなって、
苦痛だけを表現するようになっていたら、どうしたら良いんだろう、と思うわな。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
430 :道化[]:2011/02/16(水) 20:45:17 ID:2vVpyLLs0
>>427
笑ってはいない。苦笑いだ。まじで。
えー、そう来た?みたいな感じよ。
ちょっと予想外の方向から来るので、苦笑いするしか無く。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
431 :道化[]:2011/02/16(水) 20:46:46 ID:2vVpyLLs0
>>426
>で、とりあえず、千にひとつ、万に一つ治る可能性に期待するのは、
>全部やめてあきらめてくれといいたい。

それ、患者の家族に、記憶の口から言えるのか?
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
436 :道化[]:2011/02/16(水) 20:50:45 ID:2vVpyLLs0
>>434
なんで仕事の話にwwwww
仕事とかって考えるな。それはある意味で卑怯だ。

自分の身内が、そういう風になり、悩んでいたとしたらどうするよ。
直る見込みはない、だけど直って欲しい。
医者はさじを投げてる、でも諦めたくない。
そういう身内に対して、どういうか、よ。

【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
438 :道化[]:2011/02/16(水) 20:52:21 ID:2vVpyLLs0
>>435
その場になっても回答は出ず、その人の苦痛を無駄に長引かせるだけかも知れないけどねえ・・・。
記憶のように割り切れれば、ある意味良いのかも知れないかも知れないけど。
・・・と、言いつつ、記憶の場合はそこまで考えてないんじゃないかとしか思えずww
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
440 :道化[]:2011/02/16(水) 20:54:09 ID:2vVpyLLs0
>>437
んー
不味いわけではない。

なんていうかなあ。
俺とかが重視してる部分を、記憶が全く気にもしてないのが歯がゆいというか。
結局は感情の問題なんだよ、安楽死って。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
446 :道化[]:2011/02/16(水) 20:57:55 ID:2vVpyLLs0
>>443
いや、まだだ。
まだ、記憶は安楽死にまつわる問題を理解していない。
それは金銭の話じゃないのだ。感情的な問題なんだよ。

【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
447 :道化[]:2011/02/16(水) 20:58:55 ID:2vVpyLLs0
>>444
究極の答えは、限界ギリギリまで答えを出さない、なのかも。
答えを出さないまま、あ、死んじゃった、が理想?
いや、実際こうしてる患者のご家族って多いと思うwww
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
453 :道化[]:2011/02/16(水) 21:04:01 ID:2vVpyLLs0
>>451
>患者の身内に襲いかかられたらね。

やっぱ分かってないと思う。
というか、多分理解できないんだと思う。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
459 :道化[]:2011/02/16(水) 21:07:35 ID:2vVpyLLs0
>>454
患者の家族的に、安楽死をどうしても認められないって気持ちがある場合がある。
この気持ちはわかる?生きてて欲しいって気持ち?
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
460 :道化[]:2011/02/16(水) 21:08:44 ID:2vVpyLLs0
>>458
んー、そんな感じっすね。
こういうのが、金銭や技術の問題ではなく、倫理とか、尊厳とか、感情とか、
そういう部分の話だってのが、まず理解できてないっぽいです。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
462 :道化[]:2011/02/16(水) 21:09:40 ID:2vVpyLLs0
>>461
ヤッパ中学生だな、おまい。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
470 :道化[]:2011/02/16(水) 21:14:12 ID:2vVpyLLs0
>>464
感情的な部分だってのは、分かってる?
この人に死んで欲しくない、そういう気持ちが家族にあるって分かる?
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
471 :道化[]:2011/02/16(水) 21:15:17 ID:2vVpyLLs0
>>467
・・・了解です
俺としては、もうちょい粘って、安楽死の周辺を理解させることを努めてみますww
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
473 :道化[]:2011/02/16(水) 21:16:08 ID:2vVpyLLs0
>>468
といづてさんは、もんの凄い的確に表現してるんだけどね、記憶の問題を。
記憶はといづてさんを無視しない方が良いと思うよ。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
475 :道化[]:2011/02/16(水) 21:17:32 ID:2vVpyLLs0
>>474
んー
わり、糖質。
糖質の言いたいことと、俺が記憶に理解して欲しいところは別なんだよ。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
478 :道化[]:2011/02/16(水) 21:19:27 ID:2vVpyLLs0
>>477
あのさ、話をすり替えるのはよそう。
今は、

「医者が手の施しようがないとさじを投げ、昏睡状態になってる老人」

を、安楽死させるかどうか、の話をしてるわけだろ?
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
479 :道化[]:2011/02/16(水) 21:20:22 ID:2vVpyLLs0
>>476
いや、認めるよ(あっさり)
いいんじゃない、安楽死。
仕方ないと思ってるよ。

ただ、記憶の場合、「仕方ない」が軽すぎる。
それが気に入らない。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
482 :道化[]:2011/02/16(水) 21:22:26 ID:2vVpyLLs0
こおろぎさんとのはなしじゃないけどさ、
他人が他人の命を奪おうと決意したことに対して、
どんな言葉をかけられるのか、って事だよね。

ご家族が、患者を楽にさせてあげたいと決断したんだもの。
出来るだけ尊重してあげたいと思う。
間違っているかも知れない、その重さを背負ってでも決断したんだから。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
483 :道化[]:2011/02/16(水) 21:23:19 ID:2vVpyLLs0
>>481
大変申し訳ないが、その話は今回は良いから。
安楽死の話に戻ろうよ。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
485 :道化[]:2011/02/16(水) 21:24:25 ID:2vVpyLLs0
あと、記憶の場合、金が掛かるから殺せ、と言ってる。
それも「家族の負担」ではなく「国家財政の負担」とかの話しになってる。
こういう理由での安楽死を認めるのは許せない。
というか、絶対認めない。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
486 :道化[]:2011/02/16(水) 21:25:16 ID:2vVpyLLs0
>>484
つ >>485

よく読め。
オマイの言う安楽死は絶対に認めないよ、俺は。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
492 :道化[]:2011/02/16(水) 21:29:19 ID:2vVpyLLs0
>>489
同じ事だ、馬鹿たれw
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
495 :道化[]:2011/02/16(水) 21:33:22 ID:2vVpyLLs0
>>494
いや、ちゃんと戻ってきましたよww

>これからの日本の若者の幸せのためだ!!!

だそうです。
もー、なんだかなーw
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
500 :道化[]:2011/02/16(水) 21:39:34 ID:2vVpyLLs0
>>498
てか、俺の主張は理解したのか?
オマイの言う、これからの若者のために安楽死を認めろ、というのは絶対に認めない、というのは?
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
507 :道化[]:2011/02/16(水) 21:47:31 ID:2vVpyLLs0
>>504
まず、だ。
「国家のために」と言うのが気に入らない。
そんなモノのために、安楽死を認める気は毛頭無いのだ。
安楽死を認めるか認めないかは、純粋に倫理の問題であり、
国家云々、財政負担云々というのは、全く関係のないモノだと思ってる。
というか、生命倫理の場に、国家を持ち込むこと自体、冒涜だとさえ思ってる。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
511 :道化[]:2011/02/16(水) 21:51:39 ID:2vVpyLLs0
>>506
もう、いい加減疲れてきたんですけどねwww

てか、といづてさんの科学関係のエピソードの方が遙かに面白いんですけど。
今度、そういう話やりましょうよ。
数学者のガロアとかも確か面白い人ですよね?
ああいう、学問の世界の愉快な人とか、どんどんやっていきたいですわ。
といづてさん、そういう話をたんまり持ってそうだし。
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
514 :道化[]:2011/02/16(水) 21:56:27 ID:2vVpyLLs0
>>512
つまり・・・
学校の中でヤンキー単体だと個性的だけど、
珍走団を組むような集団ヤンキーの中では、没個性的だと。
その中でも、ひときわ目立つ、ビック・ボスのような存在になるのが個性なのですね!

て、ごめん。
自分でも、外したなー、とおもった喩えだ。面白くも何ともない。

だが訂正はしない!!
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
518 :道化[]:2011/02/16(水) 21:57:27 ID:2vVpyLLs0
>>513
>道化に世界全体を見渡す視野が欠けているといわざるをえない。

うん。
オマイのこういう台詞を読むと、素でぶん殴りたくなるんだけどな。
だけどグッと堪えるよ。
グッと堪えられる、魔法の呪文。

記憶は中学生
記憶は中学生
記憶は中学生
記憶は中学生

【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
525 :道化[]:2011/02/16(水) 22:03:03 ID:2vVpyLLs0
>>515
>いやいやそれは買いかぶりというもので(^_^;)

いや、そんなご謙遜を。
一番最初は、記憶からしかといづてさんの話を聞いてなかったので、
ちょっとだけ誤解をしてましたが、色々とお話がさせて頂き、誤解は直ぐ解けました。
てか、俺の想像を遙かに超えて、確かな知識と面白い話でしたもの!
何だって記憶は、こんなにも面白いといづてさんの事を毛嫌いするのか・・・。
まあ、何となく理由は分かりますがねw

>文学からSFから物理、数学等科学書、コンピュータ系の本が数百冊ありますので、
>必要なときは本棚からすぐ拾えますw
>床が抜けないかが心配ですわマジでw

素晴らしい!!
てか、その本全部欲しい!!!wwwww

>ガロアは悲劇の数学者ですね
>今日はまとめるには時間がないのでまたの機会に
>ガロア理論と物理学の関連とかを

おおおおおおおお!
言ってみるモンだ!!
今度、是非よろしくお願いします!!!

゚+.( ・∀・)゚+.゚ キラキラ♪
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
526 :道化[]:2011/02/16(水) 22:04:33 ID:2vVpyLLs0
>>521
>重ねていうが中学生に失礼

あー、まあ、はい。
中学生”的”と言い直しましょうww
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
531 :道化[]:2011/02/16(水) 22:11:01 ID:2vVpyLLs0
>>527
あのな、俺は記憶のことを嫌ったことは殆ど無いよ。(殆どがポイントw)
てか、俺はマジで記憶のこと友達だと思ってるよ。
嫌いな部分もあるし、好きな部分もある。
好きも嫌いも含めて、全体的にこれからも遊んでいきたいと思う相手。
友達ってそういうもんだろ?
だから、時折記憶をぶん殴りたくなるのは、好き嫌いとは話は別だ。


>それで、利己的な政府は、安楽死を認めるべきだとおりは主張しているのだ。
>この全体像が見えるだろうか。

うん、記憶が安楽死を,全然別角度で捉えてるというのはよく分かった。
そして、記憶の言う意味での、安楽死は断じて認めないよ。
この事は又改めて話そう。

マジで疲れた。
もう限界w
寝るわww
【我思う】 騎士団サロンY 【されど我無し】
534 :道化[]:2011/02/16(水) 22:12:34 ID:2vVpyLLs0
とゆーわけで、落ちます、。
といづてさん、今日は付き合って頂きありがとうございました。m(_)m
良かったら、また遊びに来て下さい!

んじゃね〜>記憶、忘れ、糖質

お休み〜!
ノシ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。