トップページ > オカルト > 2010年10月10日 > caRuS9Am0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001504303006083033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自治スレでローカルルール他を議論中
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
【因縁】家系にまつわるオカルト16代目【遺伝】
運命は決まっている!!
運の正体を探るスレ
【解明】稲川淳二の恐怖の現場6

書き込みレス一覧

◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
466 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 10:55:39 ID:caRuS9Am0
器に十分の気のエネルギーを満たせないと
本当にやりたいことはわからない
本当にやりたいことがわかったとき、全身が熱くなる
熱が生じる=エネルギーが満ちた状態
すぐに達成できるとは限らない
器(人格)が未完成てか未熟だった場合、
例え夢が叶っても自己崩壊へ向うことがある
(成功者の転落、自殺、鬱などの精神疾患、・・・枚挙に暇がない)
「失敗」の経験は、自己修正のチャンス(だと教わった)
「まだおまえは未完成だぞ」の天の啓示w
失敗から学べば器を大きく強くしていける、
大きく転落する前の神の采配と考えれば、小さな躓きは神の恩寵と考えられる

◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
467 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 11:00:15 ID:caRuS9Am0
物事(出来事)をどう捉え、行動に移すかでその人の価値が決まる
うわぁああああん!俺がこんなになったのはあいつが悪いんだぁああああいつのせいだ
俺は悪くない、だから嫌がらせをしてやるぅうう
ってのは最悪で厨房のガキの発想、
全体を把握しようとしない、客観的な視点が全くない
自分本位で、自分のことは棚に上げ、悪いところは全て他人のせいにするような人は
何も学ばない、加えてあのときああだったら、こうだったら、〜さえ〜しなければ
過去に執着して責任を他人や会社や社会に転嫁する
犯罪者(無差別連続殺人事件など思い出してみてほしい)は概ねこんな発想をする

認知が大事だよ、人格の歪みが認知(物事出来事をどう捉えるか)の歪みを招くが
認知を変えれば人格の歪みを修正できる
失敗はいいキッカケ(チャンス)になるのにねぇ
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
468 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 11:17:15 ID:caRuS9Am0
正しい認知を阻むのは「感情」
身近な小さな子供を思い出してみて欲しい
兄弟、甥っ子姪っ子、自分の子供の頃
これは〜だから〜しなさい(しては駄目)といくら親が理屈で説明しても、
「嫌だいやだいやだぁああああ」ってな具合に駄々をこねる
「これ買って買って買ってぇええ」トイザラスあたりの床を転げまわってる子供もいる
ある程度成長すれば親の懐具合や他人の目を気にするようになり
そんなことはしないだろうけど

感情的に反応するのをやめて、理解ができないと認知は無理なんだけど
子供の頃の「躾」が大きく影響するんだよ
「躾」がなってないと、感情を抑えて冷静に物事をみることができない
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
469 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 11:19:20 ID:caRuS9Am0
「躾」をきちんとなされなかった子供は不幸な大人になる
我慢ができず、感情を暴走させる
もちろん、子供自身がそれに気づけば自己修正できる
そこが動物とは違うところ、人間様ならそれができる
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
470 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 11:30:14 ID:caRuS9Am0
愛してほしい、〜してもらいたい
欲求ばかりする子供な大人が増えたのは「躾」がおろそかになっているから
「ありがとう」という言葉は
誰かから何かして頂いたという「認知」に繋がる
「ありがとう」を言わない子供は
してもらって当たり前の感覚になる、他人に要求ばかりして
自分の欲求が満たされないと不満ばかりを募らせるそんな子供になってしまう
やってもらって当然
してくれない、何かもらえないと感情を爆発させる(子供なら駄々こねるだけでまだ可愛いが)
そんな子供が、そのまんま大人になったような人が多い
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
471 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 11:31:12 ID:caRuS9Am0
挨拶ひとつとってもちゃんと意味があるんだけどね
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
474 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 13:22:02 ID:caRuS9Am0
本当にやりたいことってのは=魂(真我)の思いから来る
人格がある程度完成しないと
気=磁力がうまく受け取れない、磁力が漏れる、
過去への執着=アリンコのスパイラルにハマると無駄に浪費される
では器に気が満ちない、
・感謝
・前向き思考(過去に執着しない)
・正しい現状認知(高い視点で物事の全体を捉える、客観的視点)
・理性的な対応(感情の暴走を抑える理性の発達)
積極的に世に出て自信をつけるしかないんだよね
引き寄せの法則でイメージするのもいいんだけど
あさっての方向(見当違いの方向)をイメージしてしまう可能性がある
すると魂は「違うよそっちじゃないよ、こっちだよ」のシグナルを発する(らしい)
人格はあくまで北を目指そうとうする、本当は南に行かなきゃならないのに
そうすると心に葛藤が起こり、エネルギーの浪費になる
引き寄せに見える現象は、魂の思いと人格の意志が一致したとき
エネルギーの波に乗れて、必要なものが整って行く現象が
引き寄せに見えるだけで、体の全細胞というか心の全ての粒子?が
同じ方向を向かないと「引き寄せ」は起こらない
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
477 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 13:27:22 ID:caRuS9Am0
魂の思いが人格(小我)に伝わるようにもっていくには
人格(器)がある程度できてないといけない、
感情が暴走し、心が千々に乱れ、過去に囚われ堂々巡りしているようでは
「本当にやりたいこと」など見えるわけがない
心を整え、己を統制できる理性と意志を備えるまでには
魂と歩調を合わせることはできない
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
478 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 13:33:20 ID:caRuS9Am0
イメージしてアファメーションを唱えれば願いが叶う
そんな単純な話はない
てか、引き寄せ本にも色々あって良心的なものにはちゃんと書いてあるw
だけど、小難しい個所はすっ飛ばして誤読してるんじゃないかね?
なって欲しい状態をイメージして
ワクワクして不安をかんじなければ願いが叶うとか
「〜なった」と宣言すればそうなるとか
全くの間違いじゃないんだけど、例えば不安を感じない
まるでそうなったように心から信じられるようになるには
魂との連絡がとれないと、そうはならない
不安な中にも「できる」という確信を得られるようになるには
魂(真我)と人格のパイプがちゃんとできてないといけない
魂の思いを汲みとるには、それなりの器がいる
器を維持するには、感情を暴走させたり、過去に囚われていては無理・・・・
ってことになるんだけどねwww

えっ?迷惑?こりゃ失礼致しました。
誰でも楽に簡単に成功する、何でも欲しいものを手に入れられるなんて謳えば
本は売れるんだよ、だけど本当にそんなこと信じられる????w
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
479 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 13:35:19 ID:caRuS9Am0
ファストフード成功法には落とし穴がある
ファストフードやインスタントばかり食べたらどうなるか?
まぁいいけどねw
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
481 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 14:04:27 ID:caRuS9Am0
ブログで発表するほどのもんじゃないので
ある「困ったチャン」宛てへのメッセージだから
わたしには少々霊感があって
ある人の念の波動を読み取るうちに、それが浮遊霊とか邪霊の類と
似てることを知った
生きてる人間も死んだ人間も、体があるかないかってだけ
その人の心に繋がる世界は同じなんだなと感じた
ただ「生きてる」「身体がある」ってことは有り難いことで
体があってこの世界にいる=大きく変わることができる、進化できるってこと
物凄い(筆舌に尽くしがたい)チャンスが与えられているってことなんじゃないかと
つくづく感じたから
「悪霊が憑いている人の特徴」にも書いたけど
生きてさえいれば、まだまだチャンスはある、死んでしまったら中々変えられない
変えることが難しい、死んでからえらく後悔する人が多いって現実がある

過去に囚われる状態、アリンコの死のスパイラルにいつまでもいつまでも
ぐるぐるぐるぐるしてるってのは、もったいないことなんだよね
また失敗したっていいのに、兎に角経験を積んで器を大きくしていけば
道は啓ける、怠るとドツボに嵌るよ、わたしみたいにwww
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
482 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 14:08:14 ID:caRuS9Am0
例えドツボに嵌っても、魂と連絡がとれると徐々に見えて来るものがある
過去に体験した色んなこと、人に教えられたことがいかに有り難いかわかってくる
どうしようもない状況もあるだろうけど
なるべく世に出て、人との軋轢wも経験して学んだ方がいいのになぁという
個人的感想を長々書いてる、せっかくの失敗を自分を変えるチャンスにしたらいいのに
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
483 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 14:12:02 ID:caRuS9Am0
地獄(のような)世界に繋がる心を持ってる人もいれば
神仏の世界に繋がる心を持つ人もいる
広い自由な世界〜凝縮された重苦しい低い波動の世界まで
その人の心の状態とあちらの世界は連動している
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
489 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 16:07:13 ID:caRuS9Am0
富栄えること自体が悪いわけじゃないけど
富とか権力は「この世」限定の価値で
死んだら無意味だw、
体を失ってこの世を離れるとき、価値が逆転して愕然とするかもね
(確実に唖然とするでしょうね)
この世では漠然としたもの(のように感じること)が厳然とリアリティを帯びる
すなわち「愛」とか「慈悲」とか「真実」とか「品格」とか…
お金や地位や権力なんてのは本当は無かったんだと気づく
真実の光の前に裸(比喩ねw)で立たされる
心が白日のもとに曝け出される、嘘で覆い隠したものが暴かれる…
そのときを恐れて、薄ぼんやりした霧のような世界〜漆黒の暗闇の世界に逃げるんだろうね
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
490 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 16:11:22 ID:caRuS9Am0
運が良いってのはセレブになることだろうか?
お金儲けて、たくさんモノを持つことだろうか?
この世限定の価値で言ったらそうだろうけど
そのために生まれてきたわけではない、死んであの世に持ってけないんだし
金持ちになることが間違ってるとは言わないけどね
欲にも意味があると思うし
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
491 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 16:14:10 ID:caRuS9Am0
本当にそうなりたかったら、情熱を傾ければいい
正解なら心も体も熱くなる
その先に何かが見えるんだろうけど・・・・
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
502 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 19:32:39 ID:caRuS9Am0
目を閉じると世界は消える
あるのはただ「私」だけ
天上天下唯我独尊www
大いなる自己、ハイアーセルフ、阿頼耶識、真我、ソースエネルギー
まぁちょっとづつニュアンスは違うんだろうけど
結局は自分のエゴではなくて本質の思いが自分をこの世に生み出した
全てを知っている存在=全知(本質)だけは誤魔化せない
この世に生み出したもの(本質)の願いを実現する=成功だと思うんだけどね
この世の価値がどうあろうと
他人が何を言おうと何を思うおうと
100%他人を理解することなんてできないのだし
他者を理解したと思うのも、
逆に他人に自分を理解して欲しいなどと思うのもおこがましいw
エゴってのはこの世で生きる方便のような、いずれ消えてなくなるもの
真の自分の思いを知る=天命を知る
論語では40にして惑わず、50にして天命を知る
そう簡単ではないらしい、自分と向き合って色々失敗もしてやっとわかるのものなのかも
人によるんだろうけど
誰もその人の価値を測れない、真の自分自身しか
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
503 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 19:34:57 ID:caRuS9Am0
要するに自分に嘘をつかず、我が道を池ってこと
他人に執着するのも
過去に囚われるのも間違ってる
時間の流れの中にいるのに、地蔵?のように動かずにただただ古びて行く
そんな人生でいいのか?
自分を信頼して前に進めばいいのにね
転んだって起きればいいんだし
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
504 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 19:39:22 ID:caRuS9Am0
時に取り残されて固まってる状態の人が増えた
傷つくのが嫌なんだろうね、転ぶのが怖い、他人が怖い
自分が信頼できない…
せっかくこの世に修行?に来たのに何も学ばず成長もせず死んでいいのか?
独り生まれ、独り生き、独り死ぬ
人生は究極の自己責任www
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
505 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 19:44:27 ID:caRuS9Am0
人からどう思われるか異常に恐れている
そのくせ、他人の思いに鈍感なのは何故なんだろう?
意識が自分に向き過ぎている、自意識過剰って奴
自分から離れた視点がないと、全体が見えないし、他人の気持もわからない
空気も読めないのに

人から何と思われるかよりも
真実の自分、本質の自分(真我とかソースエネルギーとか大いなる自己とか高次の自己とか)を
裏切ってないかの方が大事なのに
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
506 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 19:50:35 ID:caRuS9Am0
>>492
宝くじが悪いとは言わないけど
宝くじ当てるのだけが夢ってのは・・????
宝くじ当てるために生まれてきた人はいない、はずwwww
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
507 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 19:57:40 ID:caRuS9Am0
人の心をちょっとだけ覗く機会がある
(自分のところに来た念しか追わないけど)
面白いなぁと思うのは
気の器が小さいと、例えばコップ一杯分しか容量がないと
バケツ一杯分の情報を受け取れないんだよね
気の器が歪だと=素直じゃないと、○のものを▽として受け取る
知識がいっぱいあっても、解凍されないZIPファイルみたいに意識の奥の方に
しまいこまれて使われることはない
自分の器の範囲内でしか情報処理されない、活用できない、
器の大きな人間になることが一番の開運法だと思うが
【因縁】家系にまつわるオカルト16代目【遺伝】
656 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:13:42 ID:caRuS9Am0
人柱って日本や中国の風習かと思いきや
ヨーロッパにも、いや世界中にあるんだよ
ロンドン橋落ちた♪のマザーグースだっけ?の歌詞にも隠されている
人柱の事実
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
510 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:21:11 ID:caRuS9Am0
何かね宝くじのイメージが見えるんだよね
宝くじを当てることにフォーカスし過ぎると
(当たる確率は米俵1表から米一粒抜き取るようなものらしい)
本当の願いが見えなくなる
それしかないという思い込み=自分を信じてないって証拠
お年寄りならわかるけど、若くて体力も気力ももてあましているのに
家に引きこもって宝くじ…はちょっとね
もっと大きな夢を描けるのに
運命は決まっている!!
41 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:24:11 ID:caRuS9Am0
宿命ってのはあるけど、
結婚相手まで決まってないってさ、フツーはwwww
宿命いや命運は変えられない
だけど運命は変えられる
自分次第のことの方が多いんだってよ
運の正体を探るスレ
111 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:25:54 ID:caRuS9Am0
運には幅があるんだってよ
最高の人生〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最低の人生まで
自分次第のことの方が多いんだ
【解明】稲川淳二の恐怖の現場6
704 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:28:05 ID:caRuS9Am0
昔から忌場ってのがあるんだよ
埃と言えば、ゴミが集まるような場所があるでしょ
悪い気が溜まる場所がある
人の心にも魔物が巣作りをするんだよ
心を常に清々としてないと、魔の巣になってしまう
運命は決まっている!!
43 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:42:06 ID:caRuS9Am0
困難に遭遇したとき、突破する力が出せるか出せないか
殻を破って一回り大きくなれるかなれないか
いつも試されているのは確かだろうね
さて、変われるかな?
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
514 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:49:55 ID:caRuS9Am0
今の世の中情報過多で、多様な価値観が存在してつねに変化している
時の流れは一定でも、時代の流れは100年前とは比べ物にならないくらい速い
価値観が多様だと、感情の揺れ幅も大きくなりやすい
昔以上にしっかりした人格=器が必要な時代なのに
情報の海に溺れて、多様な価値観に翻弄されて自分を見失いやすい
地蔵化している人が増えた背景にはそんな現状がありそうだ
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
515 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 21:53:48 ID:caRuS9Am0
>>513
正しいとか間違ってるとか
私の言ってることが絶対だなどと言ってないし
人生は究極の自己責任w
何をどう捉えて(認知)、何を拾って何を捨てるか、各自の自由
私の言うことがゴミだと思うならスルーすりゃええがな
わたしは感知したことから自分の中になある情報を言語化しているだけ
自動書記とかチャネリングwwwwだと思ってよwwwww
【因縁】家系にまつわるオカルト16代目【遺伝】
658 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 22:17:39 ID:caRuS9Am0
>>655
嫌われる原因は自分で何だと思う?
【因縁】家系にまつわるオカルト16代目【遺伝】
659 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 22:19:02 ID:caRuS9Am0
親を選んで生まれて来たのは自分だから
家系も自ら選んで来ている
誰にも何も文句は言えない、因縁も含めての宿命だから
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆18
516 :自治スレでローカルルール他を議論中[sage]:2010/10/10(日) 22:24:37 ID:caRuS9Am0
世間の価値観なんてすぐにひっくり返る
そんなものに振り回されると、本質を見失う
大事なのは自分自身といかに対峙するかで
他人の目線はどーでもいい

勿論他人にどー思われようと構わない=他人に何をしようと構わないって意味ではない
魂(本質、真我、大いなる自己、内なる神、ソースエネルギーなんでもいいけどww)は
究極のレベルで全てと繋がってる
他人の尊厳を侵害しちゃいけないのよ、当たり前だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。