トップページ > オカルト > 2011年02月04日 > 9VPOK9TAO

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001140000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
アセンションはすでに始まっている phase40

書き込みレス一覧

アセンションはすでに始まっている phase40
54 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 01:56:32 ID:9VPOK9TAO
>>10
いまは此岸から彼岸へとフィードバックする時期なのでは
いまどき煩く云うのがいたら、怪しいと思ったほうがいい(笑

人間社会と自然の流れのバランスをとるのは難しいぞ
基本的に破壊を際立たせることはないが、ある程度のショックがないと人の意識は動かない
あなたはバランスと云うな、
例えばスマトラ沖の地震では津波により瞬く間に数十万の人がこの世を去ったが、
実はあの地震こそがバランスだったのだよ
人間を真に理解したいなら実際に人間になってみることだ
我々が人として生きて負うものとはここにある
なぜという問いが出るはずだ、
その存在に問うて応えたのは、「有限であるものはすべて無限である」ということ
ミクロの視点とマクロの視点があるが、それで納得がいくのかという話だよ
自分を秤に乗せて釣り合わせる、反対側には何を置いたらいいのか
アセンションはすでに始まっている phase40
81 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 12:59:56 ID:9VPOK9TAO
>>67
人類滅亡のシナリオが降りてきそうな時もあったから、それにくらべれば穏やかな変化じゃないか
人であれば、まともな感性の持ち主ならばそう願うだろうね
こちらからあちらへフィードバックするものとは、そんなものだ
ソフィアの復活を強調してたのは、そんな経緯があったからだよ

このような話をするのはしんどいものだな
自分の場合はマクロの視点からの言動に尽きるということ
そうでなければ公平な視点に立てないからね
そこに気付いてしまえば、それほど難しい話でもないと思う

伊勢は行ったことないんだよ
近くに住んでたときもあったが行けなかった
俺は次はたぶん南方へ行くことになるかな
アセンションはすでに始まっている phase40
82 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 13:01:04 ID:9VPOK9TAO
>>60
宗教の話ではないよ
もっと個人的な話だな
アセンションはすでに始まっている phase40
93 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 14:22:42 ID:9VPOK9TAO
マグロの視点なんてのもあるな、おもしろいじゃないか
そうだな、マクロの視点がわからないか

すべての進化と派生はフラクタルとして増殖して万華鏡を彩るであろう
だが仕組みとはいたってシンプルなものである
古代の血をひく金融商が力を持つのは、このシンプルな仕組みを見抜いているからに過ぎない
多様化しているように見えるのは、ただ見えているだけだ
多様化という錯覚は何かに似ているな
人はミクロに生きると同時にマクロを司る
我々が向かう先は「単細胞生物」の世界ではないのだよ
アセンションはすでに始まっている phase40
94 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 14:31:39 ID:9VPOK9TAO
救いを唱える神は偽りである
なぜなら救いなどどこにもないからである
癒しを与えるという神もまた偽りである
全ては内にあり既に外にもあるからである
次の時代を生きるものは神を名乗るものと出逢った時に、それを問うてみるがいい
問うて応えることの出来るのは、マクロコスモスの愛でなければならない
アセンションはすでに始まっている phase40
98 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 14:44:47 ID:9VPOK9TAO
>>95
話にならないな
語る言葉が無いのならば黙っていたほうがいいぞ
アセンションはすでに始まっている phase40
103 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/04(金) 14:55:17 ID:9VPOK9TAO
>>99
レスがくればレスを返すよ 笑
いま忙しくなったからまたあとで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。