トップページ > オカルト > 2008年12月11日 > GWeP9NAO0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002001001264117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【虹空】龍スレ2【幻獣】
【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう3【龍】
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ

書き込みレス一覧

【虹空】龍スレ2【幻獣】
443 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 13:46:50 ID:GWeP9NAO0
つーか襲われた経験のあるやつはいないのか?

どーも友好的な存在にしか遭遇していないなんてあれだろ。
まぁ住宅地から外に出ないなら別だが
【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう3【龍】
843 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 13:48:40 ID:GWeP9NAO0
だがそれらのうちだと出自がわからないぐらい古い由来を持つものは少ないからなぁ。

過去レスで祭りだと祇園祭りに言及があったぐらいか
【虹空】龍スレ2【幻獣】
446 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 16:51:52 ID:GWeP9NAO0
そいつは例の頭が弱い人の何でパス
【虹空】龍スレ2【幻獣】
450 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 19:56:34 ID:GWeP9NAO0
ほら、空気読めないだろコイツ
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
17 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 20:46:09 ID:GWeP9NAO0
こんな使えない写真よりもその紋を見せろよw
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
19 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 20:55:12 ID:GWeP9NAO0
写真に肝心の必要な情報が写ってないからなんともいえんが屋敷神っぽいつくりに見えるな。
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
23 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 21:01:11 ID:GWeP9NAO0
一口で言うとその土地の神を奉っている、信仰形態の一つ。
昔は一族とか家とかごとに神を祭っている場合がよくあった。

詳しくはググレ長くなるからな。
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
27 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 21:14:29 ID:GWeP9NAO0
広島だと地荒神あたりだと少し面白そうだなヒハハ

まぁ期待はせんが
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
29 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 21:41:19 ID:GWeP9NAO0
そんな当たり前のこといちいち訊くなよ…
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
33 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 21:49:16 ID:GWeP9NAO0
ん〜その噂が本当なら学校の周りではかなりの怪異現象の目撃例があるはずだが…
如何に?
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
36 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 21:55:23 ID:GWeP9NAO0
いや霊道をずらしても怪異現象自体は消えやしないよ。

第一この祠機能している状態には見えないし壊しても問題ないんじゃね。
つまらんつまらん。
【虹空】龍スレ2【幻獣】
454 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 21:59:57 ID:GWeP9NAO0
いや、そいつが馬鹿なのは今に始まったことじゃないだろ
今更なにを言ってるんだよ
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
39 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 22:04:57 ID:GWeP9NAO0
こんなのでわかる方がおかしいわ。祠の中心部が確認できん。

改造自動車のシルエット見せて「さてこれに積んでるエンジンわかりますか?」
並に無茶な質問。
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
42 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 22:17:08 ID:GWeP9NAO0
>>41
荒神は祟るからな。仮に地荒神がこんな状態だったら魔除けどころか
魔寄せになるだろうなぁ
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
47 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 22:49:40 ID:GWeP9NAO0
仮に地荒神だとするとその祠の下に石が埋まっている可能性があるな。
いくつかのパターンで地荒神の神体である石を地中に埋めているというパターンがある。


あるいはその祠はすでに移転済みであるか、屋敷神ではあるもののすでに祀り手を失い使用されていないか。
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
48 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 22:52:28 ID:GWeP9NAO0
>>45
荒神つーのは要するに災厄を具象化した神でこれを祀ることによって
逆に災厄を招かないでいられるという神だ。

仏教や神道、陰陽道など複数の信仰が混ざっている場合が多いな。
牛荒神とか牛馬荒神だったら大好物なんだがヒハハ
うちの学校の祠がヤバイので皆に来て欲しいスレ
50 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/12/11(木) 23:02:13 ID:GWeP9NAO0
牛荒神や牛馬荒神の神体というのは年月を経たものなら色々面白い使い方ができるんだ。

古い呪いを再現する試みや呪詛とかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。