トップページ > オカルト > 2011年01月14日 > YlpZSFNC0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000016100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【オカ板住人】 ヤスの備忘録コメント欄 【常駐】
ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×117

書き込みレス一覧

【オカ板住人】 ヤスの備忘録コメント欄 【常駐】
382 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 11:45:33 ID:YlpZSFNC0
スリランカ豪雨で100万人被災、▲津波以来最悪 --- 2011.01.14
(※スリランカの位置 → インドの最南端の右下にある・米粒の形をした島国 )

スリランカ・コロンボ(CNN) スリランカ北部と中部で豪雨による▲洪水が発生し、100万人以上が
被災している。 ▲政府は2004年に同国を襲った津波以来、最悪の自然災害と認定した。
災害対策当局によると、豪雨による死者は少なくとも23人、負傷者は36人に上った。

国連によると、同国の主食である▲コメの耕作地にも被害が広がっており、農業、インフラ、
住宅への影響は長期に及ぶ見通し。 ▲しかし支援団体関係者によれば、河川の氾濫、ダムの決壊、
道路の水没などで被災地入りが難しい状況だという。

国連食糧計画(WFP)によれば、内戦終結で帰郷する人への食糧割当量は大幅に
減らされているといい、今後は食糧不足の深刻化も懸念されている。
http://www.cnn.co.jp/world/30001499.html

 どこもかしこも大洪水だらけ。 これだと今年は本当に食料危機という言葉が大きな話題に
なるのではないのか?
【オカ板住人】 ヤスの備忘録コメント欄 【常駐】
383 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 12:08:54 ID:YlpZSFNC0
オーストラリア洪水被害 ▲浸水した街中で「オオメジロザメを見た」との情報も
記録的な大雨で、オーストラリア第3の都市ブリスベーンは、泥水に飲み込まれた。

街を見ると、ガソリンスタンドやハンバーガーショップが完全に水につかっていて、
周辺には、店舗から流れ出た商品などが散乱していた。
▲川の流れは濁流と化しており、一部では、市街に流れ込んでいるのが見て取れる。

川の水位はピーク時、およそ4.5メートルに達し、市民らは浸水を防ぐため、夜を徹して
土のうを積む作業に追われた。 浸水した地域では、カヌーで避難する住民の姿も見られた。
住民は「とにかくめちゃくちゃで、どこから手をつけていいか、みんなわからなくなっているよ」と話した。
クイーンズランド州では、これまでに少なくとも15人が死亡し、61人が行方不明になっている。

一方、地元紙には ▲「新たな恐怖」との見出しが見られた。
住民の男性が、ショッピングセンター周辺で、「オオメジロザメが泳いでいるのを見た」というものだった。
沖縄美ら海水族館の内田詮三館長は、「海に住んでいるサメなんですが、▲淡水にさかのぼって
いけるんですね。 人間にとっては、非常に危険なサメなんですね」と話した。
深刻な洪水被害と、サメの恐怖に加えて、さらにブリスベーンには、▲サイクロンが接近している。
進路によっては、高潮などにより、再び川の水位が上がる可能性もあり、州政府は警戒を呼びかけている。
(01/14 00:24)  FNNニュース  
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191172.html
ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×117
290 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 12:18:38 ID:YlpZSFNC0
>>289
>読んでないが提案は却下します。 ・・・・となっている。

読んでいないのだから、説明での筋道も理解していないはず。 よって、その意見は
                     ↓

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    ミ /\
 [却下]  [却下]  [却下]  [却下]  [却下]   \ . \
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ /\/ ,☆   です・・・・
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`) ∩・ω・)∩・ω・∩(xωx`) ガッ
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  u-u

間違いに気がついたのに、〔間違いを正さない〕・・のは、NEWぬるぽとしての品位を
低下させます。 2011年のぬるぽは・・・・ NEWぬるぽへの進化を目指しているのだから〜〜〜

【オカ板住人】 ヤスの備忘録コメント欄 【常駐】
385 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 12:28:25 ID:YlpZSFNC0
■オーストラリア大洪水 ブリスベーンで増水した川の水位がピークに 浸水や停電の被害
 オーストラリア北東部を襲っている大洪水で、第3の都市ブリスベーンでは13日未明、
増水した川の水位がピークに達し、浸水や停電などの被害が広がっている。
ブリスベーンでは、ガソリンスタンド、ハンバーガーショップが完全に水に漬かっていた。
また、あたりには店舗から流れ出た品物が散乱していた。  (2011/01/13 12:27)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191126.html

※動画がうまく観られない場合には、画面の右下にある→ [ high / low ]・・のどちらかを
 クリックすると観られます。
【オカ板住人】 ヤスの備忘録コメント欄 【常駐】
386 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 12:39:17 ID:YlpZSFNC0
オーストラリアでの大洪水の凄い状況は、街全体の水没。
更には都市全体の水没という=広大な広い地域全体が水没しているという状況が
並みの洪水被害と違うところかもと。

このオーストラリアでの状況は、水が引いたとしても復興までには何ヶ月も
掛かる感じがする。 だとしてこれは絶対に日本は支援をする必要があると思う次第。

>>376 >>378 での様に、日本政府は日本国内の中古車販売店から中古車を買い上げて
民間の会社に整備を委託して、整備完成後に豪州に贈るべきが良いのかもと。
その様にすれば、>>378 の様なメリットも発生するし、日本国内の中古車販売店も
儲かる事になるはず。

今回の豪州の大規模−洪水被害では、日本からの独自方法・支援が必要であり、
その日本式の独自支援を世界にPRできると思うのだけれども。
ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×117
292 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 12:43:00 ID:YlpZSFNC0
>>291
その意見は
       ↓

パッ     パッ   パッ    パッ   パッ
 [却下]  [却下]  [却下]   [拒否]  [却下]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧
  ∩-ω-`)∩-ω-`)∩-ω-)∩-ω-`)∩-ω・∩
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´ 

 を、されました・・・・・・

ぬるぽして3時間ガッされなかったら神×オカ板×117
293 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 12:47:22 ID:YlpZSFNC0
>>291

タンジェリン・ドンは、相当数の〔神おめ♪〕をゲットしているはず。

だとしたら、その発言は〔神おめ♪〕としての品位からすれば、
信じがたい発言になります。 よって、〔神おめ♪の品位と威厳〕を
落さない為にも、その発言の撤回を要求ぬるぽします。
【オカ板住人】 ヤスの備忘録コメント欄 【常駐】
387 :本当にあった怖い名無し[]:2011/01/14(金) 13:12:40 ID:YlpZSFNC0
ブラジル南東部の豪雨による死者、500人超える --- 2011年01月14日  /ブラジル

 【1月14日 AFP】(一部更新、写真追加)ブラジル南東部リオデジャネイロ州を襲った
大雨による土砂崩れや洪水での死者は、14日までに506人に達した。

 12日早朝、リオ北方の山岳地帯では、数時間で1か月分に相当する雨量の豪雨があり、
大規模な土砂崩れが発生。土砂は山村や近郊の街に流れ込み、家屋や道路、
橋などを破壊したほか、電話や電力供給も遮断された。

 陸路が遮断された山岳地帯の村々にも、徐々に救援ヘリが到着しており、今後、状況が
確認されるにつれて▲犠牲者の数はさらに増えると予想される。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2782281/6663324


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。