トップページ > オカルト > 2009年07月18日 > QFG7ihxT0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/3751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000018000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
女幽霊に何やら懐かれた7
【仲良き事は】幽霊さんと暮らしてる【美しき哉】
時空のおっさん 3
時空の歪み
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part45∧∧

書き込みレス一覧

女幽霊に何やら懐かれた7
11 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 17:57:40 ID:QFG7ihxT0
幽霊相手に「こういうことはできるんだろうか」「これはどうか」「どうしてなんだろうな」
「これは覚えているか」などなど、充分にオカルトしてると思うが。
なにかの体験談が書かれると、「それは○○だなw」とか茶化して終わりみたいのも多いが、
それに比べれば、ある意味正統派のオカルトスレだ。

どうも、文句をつけているやつは、オカルトを勘違いしてるとしか思えない。
言葉の意味はともかく、ちゃんと不思議現象の話題になってるじゃないか。

たしかに男女の生活だから、すぐセックスに結びつけるやつもいないではないが、
そんなものはただのジョーク、ひどければ荒らしとして放っておけばよいだけの話。
料理の話だって同じようなもんだ。別に、その話だけをしてるわけじゃないし、
幽霊は記憶喪失なんだから、なにがきっかけで過去を思い出すかわからん。
それに、ヒゲ自身は、暮らしぶりをこと細かに報告しても、
ノロケ話にしか見えないからということで自重してるじゃないか。

それでも気に入らないのなら、お前のセンスと合わないだけだ、といわざるを得ない。
怖い話が読みたければほかのスレに行けばいいし、ほかのオカルトサイトもある。
幽霊とかは信じるが、こんなことはあり得ないとかいうやつもいたが、
それも、いったいぜんたい、どんな根拠があって言ってるのか、さっぱりわからん。
そこらの幽霊本・怪談本でも読んで、既成概念ができちまっただけじゃないかとも思う。

ギャルゲだエロゲだとかいうやつは、自分こそそういうゲームのやりすぎだろう。
あるいは、揚げ足とって、相手を叩いて喜ぶ子供か、だ。
ピアのスレと比較するやつも、同じような流れになったら、どうせ二番煎じだと叩くんだろう。
けっきょく、叩きたいやつは、流れがどうなろうと叩くんだよ。
なんの展開も無いということですら文句を言うんだし。

そういうことで、ヒゲは自分のやりたいように進めればいい。
興味深いのでオレもずっと見てるが、付いていけないような流れになれば離れるだけだ。
【仲良き事は】幽霊さんと暮らしてる【美しき哉】
491 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:04:33 ID:QFG7ihxT0
なっちゃん・・・実体のある人間だったら、この時期は暑くてかなわんなww

弟さんは、まったくわからないのだろうか?
なっちゃんにくっついてもらったり、離れてもらったりして、
弟さんに、なにか感じるかどうかためしてもらうとか・・・。
「なんか違うかも」となれば、なっちゃんは喜ぶだろうなあ。
時空のおっさん 3
931 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:12:25 ID:QFG7ihxT0
子供の頃の不思議体験 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231520224/

768 :思いで1/3:2009/07/18(土) 12:02:19 ID:Bcrzt4dG0
急に思い出したのでカキコ。

小学生低学年の時、けっこういじめられるのに遊んでる
高学年二人組(女子)がいた。
その二人はけっこう悪い子で、人んちに勝手に入ったり、
自分がいじめてる奴らに万引きさせて喜んでるような子らだった。

夏休みに入ったばかりの暑い日に、その二人に遊びに誘われて
嫌々ながらついていくと公民館(?)みたいなところに入ろうと言い出した。
扉は開いていて、職員が事務所にいるのが見えた。
多分そこは子供が勝手にはいっていい場所でなく、許可取って会議室なんかを
借りるところだったと大人になった今ならわかる。
それでも、二人が先に入っていったので、私もしかたなくそこに忍び入り、
置いている備品(ホワイトボードとか)を壊したりして遊んだ。

私は臆病だったので、人が来やしないかとびびりまくってた。
時空のおっさん 3
932 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:13:24 ID:QFG7ihxT0
769 :思いで2/3:2009/07/18(土) 12:44:47 ID:Bcrzt4dG0
二人が急に「かくれんぼしよ〜」と言い出して、
いつもなら絶対鬼にされるのに、隠れる側に回された。

私は、遊んでいた会議室の隣の小ホールみたいなところの緞帳の中に隠れた。
夏の暑い時期だったので、緞帳の中は風が通らず、めちゃくちゃ暑かった。
鬼役の「もういいか〜い」が聞こえたが、私は声を出すと大人が来るのでは
と思い、返事ができなかった。

しばらく鬼役が探しに来るのを待ったいたが、いっこうに探しに来ない。
二人にいじめられていた私は、すぐに(これは放置だな)と感じ、
緞帳から出た。辺りからは何の気配もせず、蝉の声もなぜか途絶えていた。

びびってたのが急に怖い気持ちに変わって、私は元いた会議室に戻った。
案の定、二人はおらず、私は泣きたいのを我慢して「○○ちゃ〜ん、××ちゃ〜ん」と声に出して二人を呼んだ。
そこで怖さで忘れていた(人が来るかも)というのを思い出して、私は会議室から走って逃げた。

その会議室は2階にあり、さっき事務員の人を見た事務所は階段を降りて
すぐ右手にあったのだけど、そのドアからは誰も姿が見えなかった。
私は見つかるかも、と思いながらもなぜか事務所の中を覗きにいった。

中を覗くと誰もいなかった。
扇風機が回ってて、電気もついてて、確かにさっきまで誰か居たはずの
雰囲気が漂っているのに、事務所はもぬけの空。
昔のコピー機のブルーコピーもまだ濡れてるみたいな紙があった。
時空のおっさん 3
933 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:14:28 ID:QFG7ihxT0
770 :思いで3/3:2009/07/18(土) 13:08:08 ID:Bcrzt4dG0
外に出ると夏の日差しがめちゃめちゃ強いのに、何故か暗いような感覚を覚えた。
公民館の前の道路は田舎とはいえ、普段は車がけっこう通っているのに、
全く車も、人も通っていなかった。
私はもう一度、遊んでいた二人の名前を呼んでみたが、声がどこかに吸い込まれて
いるように通らず、私の声以外も何の音もしていなかった。

私は家へ帰ろうと思った。
不安なのと怖いのとで本当は走ってしまいたかったが、
何故か走るのはよくない気がして無理矢理歩いて帰った。
その間も誰にも会わず、よく知った通学路がまるで表面だけ似ている
別の場所に思えた。(ちなみに、その公民館は学校の近くにありました。)
時空のおっさん 3
934 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:15:38 ID:QFG7ihxT0
771 :思いで4/3:2009/07/18(土) 13:09:55 ID:Bcrzt4dG0
3つで書き込めるかと思ったのに、無理だった。。
ごめん追加。

その通学路に、田んぼがずーと続く場所があるのだけど、
その田んぼの畦におじさんが一人農作業をしているのを見つけた。
私はやっと人に会えたことでほっとし、気が楽になった。
50mくらい近づいたところで、おじさんがふと、私に気がついた。

おじさんは急に作業を止めて道路まで出てくると、初対面の私に、
「いやぁー、あんたこんなところで何してんの」と聞いた。
私は気が楽になっていたので、特に何も考えず、家に帰るんです、と
答えた。おじさんは、ちょっと笑って「あーそれなら良かったわ、
こんなところに小学生が来るのは良くないから」と言った。
私は、さよなら、といっておじさんと別れた。

その後、家に帰りつくまで誰とも会わなかった。

次の日、また例の二人が家に迎えに来て、いきなり頭をなぐられた。
なんで、と聞くと勝手に一人で帰って遊んで欲しくないなら、最初から
そう言えと二人してすごまれた。
勝手に帰ったのはそっちやろ、と口ごたえしてまたしばかれた。

さっき書きましたが、おじさんと会った場所は通学路です。
その時は何も感じませんでしたが、小学生がこんなところに、というのは
今考えると、ちょっと変な感じがします。


長文ですいません。
今までずっとそんなことがあったのを忘れていたのに、
急に今年の今になって思い出すのは何かの予兆だろうか。ちょっと怖い。
時空の歪み
369 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:18:43 ID:QFG7ihxT0
子供の頃の不思議体験 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231520224/

727 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:17:54 ID:XPRCYPfHO
小2の頃の話

俺は当時経営住宅みたいなところに住んでて、土日は敷地内にある公園で友達と遊びまくってたんだ。
そんでまあ、夏の夕方ぐらいに、暗くなってきたからそろそろ帰ろうかって感じになったんだ。
ちなみに俺の家はA棟B棟ってあるうちのB棟で402号室だった。
俺は確かにB棟に入り、エレベーターで4階まで上り、自分の家の前まで行った。

728 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:25:49 ID:XPRCYPfHO
で、家の前に立つと、玄関が開いてたんだ。まあ夏だし暑いからかなって思ったんだけどなんか変だった。朝家を出るころには無かった暖簾みたいのがあったんだよ。暖簾にはなんか難しい漢字が書いてあって、少し怖かった。
うちの両親は家の模様替えとかが好きで、しょっちゅうしてたから、またかなって思って玄関に入ると靴がやたらあって、中で笑い声とかがすげえしたんだよ。客かなー小遣い貰えるじゃんとか思って、俺、意気揚々と家に入ったんだ。ただいまー!!!っつって。
そしたらさ、家の中が急に静かになって、本当に無音状態になったんだ。
は?何?とか思って、もう一回ただいまー!って言って居間に行ったんだよ。
時空の歪み
370 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:19:39 ID:QFG7ihxT0
729 :本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:41:28 ID:XPRCYPfHO
そしたら何かよく分かんないけど、もやもやってした黒い影みたいな奴に目だけ付いたのがたくさんいて、その目が全部俺のこと見てるの。
俺すげー怖くなって家飛び出して、部屋番号確認したらやっぱ402号室なんだよ。で、きっと棟を間違えたんだって思って階段かけ降りて、建物の前に立ったらB棟なんだよ。
なんだこれって思って、周り見ても誰もいなくて、夏なのに虫の声一つしないし、1階の部屋からも人の声聞こえないし、車も通らなくて無音。西側の空だけ赤紫で凄く不気味だった。
ほんとに怖くて涙出てきて。
でも外にいても何だし、また家に行ったんだよ。そしたら今度はドア閉まってて、ゆっくり開けたら暖簾もなくて。ただいまーって小さい声で言ったら母親が来て、何してたの!遅いじゃない!!って怒られたんだよ。でもちゃんと自分の家になってて安心した。

長文あんど変な所で区切ってごめんなさい。
今考えても怖い体験。幻覚でも見てたのだろうかw
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part45∧∧
11 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/07/18(土) 18:42:52 ID:QFG7ihxT0
>>3
警察が介入してれば、そんなことはないと思うけど、
身内とかが発見して、自殺だということを隠して葬儀までしちゃったりしたら、
そういうこと(ロープ放置)もあり得るかもなー・・・よくわかんないけど。
とりあえず、自殺ということを内緒にするってのはよくあるよね・・・。
内緒といっても、知ってる人は知ってるだろうから「公然の秘密」になるだろうけど。

>>10
そのおっさんが893だったりしたら、こっちが殺されるかもしれないな。
893じゃないにしろ、高山植物の盗掘とかのことを考えると、
そういうスジの人物に襲われるかも・・・あり得ないと断言できないところが怖い。
いろんな意味でソロはリスクが大きいなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。