トップページ > オカルト > 2011年02月12日 > s3k4O/Wj0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000001010000001310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
86 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 00:09:14 ID:s3k4O/Wj0
いくらの脳じゃいくら頑張っても恨むことはできないな、
弱肉強食の世界で生きてる生物がせいぜい考えられることは「やべぇー捕まっちゃったよ。とほほ」くらいじゃないか

■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
90 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 00:31:55 ID:s3k4O/Wj0
昔ちょっとした粗相で侍に殺された農民とか、ポルポトに虐殺された市民、中国ロシアで粛清された幹部反乱分子、
人体実験された法倫功の人達、イスラムの教えに反する行為として虐殺されてる人達、貧しい国で身売りされレイプされる子供達、
レイシストにフルボッコにされたり基地外の殺人行為の被害者になった人達、古代よりあらぬ疑いをかけられ拷問刑に処されてきた人達、
ゴミ箱や下水溝に捨てられた胎児、いじめで自殺した人達、医療の単純ミスで死んだ患者・・

恨み抱いて死んでいった人は数知れないのに、そういう霊は出ないのな。
で人並みに幸せに生きてきた人がたまたま交通事故にあったとか、好きな人がいたとかそういう自分勝手な理由で霊になれるんだな。
すごいとしかいいようがないわ
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
99 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 01:05:52 ID:s3k4O/Wj0
>>96
恨みは関係ないんじゃないの。青い猫もそういう話題は提供したことないかな
霊がいるならば何らかの攻撃手段があることを知りえたからか、無意識か、もっと人知を超えたなにかだと思う。
もし攻撃手段がないなら、幽霊になるって自分で選択する必要はないよね。この世になにか影響を与えられなければば霊になっても、目的を果たせず歯がゆさしか残らないっしょ
逆に何の目的もなく霊になったってやることないんじゃない?
つまりなっちゃったけど、どうすればいいのっていう状態に陥るわけだから、元々無意識状態なんじゃないのっていう
でも幽霊といわれる映像その他はレンズに映るときカメラワーク考えてミスのない動きしてるんだわ
霊化するときは無意識に決定されて、なってから思考能力が備わるのか、また挙動についても、時間的な可逆的修正やら物理的な精密動作とかそういうことをしてるのか、
なんなのかわからんわ。(過去未来については科学で結構研究されてるようだから突っ込まれるかもだが)
霊になれる条件も霊化に至る構造も霊の目的や行動も、なにもかも支離滅裂すぎで人知超えてるのかと

ま、いないとすればすんなりと話し終わるんだけどね
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
107 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 01:31:12 ID:s3k4O/Wj0
テンプレに科学的に考えると書いてるのに、脳の機能や電気信号をはずして安易に思考能力とかいう言葉を用いるころがおかしいんだけどね
反省orz
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
152 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 13:57:11 ID:s3k4O/Wj0
なぜ〜でなければならないのか。そこに答えがあるのか、ないのかは観察から始まる。

で、いつになったら幽霊だと断定できるような検証素材が出てくるの?
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
171 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 15:35:39 ID:s3k4O/Wj0
幽霊でると思い込んだホテルに御祓いをして、幽霊がでなくなったと思い込んでることが事実なんじゃないの
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
251 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 22:15:36 ID:s3k4O/Wj0
この瞬間に死んだ生命の数と、この瞬間に生まれた命の数は本当に同じ?
そうは思えんなぁ。
それに命って簡単にいうけど命があるってどっからよ。こっからが生命体って言う医学的な定義があったとしても、その生命誕生に至る行為から始まって細胞分裂やら何やらがあるから、
、こっから命ですっていう物理的な線引きはできないよね。たぶん。
細胞分裂以前まで突き詰めれば、父親や母親が不慮の事故で突然亡くなれば、一定の命が生まれないことになって死んでから引き継ぐ数が合わなくもなるよね。
未来が決定されてないと無理なんじゃないの?
で、死ぬって言うのも脳死とか心停止とか、どっから死なのかって問題も現実としてあるよね。
尻尾切っても一定時間は尻尾だけで動く生物もいるけど、それは命という観点からどうなの?

「死んだら即生まれ変わる」って言う言葉の中に解決すべき課題がたくさん含まれてるように感じるけど
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
258 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 23:16:28 ID:s3k4O/Wj0
>>254
でた肯定派お決まりの被害妄想。
そんな権威主義的な思い込みやへったくれはどうでもいいから。肯定派の回答まだー?
死ぬって何?生命って?輪廻転生って?幽霊って何?
それしか言ってないよ?
科学は普通に答えてくれるんだが。説明できないからって話しそらしてもだめだよ。
宗教と科学が両立しないと思ってるところもおかしいし。今は学問としての目的や分野が全く違うんだから。
肯定派はテレビの影響をモロに受けてる人達だろ。
つまり君らが説明できないなら同じ懐疑派に過ぎないってことだ。

■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
263 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 23:28:08 ID:s3k4O/Wj0
宗教の教えに反するといって、事実を提唱した科学者を火あぶりにしたの宗教ジャン。なに言ってんだよっていう。
科学が宗教を排除していますーとかすごい思い込みだな。科学者だろうが科学の恩恵受けてる一般人だろうが墓参り行くだろ、冠婚葬祭するだろ、初詣行くだろ、
普通に元科学関係の仕事してた牧師もいるだろ。
肯定派バロス
■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
278 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/12(土) 23:53:30 ID:s3k4O/Wj0
宗教談話してる人に迷惑かかってるのは悪いんだけどね、
前に科学的に考えろとかいうレスあったしスレの方向性として、肯定派に聞いてるだけなんだよね。
宗教談話してる人ごめんね

な?君ら肯定派はだったらいいな〜で幽霊語ってるだけなんだよ。無知蒙昧という点では懐疑派と一緒。
だけど違うのはだったらいいな〜が想像であることを自覚すれば懐疑派、願い=事実なのが肯定派。
科学はどうやら違うらしいということが分かると、現実に適した理論に修正する科学。
そこはx二乗じゃなくて三乗じゃないですか?と問えるんだよ。受け入れられるかは別としても
君らにipod使ったり眼鏡とかコンタクトしてる人おらんの?いるだろw
何の疑念も持たずにPC使って書き込んでるんだろ。もうそれは、科学を信用してることと同義なんだよ。ここまでは確からしいということを信用してるわけ。
だから君らは懐疑派なんだよ。個人的に思います、しか言えない状態なんだから。
だったら宗教に詳しい人達みたいにね、分けて論ずるくらいの分別つけてほしいよねっていう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。