トップページ > オカルト > 2010年07月03日 > MK+uROvl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021610910400000000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
悪霊がとり憑いている人の特徴
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆17

書き込みレス一覧

悪霊がとり憑いている人の特徴
368 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 08:37:59 ID:MK+uROvl0
たけし映画の「アウトレイジ」の世界
地獄をそのまま現実化したようだな
波動の低い者は波動の低いもの同士集まり
お互いに足を引っ張り合い、憎み合い、殺し合う
類友の法則が働くんだわ、あの世はもっと厳格?にこの法則通りになる

波動が高い人は、やはり波動が高い人と縁があり
互いに助け合い、赦しあって、平和で幸せな世界に暮らす

波動を上げるためにこの世に来ている、この世はチャンスなんだよな
ただ下手すると、益々波動を下げてしまう可能性もあるけどね
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
523 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 08:56:08 ID:MK+uROvl0
波動が高いかどうかは日々の感情でわかる
高い波動は、
喜び歓喜、感動、愛を感じる(性愛じゃなくて慈愛)、感謝、平和(心の平安)、
単に「幸せだなぁ」って思うこと、晴れ渡った青空のような清々しいいい気分

低い波動は
肥大したエゴの欲望(もっと欲しい、もっと、もっと…際限のない渇き)
憎しみ、嫉妬などの悪意、怒り、悲しみ、不安、心配、恐怖、

そりゃうまくいってるとき、いい気分でいることは簡単なのさ
ところが過去に自分で蒔いた種が育って、刈り入れをしなければならない瞬間が来る
過去に蒔いた種が良いものだったら、幸運がやってくるけど
過去に蒔いた種が悪しきものだったら、事故や病気や人間関係の悩み、様々なトラブル
つまりは不運という形でやってくる、不運に陥ったときも高い波動でいられるか?
不運やトラブルなどピンチはチャンスになる
自分の「間違い」を突き付けられるから、自分を変えるチャンス、波動を上げるチャンスだ
いい気分になるノウハウって役に立つのかな?
自分の思いや発する言葉や行いを改めるより仕方がないと思うけど
自覚的になれば、自分に責任を持たねばならないことに気付く
行いに気をつけ、口から出す言葉を選び、思いを選び、
引き寄せ系は「簡単ですよ!」っていうけど、本当かよって思う
人生を変えることは、心を変えることでもあるって点は同感だけど

商売上手だなwww
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
525 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:00:24 ID:MK+uROvl0
>>516
気とかプラーナと呼ばれるものは
単なるエネルギーだよ、中立的なものだ
内臓を動かし、細胞を修復し、自然治癒に不可欠ってか、生きる上で不可欠
心(マインド)の原料にもなる
その気に何を乗せるか?気は情報の媒体でもある、
こ・ころ、こってこな小さい、ころってのは転がる、小さな粒子が転がるつまり動く
こころは気の粒子?(量子とか中性子?と言い変えることができるかもしれない)
の集合体で、それにどんな色(性質)を乗せるかは、その人次第
つまり、悪しき心をつくることもできれば、善い心をつくることもできる
憎しみの念波動を放つこともできれば、愛の波動を放つこともできるってわけ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
528 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:04:02 ID:MK+uROvl0
>>523
人格者の気の波動は、間違いなく高いよ
ブッダやキリスト、マザー・テレサ、ネルソン・マンデラ、ガンジー
ダライ・ラマ、大変な苦難を超えて世に光をもたらした

まぁ普通の人はそこまで要求されないだろうけど、霊的成長の過程で
試練は避けられないよね、試練を乗り越えることで更に波動を上げることになるのだろうから

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
532 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:10:44 ID:MK+uROvl0
わざわざ自分で「苦難」の海に飛び込むことはないけど
試練はだれのところにも訪れる
うまくいかないとき、腐って悪態をつき、人のせいにして波動を下げることもできれば
己を省みて、自分を変えることもできる

だれだって不幸は嫌だ、幸福になりたい、幸福になることを目指していいんだと思う
それには心を変えて波動を上げなきゃならない
人を害したり、恨んだりすると波動が下がるのはわかるようになる
波動が上がって行くと、悪いことができなくなる、小さな悪でもね
物凄くいやーな気分になるから、波動が低い人ほど悪事に鈍感なんだよね
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
535 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:18:31 ID:MK+uROvl0
不運やトラブルも自分の行いや悪しき思いの結果だと
すごくリアルに感じるようになる
波動が上がると、悪いことはできなくなる、人にしたことは自分にしたことと同じだ
宇宙はコダマと同じ、自分が放ったものを受け取る
だから辛い状況でも心を明るく、他人に親切にしなきゃならない
でも難しいんだよね、
エイブラハムが言うように簡単だったらいいのに
てか、本当は簡単なのだろうか?巷に溢れるハウツー本は、なんか信じられないw
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
538 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:22:06 ID:MK+uROvl0
>>533
ほとんどの宗教は、心の問題を扱っている
キリスト教は愛を説き、敵を赦せと教えている、敵を憎む限り紛争は終わらないからねw
仏教も心の平安を説いているし(日本代表の監督、岡ちゃんが平常心を保つために座禅を組んでた)

だた現実に、今の日本の宗教の目的は「金儲け」または「権力志向」だからね
邪教だらけといって過言じゃない

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
543 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:25:00 ID:MK+uROvl0
>波動を上げる=感情がバロメーターだと
エイブラハムやシークレットにも書いてあるだろうにw
波動を信じないなら、なぜこのスレにいるのか?www

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
547 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:27:11 ID:MK+uROvl0
明るくいい気分でいるには、後ろ暗いことはできない

殺人までいかなくても、苛めや嫌がらせする人、1人は周りにいない?
今はいなくても、過去に出会っているでしょ?
その人を考えて見て、波動が高い人だと思う?
欲にまみれ、悪意を撒き散らし、そんな人が人を害するの
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
549 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:27:58 ID:MK+uROvl0
屁理屈で真実をくもらせるうちは、自分を改めることはできないでしょうね
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
553 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:32:07 ID:MK+uROvl0
波動が低い人、つまり人格者の逆の存在は、どんな人か考えればいい
・何でも他人のせいにして、責任を取ろうとしない
・嫉妬深く、他人の幸せを喜べない、人の不幸は蜜の味
・人を足を引っ張り、人を傷つける、
(苛めや嫌がらせに快感を覚えるタイプ、暗い快感は波動が低い、アル中とかね)
・口を開けば愚痴や悪口ばっかり言うw
・人を騙したり、人からものを盗んでも良心の呵責を感じない、だから悪事を繰り返す
・平気で人を傷つける、ブチ切れて暴力沙汰とかね
もちろん、レイプをする人や人を殺す人に高い波動の人はいない
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
555 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:34:20 ID:MK+uROvl0
青空のような一点の曇りのない清々しい心になるには
人を傷つけたりできなのよ、悪意を向けることすらできなくなる
すぐに心が曇るのがわかるから
(あっ、波動が下がったってなる)
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
557 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:35:01 ID:MK+uROvl0
波動のバロメーターは理屈じゃなくて、あくまで感情
なんだってば
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
563 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:41:52 ID:MK+uROvl0
引き寄せは胡散臭い、真実を含んではいるが…
それはカルトだってそうだ
目的は「金儲け」だからw、本を売ってお金儲けするのが目的
富を引き寄せているのは、仕掛け人や著者だけwっていう
だけど真実を見分けて、参考にするのはいいけどねwww
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
566 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:42:42 ID:MK+uROvl0
>>561
どこが屁理屈なのか、違うのか教えて頂けますか?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
568 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:45:47 ID:MK+uROvl0
>>564
仏教用語では異熟と呼ぶ
悪いことして儲けて、ウハウハ
悪しき種は、悪しき実を結ぶはずなのに、
悪いことをしたのに、幸福になっちゃった♪、と見えることもこの世には間々ある
この世だけで見るとそうなる
原因と結果の法則は次元を超えて、時間を超えて働く
「因果の法則」、人を踏みつけて得た幸せが長く続くわけない罠
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
571 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:47:47 ID:MK+uROvl0
自分がしたことの責任を取らされる
例え全世界をごまかせても、自分の「良心」は見ている
なぜ人間に「良心」があるのか
ああ宗教臭くなるからやめる
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
572 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 09:52:14 ID:MK+uROvl0
>>569
あんまいい気の波動は感じないけど、淀んでいるなぁ
怨念は感じない
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
578 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:02:54 ID:MK+uROvl0
悪徳金持ちw、華麗なる一族ってテレビ番組があったけど
金持ちでも心穏やかじゃないことはいくらでもある、
まず、飽くことのない渇きに悩まされる、金持ちってケチで意地汚い人が多い
(もちろん全部とは言わないよ、仁徳がありそれで成功した人も大勢いるだろう)
いくら持ってても足らないと感じる、
何十億持っていてもまだ足りない、もっともっともっと、株とかマネーゲームに手を出して
その結果大損することもある、器も仁徳もないのにビジネスを広げ過ぎて失敗とかね
一時は大儲けしたけど、欲をかいて今は借金だらけの芸能人っているでしょ
渇望の波動はまるで餓鬼界の波動のようだ

富豪の一族で互いにいがみ合い、足を引っ張り合い、人殺しまで起こるとか
いつも誰かに足を引っ張られないように、倒される前に相手を倒さなきゃならない
いつも構えてなきゃならない、争いの修羅の波動
自分だけ儲けておいしい思いをして、自分の周囲が貧しく苦しんでいる状況
どっかの国の将軍様のように、自分だけブクブク太って欲しいものは何でも手に入れて
民衆が飢えて苦しんでいるのに…物凄く大きな因果を負うだろうね
多くの人の苦しみをいずれ味わうことになる
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
579 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:07:54 ID:MK+uROvl0
北の将軍様にしろ、持てるもの(裕福な人)でも心休まることがなく
いつも足をすくわれないかと不安でビクビクしている人大勢いるだろうな
マイケルの心のうちはわかんないけど
あれほど成功したのに、睡眠薬どころか強い麻酔薬を常用してたほど
心は乱れていた
成功した人が必ずしも幸せじゃない
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
582 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:24:40 ID:MK+uROvl0
心が変わらなきゃ体も治らない

人間には肉体を維持し子孫を残すための欲望がある、自己保存の本能
欲望自体は悪いものじゃない
欲望が暴走しないように、良心と理性を与えられた
動物には本能だけだから悩むことはないけど
人間は欲に駆られて、良心の声を無視して暴走することもあれば
欲を抑えて、良心の声を尊重することもある
本能や欲望、良心の声、知性の声、それらを聞き分けて調整しているのが理性
理性を発達させることで人類は進化してきた
波動を上げると一口に言っても簡単じゃないのよ
サッカー日本代表の選手も監督もポジティブ・シンキング
恐れや不安を負いだして、良い気分♪でいれば、そりゃ試合に勝てるでしょうけど
言うや易し、行うは難し
平常心でいることすら難しい、
だって勝ちたいという欲に駆られる、勝てばいいことがいっぱいあるもん
負ければ国民から非難されて罵倒されるけど、
勝てば英雄扱いしてもらえる、年収アップ、CMに起用されたりw
勝ちたい勝ちたい勝ちたいと欲望を強く持っても勝てるわけじゃない
勝ちに執着すると、心が動揺して思わぬミスを招く
平常心を保って執着を捨てて、試合に集中しなきゃならない
簡単なことじゃないのよ、シンプルだけど
サムライ・ジャパンはバッシングのプレッシャーのなか、よく戦ったなw
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
583 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:28:54 ID:MK+uROvl0
理性の発達も必要だけど
理性を超えた英知の声を聞くには、より高い波動と同調するには
理性は邪魔にもなる

人格が低いと理性のタガを外れると(アルコールや恐怖など)
欲望や本能が暴走するし
人格レベルが高ければ、英知が直感としてやってくる
波動を上げればいいことがある、それは真実だけど
心をコントロールできないと難しいのよ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
586 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:41:46 ID:MK+uROvl0
考えを捨てないと英知の閃きは得られない
人格レベルが低いと、英知の閃きどころか
悪霊とか悪魔の声が聞こえてしまうww
カルト教祖はみんなそれだよ、まず自分の心の主になれなきゃ
次の扉は開かないんだ、
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
588 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:47:11 ID:MK+uROvl0
瞑想もある種の人にとっては危険だ
まず、自分を客観視できなきゃ、そして高い倫理を身に付けないと
悪悟りと呼ばれる状態に陥る、教祖病(グル病)とか呼ばれる状態
だけど普通の人が悪悟りを見破るのも難しいのよ
彼らは良いこと も 言うし、真理 も 騙る
どっこから借りてきた高尚な思想と、自分の欲望を織り交ぜて
悪魔ってのは悪知恵が働くからね、だけどそいつの意図さえ見破れば
本物かどうかオーラが見えなくても見分けることはできる
目的は何か?人類を幸せに導くための啓蒙?インチキカルト教祖だって
そんなようなことを言うのよ
よくよく突き詰めると、目的はお金儲けや権力だったりする、それでわかるww
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
589 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:49:03 ID:MK+uROvl0
心のブラックボックス(潜在意識)それに光が当たると
暗闇の層は薄くなっていく
ブラックボックスには何が住んでいるだろう?
欲に駆られた獣や恨みつらみの悪霊や、トラウマや恐怖が横たわっている
これらに真実の光を当てて、浄化していくこと=魂の成長

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
590 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:52:34 ID:MK+uROvl0
人を騙す罪より、自分を騙す罪のが重いのよ
カルト教祖は自分に嘘をついている
自分の肥大化した醜い欲望を、神や仏の意志と偽る
偽り続けるうちに自分でも自分の嘘を信じてしまう、真実に完全に蓋をした形だね
自分の嘘を信じてる人間ってのはカリスマ性を帯びるのよ
信じる力、信念の力ってのは強力で、周囲の人間もそれを信じてしまう
教祖と同じような欲望や闇を抱えた人が集まる
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
591 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:55:54 ID:MK+uROvl0
心のブラックボックス
肥大化した自我(エゴ)、欲望、嘘、嫉妬や悪意や恐怖や
神に近い人格の核である、魂に近づくには、この闇に光を当てて浄化しなきゃならない
まず自覚しなきゃならない、でないと悪悟りという最悪の結果になるのさ
真実の我(ハイアーセルフ、内なる神、全知、魂、なんと呼ぼうが)それを締め出して
悪魔を迎え入れることになる
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
592 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 10:57:41 ID:MK+uROvl0
>>591
3行目が消えてしまった
>心のブラックボックス
>肥大化した自我(エゴ)、欲望、嘘、嫉妬や悪意や恐怖や
のつづき
暗い快感や衝動など、光を覆い隠すカルマ(業)が覆っている
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
594 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:00:50 ID:MK+uROvl0
真実を見るには勇気がいる
心の中の醜い獣や怪物たち、それに立ち向かうのが英雄の物語として
語り継がれる、ジョゼフ・キャンベルの神話学は心理学に通じる
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
595 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:06:27 ID:MK+uROvl0
>>593
自分の心を偽らず、素直に冷静に観察することだよ
言いわけせずに
心に醜い考えが浮かんでも、それをハッキリ自覚すれば=光を当てれば
無理に消さなくても消えていく
嫉妬や人の不幸を願うような悪意や、醜い心があることを自覚できなきゃ
変えることもできない、考え方や感じ方は選ぶことができる
悪い考えを長引かせず、何度も何度も繰り返さず、自覚したらさっと手放す
人間悪いことと知っていても、屁理屈をこねてそれを正当化する
我が子の虐待、苛め、盗みや殺人に至るまで、自分につく嘘、言いわけ、自己正当化から
はじまる、良心の声を自分を誤魔化す屁・理屈で覆い隠し、理性すら締め出し
己が醜い欲望を優先させる(他人を犠牲にして)
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
597 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:10:11 ID:MK+uROvl0
こ難しくなったけど
自分の足を引っ張ってる思考や信念(これは自覚しにくい)を見つけて手放し
または書き変え
細胞にしみついた感情の呪縛を解き放つ、強烈な恐れや憎しみは細胞に染みついている
(ロルフィングを体験するとわかるかもしれない、エックハルトはペインボディと呼んだ)
人を赦し、自分を赦し、自分を偽らず

まず一番に、人の嫌がること、人を害することはしないことだね
自分がされたら(なったら)嫌なことはしないことだよ
それが悪しきカルマを生まない最大のことだ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
598 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:14:57 ID:MK+uROvl0
わたしは、悪意や嫉妬からは解放されているけど
恐怖を克服できないでいる
トラウマによる恐怖、将来への不安が波動を下げている
夜中眠れないのも、下手に見えてしまうが故に怖いから、著しく波動を下げてしまう

人のよっては妬みの感情や、悪意や、歪んだ性欲や、お金や物への執着
波動を下げる、つまりは魂との繋がりを邪魔する要因
複数あるかもしれない、全部過去の自分が原因をつくった
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
599 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:15:46 ID:MK+uROvl0
それも自覚できるようになるよ
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆17
397 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:21:32 ID:MK+uROvl0
まず一番にしなきゃならないことは

未来の自分のために
自分がされたら嫌なことをしないことだ
自分のしたことが還ってくるんだから
苛めや嫌がらせ、ブチ切れて人を殴ったりはもちろんやめた方がいいね
事故や不注意で何でも怪我したり、骨を折る人に出会ったことがある
その人は前世で乱暴者で大勢の人に怪我をさせたらしい(自分で言ってた)

人の不幸を願えば、自分の不幸を願っているのと同じだし
人を邪魔すれば、いずれ誰かに(何かに)邪魔される
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その87
600 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:23:55 ID:MK+uROvl0
あのときのアレが戻って来たんだなってね
悪霊がとり憑いている人の特徴
371 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:31:07 ID:MK+uROvl0
生き霊=悪意の念だからね
死んだ人間の念より、生きた人間の方がずっと強力だ
源氏物語にも六条の御息所(生き霊)が恋敵を殺すシーンがある
本当か嘘か知らないけど、映画化にもなったアメリカの生き霊話がある
上司にいびられ続けた大人しい気の弱い男が(黙って耐えていた)
その上司を殴り殺した(何人かの人に目撃されている)
ところが、その男は別のところにいて、大勢がそれを証言している
ひとりの人間が同時に違う場所にいるわけがない、結局この気の弱い男は無罪になった
悪霊がとり憑いている人の特徴
372 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 11:35:44 ID:MK+uROvl0
それは極端でも人の悪意はすぐに届くよ
見える人には見える
前に友達とレストランで食事をしていたことがあった
ふと友達の肩越しに鬼のような顔が見える、その鬼がその子の名前を呼んでいる
何だろう?と思って、友達との会話は上の空になって
念でその鬼を追ってみた、するとその子の上司であることが思念でわかった
歪んだ恋愛感情、彼女を独占したいと思う邪な欲望がそんな形象をつくったんだろうな
平日は夜遅くまで仕事している、つまり目の届く範囲に彼女がいる
週末の夜や休日の彼女の行動が気になって仕方がないらしいかった
彼女は体調を崩していたので、会社をやめるように薦めてみた
悪霊がとり憑いている人の特徴
373 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 12:04:58 ID:MK+uROvl0
仮にこの鬼のような上司の生き霊を問い詰めることができたら
生き霊(邪な欲望、執着心)は
「俺は彼女を悪い虫がつかないように守ってるんだ!」と主張するだろうねw
だけど、実際は念を飛ばして、悪意でもって彼女の幸せの邪魔をしている
彼女が十分に波動が高くて、精神的に強ければ悪霊に負けることはないんだろうけど
まぁ普通はね・・・死んだ霊を見てもあんま害はないけど
人の悪意とセットになると結構怖いのよ、霊障のほとんどが生きた人間の悪意の念が関わってる
悪霊がとり憑いている人の特徴
375 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 14:37:47 ID:MK+uROvl0
見えるんだよ、人の念波動が
普通は自分に向けられるものに限るけどね
ある種の形象をとるんだけど、会話もできる
(人との会話とは違うけど)
そこから追って行くとその人の性格やことによっては生い立ち
てか、なんでそんな人格になったのかまでわかることがある
単独で来る場合と、他の悪想念とくっついている場合、悪霊邪霊の類もより集まっている
場合もあるから100%正確に探るのは無理だけど
念を向けた人の大体の人となり(人格とか性格)はわかる
どんな思考回路をしているかとか、何度も繰り返す想念は生き物のように
命とある種の力(エネルギー)を持つんだよ
それをエレメンタルと呼ぶらしい、エレメンタルと言う呼び方を知ったのは最近だけど

他人の思考を覗いたりはしないよ
自分のところに来たもの限定で探るだけ、宗教団体とかは別だけど、
プライバシーを侵害したりしない
悪霊がとり憑いている人の特徴
376 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 14:43:45 ID:MK+uROvl0
あからさまな悪意や狂気(凶気)は稀だ
大体は>>373のように善を偽装した悪意が大半
例えば、子供に執着し過ぎる母親は、重い波動で子供を縛って息苦しくさせている
子供は敏感だから、その感覚を首に巻きつく蛇の絵を書いたりする
「子供は親の鏡―母親は首に巻きつく蛇」って本があってね
それ読んだとき、子供って直感的にわかるんだな〜って思ったよ
実際、息苦しいほどの母の愛(溺愛は自己愛の変形でもあるんだけど)の波動ってか
念(エレメンタル)が子供に巻きついているのが見える、結果
そういう母親は子供の足を引っ張っている、波動を下げて運も悪くしている
悪霊がとり憑いている人の特徴
378 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 14:50:01 ID:MK+uROvl0
一方的な悪意を送る人、
嫉妬から他人の不幸を願うとか、人の不幸を喜ぶとか
それはもう呪いの域だ、強い悪意を放っている人の周りには悪霊がいっぱいいる
悪霊は悪意を煽り、悪霊が憑いている人は悪意を益々募らせる
呪う対象が広がる、
例えば、苛めにのような嫌がらせをする会社の上司からはじまって
それを見て見ぬふりをする同僚や、快活に仕事をこなし自分を追い抜く勢いの後輩へ
自分を見下している(妄想)ように感じる若くて綺麗な女性
ひいては世の中全体を憎むようになる、そこで悪霊が背中を押すと
通り魔や放火魔とか、ブチ切れ八つ当たり暴行事件を起こしたりする
車暴走させるとかね、アルコールは理性を弱らせる、すると悪霊が背中を押すんだよ
操られないように自分をしっかり持ってないと、そして悪意を垂れ流してないか
気を付けないとね
悪霊がとり憑いている人の特徴
379 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 14:52:07 ID:MK+uROvl0
悪意(強い怒り、憎しみ、恨みつらみ、妬みや嫉み)の臭いにつられて
悪霊は寄るんだよ、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。