トップページ > オカルト > 2011年01月26日 > QpAkrPY/0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000007100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
めるほして時間でガッツりされてルポライター
☆ なんでも有りスレ

書き込みレス一覧

めるほして時間でガッツりされてルポライター
340 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:30:12 ID:QpAkrPY/0
>>339
> 昔ディスコ・クイーン ・・・・も、いいんでないの?
  ノリノリの元気があるのも いいはず。
  明るく過ごせることはよい事のはず。
めるほして時間でガッツりされてルポライター
341 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:32:33 ID:QpAkrPY/0

■ トヨタ、120万台リコール=16車種、▲燃料漏れの恐れ―国交省
  2011年01月26日 ---18時00分  提供:時事通信社

 トヨタ自動車は26日、▲エンジンの燃料パイプに亀裂が入り燃料漏れの恐れがあるとして、
  「ノア」  「ヴォクシー」など16車種 計120万2800台(2000年5月〜08年10月製造)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、燃料タンクからガソリンをエンジンに送る鉄製のパイプを溶接した際、
▲継ぎ目を削って薄くなったものがあり、使用を続けると亀裂が入り、ガソリンが漏れる恐れがある。

 08年8月〜今年1月にかけ、「ガソリンが漏れた」 「ガソリン臭い」といった不具合が33件
報告された。 いずれも4、5万キロ以上走行していた。 車両火災になったケースはない。 
http://news.livedoor.com/article/detail/5297166/
めるほして時間でガッツりされてルポライター
342 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:38:57 ID:QpAkrPY/0

■<在日中国人のブログ>中国人に買わせないため?日本が外国人の土地取得を規制へ
 2011年01月26日 --- 提供:Record China

 24日、華字紙・中文導報の楊文凱編集長は、「中国人による土地取得に危機感、日本が
規制に乗り出す」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。

昨年GDPで日本を抜き、戦後42年間守ってきた世界第2位の経済大国の座を日本から奪った中国。
日本企業の買収件数でも米国を抜き、トップに躍り出た。 大量の中国資本が流れ込んで
くることに対し、日本社会とりわけ政界から警戒の声が噴出している。

北海道でも新千歳空港のすぐ脇にある17万坪の土地が外国資本に売却されようとしている。
すぐ近くには陸上自衛隊東千歳駐屯地もあり安全保障上、重要な場所だ。道議会の
小野寺秀議員は「道議会だけでなく、国にも働きかけていく必要がある」と語った。

▲このほか、長崎・対馬などでも同様の問題が起きており、民主党の谷岡郁子氏は
▲「たった14兆円で日本の国土の4割が買えてしまう。 絶対になんとかしなくてはならない問題」と
危機感を露わにした。
http://news.livedoor.com/article/detail/5297596/
めるほして時間でガッツりされてルポライター
344 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:45:40 ID:QpAkrPY/0
経済関係のニュースは苦手だけれども、分かる人が読めば、分かる内容なのか知れないので
コピーをしておきます。

ROCKWAY EXPRESS

経済ニュース悪夢:聞けば怒りたくなる20の事実
アメリカ経済の下降トレンドは続く?

◆1月26日

 アメリカ経済のトレンドは変わっていない。住宅産業は不調のままであり、住宅価格は下がり
続けている。 これが基調となっているから、事態はむしろ悪化し続けているというべきだ。
それが例えばフードスタンプ受給者の数に表れている。
 
 格差は縮まるどころかますます拡大しているので、人々のフラストレーションが高まってきている。
アフリカや中東で起きている騒動がやがてアメリカにも飛び火するという可能性が
出てきているのではないだろうか?
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/486/
めるほして時間でガッツりされてルポライター
345 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:48:50 ID:QpAkrPY/0
2011年 1月26日 --- ガラパイア
氷点下の気温の中でシャボン玉を膨らますとどうなる?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51961031.html
めるほして時間でガッツりされてルポライター
346 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:55:43 ID:QpAkrPY/0
アナウンサーが言っているけれども、この噴火はとても 「小規模の噴火とは言えない。
本格的な噴火 」と言うべきと思うくらいの激しい噴火に見える。

■ 鹿児島と宮崎の県境にある新燃岳で噴火 気象台、噴火レベルを「3」に引き上げ

 鹿児島と宮崎の県境にある霧島山の新燃(しんもえ)岳で26日午前7時31分、
▲小規模な噴火が発生し、その後も噴火が続いている。
気象台では、噴火レベルを登山の禁止や入山の規制が必要とされている「3」に引き上げた。
(20011/01/26 18:20 鹿児島テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191917.html
☆ なんでも有りスレ
327 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 18:58:50 ID:QpAkrPY/0
いよいよ世界的に、火山か本格的に活動を開始するのだろうか?
最近の、日本周辺での大きな地震の発生からすれば、地殻の下ではマグマが
活発化をして、それが地震の多発になり、地震の多発が火山の噴火を
誘い始めたのではないのだろうかと。

アナウンサーが言っているけれども、この噴火はとても 「小規模の噴火とは言えない。
本格的な噴火 」と言うべきと思うくらいの激しい噴火に見える。

■ 鹿児島と宮崎の県境にある新燃岳で噴火 気象台、噴火レベルを「3」に引き上げ

 鹿児島と宮崎の県境にある霧島山の新燃(しんもえ)岳で26日午前7時31分、
▲小規模な噴火が発生し、その後も噴火が続いている。
気象台では、噴火レベルを登山の禁止や入山の規制が必要とされている「3」に引き上げた。
(20011/01/26 18:20 鹿児島テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191917.html
☆ なんでも有りスレ
328 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/26(水) 19:05:13 ID:QpAkrPY/0
霧島の火山噴火も気になるけれども、強毒性・鳥インフルエンザの広がりも気になる。

FNNニュース
■ 新たに愛知県と高知県で鳥インフルエンザ感染疑いのある鳥発見

 2010年10月、北海道・稚内市で野鳥から強毒性の鳥インフルエンザウイルスが見つかって以降、
この3カ月で島根、富山、鳥取、鹿児島、福島、宮崎、兵庫でウイルスが確認され、26日、新たに
愛知県と高知県で感染疑いのある鳥が見つかった。

日本で冬を越す渡り鳥などが、ウイルスを持ち運んでいる可能性が指摘されているが、
環境省によると、渡り鳥は秋から冬にかけては北から南。
そしてこれから春に向けて、また北に戻るため、各地ともこの渡り鳥の導線上は、要注意となっている。
(01/26 18:12)  http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191916.html
---------------
※動画がうまく見られない場合には、ニュース画面枠の右下にある→ 〔high / low 〕のどちらかを
 クリックすると動画ニュースが観られます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。