トップページ > オカルト > 2009年03月21日 > bh2t5dnl0

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/2673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000001010000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ21

書き込みレス一覧

江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ21
153 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/03/21(土) 01:07:34 ID:bh2t5dnl0
>>150
そういうのって決まった興信所があんのかな?
興信所ってどこまで分かるんだ。家庭の不和の原因とかも調べられるの?

各テレビ局側が雇ってるとすると、相当な数の人間が
知ってることになる。友達にもしゃべってそう。
これはもろバレする危険性がかなり高い。
しかもテレビ局は完全に視聴者を騙してるってことか。
人の生き死にを扱う番組もあるのに、これは人道的にもひど過ぎるな。
興信所に調べられるような内容を元にした話しを聞かされて
涙する方達がいたたまれない。

もしくは、テレビ局等から相手の住所の詳細を
事前に聞いて自分で調査依頼してるってこと?
テレビ局は気を遣ってその事前調査にかかる期間を考慮して、
仕事のスケジュールを立てて番組を依頼してるのかね。

興信所の人が、たまたまテレビ見たら、
「あっ、おれが調査した人のことだ!」って気付いたりとか。
江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ21
157 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/03/21(土) 09:14:08 ID:bh2t5dnl0
何が言いたいかっていうとさ、
自分が番組のプロデューサーなら、そんな調査に頼って番組を作るなんて
できそうもないってこと。毎回それなりの内容にして、視聴率も取らなきゃいけないし
バレたら大問題になるようなことはしない。
江原さんが新しい番組や仕事をする時(テレビ以外もあるし)は、
どっちから興信所とやらに調査する話しを切り出してるんだよ。
「実は調査が無いとできないんですよね。えへ。」とか言ってるとは思えない。
疑ってるんじゃなくて、どっちかと言うと何か見えてるんじゃないかって認めてる。
なるべくニュートラルな立場で考えたいのに、頭から否定してる奴が多いから、
そういう奴等は一体何を根拠にしてるのか不思議で、それを教えて欲しいだけ。
霊能力の証明は相当厳密にやらないと、難癖付けられたりして難しそうだけど、
嘘をやってるのならそのカラクリは説明できるはずでしょ。
ていうか根拠があるから否定できてるんでしょ。
なのに詳しいこと聞くと、話しをはぐらかして何も答えてくれないんだよね。
江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ21
162 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/03/21(土) 15:28:47 ID:bh2t5dnl0
>>161
本人とその信者の暴走が起きるかもしれないという問題については
よく分かるし恐いなと思うんだけど、このスレの目的とは関係ない話題かなと。

テレビ局は大嫌いだし信用もしてないよ。
あくまで基本的には無茶苦茶なことはしないだろうってだけ。
番組を制作する上で、いろいろ調査するのは当然だとは思う。
じゃあ、テレビ局とか江原さんと一緒に仕事してる人達はだいたいグルってことでいいかな?
霊能力が嘘って言える根拠は、リンゴおばさん、壇れい、小室とかそのあたりの情報だけ?
興信所に自分で依頼することは多分無いってのはなぜそう言えるの?
独自の調査網ってのを否定できないのはなぜ?
質問ばかりで申し訳ないけど。
江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ21
167 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/03/21(土) 17:36:35 ID:bh2t5dnl0
>>165
テレビ側もグルになってる可能性はあると思ってるよ。
テレビ制作側はどこまで何を分かってるんだろう。
番組が増える度に秘密の共有者が増えてるのかな。バレそうじゃない?
最初の打ち合わせで、
「まさか、ほんとに何も調べずにやると思ってませんよね?」
「いやいや、そこは分かってますよ。ちゃんと調べますから」
とかやりとりがあるのかな。だったら笑える。
「天国からの手紙」ってシリアスな内容なのに、あれを騙してやってたら
あそこにいるスタッフはまともな人間の神経じゃないね。人として。
そこはあるある問題の比じゃない。どんだけ鬼畜なんだよって思ってしまう。

そのリンク先の話しからすると、今まで霊視されたほとんどの人が
同じこと思ってるはずだよね。
「言われたのは、全部事前に聞かれたことじゃん!」ってもっとたくさん声が
上がっててもいい気がする。不思議。

あとさ、調査しても問題の原因とかは分かるわけじゃないだろうからさ、
そこはある程度予想になるよね。(制作スタッフも交えて会議とかしてる?)
だから、相手に少しでも「そうかもしれない」って思わせられるかは
確率の問題になる。その確率が相当高くないと番組としても成立しない。
ホントは一回でも失敗したら困る。問題の原因なんてたくさんあるし、
人によって微妙に違ったりする。どうやって「これが原因です」ってのをチョイスしてんだろ。
その割には結構いきなり核心にせまることを話し始めたりしてる。
もし相手にとって全然検討違いのこと言っちゃったら、その後どうやって番組を成立させてるんだろう。
総合すると、こんなことありえるの?って感じ。
江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ21
177 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/03/21(土) 22:21:37 ID:bh2t5dnl0
>>170
テレビもグルなら、今頃テレビ業界の中では偽物だってことがバレバレになってそうだよね。
なってるのかな? 美輪明宏や森久美子も同じものが見えてるようなこと言ってるけど、
みんな嘘言ってることになるね。あと木村藤子さん(だっけ?)も嘘になる。
そんなにみんなが嘘付いてるのかな? ちょっと信じられないけど。
新番組をやる時に、制作側がグルになるのかどうかって何で決まるんだろう。
テレビ業界の一部だけに、江原さん用の嘘吐きネットワークができあがってるんだろうか。
「お前も入って番組作らないか? ここだけの話し、あれは嘘だぞ。」って誘われたりとか。ありえるかね。

ホットリーディングとかコールドリーディングってよく聞くけど、
なんか便利な言葉になってて、それがあれば何でもできるって感じになってる気もするんだよね。
普通に考えて限度ってあると思うんだけど。さっきの確率の話しもそうだけど、
そんな綱渡りみたいに危険なやり取りをカメラの前であれだけ頻繁にやってたら、
怪しい箇所だらけでさ。そういうような怪しい部分ってそんなにないと思うんだけど、
全部編集してるってことかな。制作側がグルじゃない番組ではどうしてるんだろう。
都合のいいとこだけ繋ぎ合わせた不自然な霊視ばっかりになりそう。
そんな効率の悪いことするかな〜。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。