トップページ > オカルト > 2008年12月29日 > 7RViqGuD0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110110000000000000143012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47

書き込みレス一覧

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
562 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 02:45:25 ID:7RViqGuD0
話を蒸し返すようではあるが、何かを実現するためにイメージするとか祈るというのも
努力と言えば努力だよな(言葉の定義の問題はあるがw)。少なくとも実現するためには
何かをしなければならないと思っているからやるわけで、内容が実際に体を動かして
物理的状態を変化させるということになっていないだけだ。何かをしていることには
代わりはない。「カレーを作るために材料を買いに行く」という現実的で分かりやすい
手法を使う代わりに「カレーを作るために材料が手に入った現実をイメージする」
とか「既に材料が揃ったと信じて気分を良くする」いう行動をしている。

でも、本当はこの行動も要らないんじゃないの?w 最初の「カレーの材料を揃える」
という意図は必要だろうけどね。しかしその後の行動が要らない理由については
論理的には説明不能だ。エゴが分かるように説明することは出来ない。当然エゴは
何もしなければ叶うわけがないという結論を出す。理屈に全然合わないからね。

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
566 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 03:51:19 ID:7RViqGuD0
>>563
それもそうだな。w
とすると、本当は食わなくても良いのかも知れんね。w

>>565
あー。仏教ねえ。足りるを知るということについても確か言っていたと思う。
執着やこだわりを捨てろというのも確か言っていたな。それが苦の元になるから。
キリスト教はイエスがそのものズバリを言っている。「自分の命のことで何を
食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。
命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。」だと。
(これは マタイ 6:25 付近に書いてあることだ。延々と教えを述べている途中で
出てくる言葉。話の初めは5章で7章の終わりまで続いている。その中には
「もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬おも向けてやりなさい。」
などの有名なやつも出てくる。全部読みたい場合はこことかを見てくれ。
http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/matthew.htm
検索すれば他にも出てくる)。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
570 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 05:29:25 ID:7RViqGuD0
>>568
人を怖がらせるために話を作っているんでしょ? しかも怖い話が嫌いな人に無理矢理
話を聞かせて嫌な思いをさせるわけではなく、自ら進んで小説を読んだ人だけ(つまり
ホラーファンだけ)を怖がらせている(というか、楽しませている)。

これなら何の問題もないのでは?

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
572 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 06:50:28 ID:7RViqGuD0
>>571
こんな話を書けば取り憑かれるだの呪われるだの真剣に思ってしまうから
実現しちゃうんじゃないか? 実話が元ネタになった話とかはそうなりやすい
かも知れないね。たとえば四谷怪談とか芝居をする場合はお祓いをする
わけだが、それは無意識的に祟りや呪いを信じている人が影響を受けない
ようにするためだろう。

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
619 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 20:51:28 ID:7RViqGuD0
>>583
リンク先のこれは笑った。w

> 「努力とは、馬鹿に与えた夢である」

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
621 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 21:18:30 ID:7RViqGuD0
>>605
しかし、残念ながらあなたもそのマイナスな現状を引き寄せてしまっているわけだよね。
というか、親のマイナス面ばかりに注目している。その心の姿勢があなたの中に作ら
れているからあなたの記憶に残る体験がそればかりになってしまっている。で、他の
ことは記憶に残らない。結果としてそれしか起こっていないように感じる。

その状態を変えるとするならば、まずは人のマイナス面ばかりに注目するのをやめる
ことだろうな。自分のマイナス面についても同様に注目するのをやめる。そこに焦点を
合わせない(たとえ親が合わせていても自分は合わせない)。そしてプラス面を探し
出してそこに注目して焦点を合わせる。自分のも人のもね。

それと、もっとおおらかで大雑把になった方が良いんじゃないかな。細かいことを言い
出せば切りがないしね。それに疲れる。出来る範囲で良いから許すことを増やして
思考にエネルギーを費やす時間を減らした方が良いだろう。減らせば楽になる。

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
625 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 21:29:45 ID:7RViqGuD0
>>618
打ち消そうという現状認識に対する抵抗としてそれをやってしまうと、
現状認識の方が膨れ上がると思う。つまり不安が増加する。
(するとそのうちそれが実現するかも知れない)。

不安は不安で放っておいてまずは安心できることに注目して精神を
安定させた方が良いと思う。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
627 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 21:34:40 ID:7RViqGuD0
>>620
> ですから、「努力は必要無い」という意見を方便で仰っているのか本気で仰っているのか
> わかりませんが、このスレではそういった意見を平気で出してしまう方がいるようなので

方便とか方便じゃないという問題じゃなくて、言葉の定義が各個人で少しづつ違うんだよ。
だから意見がまとまらないの。ある人は苦痛を伴って嫌々やることだけを「努力」と呼んでいて
それ以外のことはただの「行動」と言っていたりする。ある人は意図的行動全てに関して
「努力」と言っていたりする。これで議論がまとまるわけがない。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
628 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 21:39:51 ID:7RViqGuD0
>>626
願いが叶うと自分に信じ込ませるためにハードな努力が必要な人もいる、
というだけのことのようにも思える。w 他の方法で信じ込めるなら他の方法
でも良いと思うんだけどね。(何もせずに信じられる人が最強w)
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
641 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 22:14:37 ID:7RViqGuD0
>>631
最後の2行を良く読んでね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
643 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 22:15:25 ID:7RViqGuD0
>>630
ん? アンカ間違えてない?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その47
645 :本当にあった怖い名無し[]:2008/12/29(月) 22:23:43 ID:7RViqGuD0
>>633
> 「努力は必要ない」と言い切ってる人達は
> 自分の観念をそっちへもっていきたい人達なんだろう。

俺の場合はそう思えるような体験をしたことがあるからだけどね。
ただ、観念を自由に書き換えることは出来てないから、全てに
ついて常に努力ゼロにするまでには至っていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。