トップページ > オカルト > 2008年12月23日 > N+URtULf0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001212221251120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
☆★黒魔術・白魔術・まじない総合13★☆
神を盲目的に信じる人どうかなぁ?って思う人用3
「人間じゃない」意識を持つ人。
霊的危険から身を守る方法PART1
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ

書き込みレス一覧

☆★黒魔術・白魔術・まじない総合13★☆
340 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 13:59:13 ID:N+URtULf0
>>332
フィクションつーかもとはネタだな。
星の智慧派みたいなやつ
神を盲目的に信じる人どうかなぁ?って思う人用3
958 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 14:10:38 ID:N+URtULf0
>>957
>134-139
「人間じゃない」意識を持つ人。
377 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 14:11:36 ID:N+URtULf0
類は友を呼ぶという言葉があってだな…
霊的危険から身を守る方法PART1
850 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 15:02:49 ID:N+URtULf0
というか危機が少なくて平和ということじゃないか。
結構なことではないか。
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
441 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 16:24:29 ID:N+URtULf0
おいおい、稲荷は農業神でもあったんだぜ。
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
443 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 16:53:58 ID:N+URtULf0
誤解つーか
ウカノミタマ系列を失念してないか?
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
446 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 17:20:14 ID:N+URtULf0
いや稲作、田の神、農業の神として信仰されているんだが…
何で関係ないとかおまいが決めてるの?
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
447 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 17:22:16 ID:N+URtULf0
>>445
おい、めちゃくちゃ言ってるぞw
技術は人を選ばない教えられれば誰でも農業はできる。

神道は土着信仰の複合でその中には大陸由来の神々も数多く含まれている。
つっこみどころが多すぎる
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
449 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 18:36:50 ID:N+URtULf0
>>448
はいはい、妄想乙。

ミズハノ女神の由来でも一生調べてるといいと思うよ
霊的危険から身を守る方法PART1
852 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 18:41:16 ID:N+URtULf0
要するに危険(呪詛・祟り)から身を守る具体的な方法、心構え、注意点、予防法とかを話すところ。

家系については注意点、予防法に含まれるかね。
危険なところには近づかない。で、どこが危険かは人によって違うよとか
霊的危険から身を守る方法PART1
855 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 19:25:56 ID:N+URtULf0
>>853
>790-807
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
138 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 20:33:28 ID:N+URtULf0
いや、気づいてたけど
霊的危険から身を守る方法PART1
862 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 20:59:06 ID:N+URtULf0
わぁ、明らかに確信犯が二人

性質わりぃw
霊的危険から身を守る方法PART1
866 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 21:06:01 ID:N+URtULf0
って言うかスレ違いだと気づけないから人生的にもそんな感じで終わってるんじゃね?
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
452 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 21:06:46 ID:N+URtULf0
>>451
バリバリ知ってるけど。それがどうしましたか?
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
453 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 21:14:55 ID:N+URtULf0
あと垂地本迹説ってなんか別の言葉なんじゃねーの。

たぶん反本地垂迹的なことだと思うが
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
455 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 21:44:51 ID:N+URtULf0
>>454
そもそも言葉に一貫性がない。
神は敬うのではなく畏れるべきだ。
君の言葉は軽すぎる。神とは点ではなく流れなのだ。
霊的危険から身を守る方法PART1
876 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 21:53:12 ID:N+URtULf0
べつに方法はなんでもいいから強烈な洗脳にかかればいんじゃねーの。
生きる喜びとか労働する喜びとか、愛や平和の為の世界をつくるとか。

今の日本は洗脳がゆるいからこういう子が出ちゃうのよね。
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
457 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 22:01:52 ID:N+URtULf0
とりあえず日本語的に問題があるのはわかった。
半年以上ROMれ
【神社】寺社にまつわるオカルト話9【寺】
461 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/23(火) 23:08:36 ID:N+URtULf0
いや、垂地本迹説が気になって、ついw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。