トップページ > オカルト > 2008年12月29日 > iKEFXj8Y0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010000129417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47

書き込みレス一覧

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
592 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 15:03:50 ID:iKEFXj8Y0
>>583
人生楽ありゃ苦もあるさ。

>必ずどこかで一生懸命やってきたことがあるはずなんです。
>たとえば、眠い朝でも起きて遅刻しないように出勤する。
>これは努力に値することでしょう。誰でも終電に乗り遅れそうになったら走るでしょ。
>それだって、努力して走ったんじゃないのかねえ(笑)。

努力ってのは誰でも自然としているもんなんですよ。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
620 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 20:56:35 ID:iKEFXj8Y0
>>595
>明日も会社があって時間がないという条件の中、わざわざリアリティある深いイメージを作ってそれをイメージする
>っていうのも、努力ですよ。
その通りですね。
>私たちはみんなある程度は努力している、といえると思います。
その通りです。
>だから逆に言えば、ことさら「努力しろ」と言う必要もないと思う。
ことさらいやな努力を強制する必要はありません。
ただ、あなたも仰る通り、努力は意識するしないに限らず、必ずしているものなのです。
ですから、「努力は必要無い」という意見を方便で仰っているのか本気で仰っているのか
わかりませんが、このスレではそういった意見を平気で出してしまう方がいるようなので
本気にしてしまう方、努力の回避に焦点が当たってしまうような人が出ては困ると思い、レスしました。

>あんまり意識しないで苦痛に思わずさくさくとやっちゃったほうが
>精神衛生的にはいいはず。
その通り。(苦痛苦痛)とイヤイヤやるよりも、あるがままその対象を見つめ、淡々とこなせばいいのです。
出来る限りその対象に対する解釈を変えるのも良いですね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
630 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 21:45:37 ID:iKEFXj8Y0
どんどん勘違いされているw
>>627
淡々とこなすって過剰ポ回避法じゃなかったっけ?
つまり一般人の方が君より凄いということか。

多分君の中には努力=凄く凄く苦しいもの
っていう観念が刷り込まれてるんだよ。
その思いを手放せたらもうちょっと成長出来ると思うよ、うん。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
634 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 21:53:56 ID:iKEFXj8Y0
>>629
>なんで“今、あんたが”困るんだ?
既に"本気にしてしまっている人""努力の回避に必死な人”
がいるからじゃないかな?

更にこのスレで度々出てくる努力不要論にうんざりしていたから
俺自身大迷惑だよ┐(゚〜゚)┌
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
636 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:03:35 ID:iKEFXj8Y0
>>633
アドバイスをあげよう。
本気で(何もせずに信じられる人が最強)
と理想通りなりたい場合は、今すぐ2ちゃんねるを止めて
アファも瞑想も何もかも手放そう。

>傍目には努力かもね。
傍目を誰と想定してるのかわかんないけど
一般人からしたら変な人が怠けてるようにしか見えないかも(笑)

努力なんか必要無いと個人的に思ってるのは結構だけど
繰り返しこういう場で書かれたらこっちも反論するよ、やりたいように。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
639 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:08:38 ID:iKEFXj8Y0
>>635
努力なんて必要無いと思いたいなら思っていればいいじゃん。
他人の意見に反映させたいから書いているんでしょう?あなたは。
自己満足のオナニー日記が書きたいのならそれは自由だけど。
俺は自分の心配も他人の心配も出来る人間でありたいね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
642 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:15:21 ID:iKEFXj8Y0
>>638
どうだろう、スレの流れを読むくらいの努力はしてみようよ。
いや、めんどくさいとは思うよ?苦労だとは思うよ?でもそのままだと成長出来ないよ。

このスレ独自の「努力」の定義があり、ネガティブポジティブ集中して云々、辞書による定義も違ったり。
そんでこの言葉の定義は人それぞれだね〜みたいな流れがあったのよ。

俺としては苦を伴う行為として話を展開してたけどね
(苦にも度合いがあるから、あんまり固定化した苦をイメージするなということ)
まっもうちょっと頑張れ。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
644 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:23:13 ID:iKEFXj8Y0
>>643
あーゴメン、それ間違ってたわ。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
646 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:27:01 ID:iKEFXj8Y0
>>638
そうだなぁ、アドバイスを付け加えるとすると・・・
【日本人は広辞苑通りの言葉の定義を手放せない、手放してはいけない】
【スレの流れを無視しても話は通じる】

という思いを手放してみるといいと思うよ。うん。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
648 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:33:37 ID:iKEFXj8Y0
>>647
という妄想をしたいのなら勝手にどうぞ。
俺は俺の理想の現実化をさせる暇があるから現実化させる。
安心も手に入れている。それ以上何があると言うのか。
お前の現実の投影をされても困る。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
650 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:42:29 ID:iKEFXj8Y0
>>649
??なんか急いで書いたのかわかんないけど何書いてるのかわかんない。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
652 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:52:59 ID:iKEFXj8Y0
571 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 06:42:54 ID:n1REDAq2O
確かに自分が怖がる為に作品作るドMなホラー作家もいないよな
祟りに遭うような製作関係者は怖がってる側から抜け出してないから遭うのかなぁ

603 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 15:58:43 ID:n1REDAq2O
>>601
他人の分析は恒例ゲリライベントみたいなもんだ
ほっときゃいずれ収まる


どうみてもお前がゲリラです、お疲れ様。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
653 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 22:55:02 ID:iKEFXj8Y0
>>651
安心を手に入れると間違いに対して違和感を抱かなくなるのかね?w
そのような世界感を選択するならどうぞ。
まず安心を手に入れたまえ、そして私に意見しなくなれば良い。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
656 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 23:09:47 ID:iKEFXj8Y0
>>654
お前にはいつレスをしたらいけないという”制限”が存在するのですか?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
658 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 23:17:26 ID:iKEFXj8Y0
ゲリラに話したのが無駄だった
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
662 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 23:40:58 ID:iKEFXj8Y0
>>659
お前もLOAを理解できてないなぁ。
腑に落ちてないレスにレスしちゃいけないとお前がお前に制限を付けるのは勝手だよ。
俺は俺のワクワクに従って行動したまで。
お前がそれに蒸し返しという観念付けをするのも自由。
アホ呼ばわりはお前に帰るだけだがな。

>>660
>文体に変なオーラ見えるんですケド。。。私が投影してるのかなw
そう、人は鏡。投影です。
それに変なオーラ呼ばわりは、、、ちょっとやめて欲しいなぁw
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
666 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/29(月) 23:51:09 ID:iKEFXj8Y0
>>664

>>>660では失礼なこと書いてスミマセンでした。
いえいえ、ちょっとしか気にしていませんw

切磋琢磨せっさたくま(一般)

四字熟語。

[名](スル)《「詩経」衛風・淇奥から。「琢磨」は玉・石などを打ち磨く意》学問をし、
徳を修めるために、努力に努力を重ねること。また、友人どうしで励まし合い競い合って
向上すること。「互いに―して技術改新を成し遂げる」

なんつーか、辞書通りがどうのとほざくやつがいたので一応貼っておきますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。