トップページ > オカルト > 2008年11月30日 > mEslERk20

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41610000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
白山ー伊勢45号ライン
怖い映画を教えて

書き込みレス一覧

白山ー伊勢45号ライン
802 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 00:34:22 ID:mEslERk20
感謝は心から出たものでなきゃ意味がない
心底「ありがとう」と言うのと
「生かしてピロリーン」と 唱 え る の とでは雲泥の差がある
前者は心を明るく開放するのに対し
後者は何というか、ただ流してしまうだけの
ただの形式、習慣になってしまう
歯を磨くのと同じ、ただの習慣、上っ面を滑る単なる音に過ぎない
白山ー伊勢45号ライン
803 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 00:40:45 ID:mEslERk20
「生かしていtピローン、ありがとうございます。」

リーマン創作、いやこの言霊も山伏さんのパクりだったけ
…が心の奥底へ届いているだろうか
60兆個の細胞に響いているだろうか?
なわけないよな、
死の淵から生還したときとか、苦労して登った山の頂から絶景を見下ろしたとき
湧きあがってくる言葉かもしれないが
普通は実感がわく言葉でもない

白山ー伊勢45号ライン
804 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 00:49:11 ID:mEslERk20
リーマンはこの゛生かしてピロリン感謝行゛を茶の作法に例えている
茶道の、茶の作法がなぜあんなに複雑か?知っているか?
グルジェフは人間機械という表現をしている
自転車にはじめて乗れた時の感動を覚えているだろうか?
自動車の運転を覚えたての頃の緊張感は?
人間同じことを繰り返すと、いつの間にか意識しないでも
つまり無意識にできてしまう、これを自動化という
意識→無意識に受け渡されたとき、身についた、ということになる
自動化は大変便利な機能で、なくてはならないものだ
日常のこまごまとしたことを、全て意識してやらなくてならなかったら、
かなり大変だ、しかし自動化、グルジェフ流に言うなら機械化してしまうと
内なる機械に人生を奪われるという面も出てくる
上の空でも習慣化したことは、ある程度できてしまう
今日の昼飯何食おうか?などよそ事考えながら運転する
テレビを見ながらパソコンを打つ
意識レベルが低い状態でも、難なくやってのけることができる
白山ー伊勢45号ライン
805 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 00:59:09 ID:mEslERk20
茶の作法は意識を眠らせないために
習慣の罠にハマらないために開発された、
武道は命のやり取りをする、そんな場面で「自動化(機械化)」は
あり得ない、意識レベルの高い状態でいなければ
最大限集中していなければ、いつ相手の刃が自分を貫く、引き裂くかもしれない
グルジェフも覚醒レベルを上げるために、わざわざ戦場に身を置いた

茶の作法が複雑なのは、意識を眠らせないために、最大限覚醒し集中するために
開発された
所作のひとつひとつに美を追及する、自分を高める意識を常にもつ
リーマンの線香3本に生かしてピロリンは単純過ぎて
作法にも行にも道にもなり得ない、
すぐに機械化自動化され、単なる習慣になる
有難うと言う言葉にありがたみはなく、意識を神ではなく浮遊霊に同調させる
浮遊霊の迷いの波動をかえって受け取ってしまう

白山ー伊勢45号ライン
806 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 01:09:25 ID:mEslERk20
神事は意識を神に向けた
身を清め、場を清めることで、穢れを払い
神との同調がしやすくなる
神に意識を向ける

榊の水を変えて柏手を打っても、心ができてなければ空しい
しかも意識を迷える魂にわざわぜ向ける
迷える御霊、苦しむ御霊を救うには、それ相応の資格がいる
なぜ神仏に仕える人々が苦行、荒行をしたのか?
強靭な意志と強い信仰神がなければ、苦しむ人々(御霊)を救うことはできない
普通の人間は自分の悩み苦しみだけで精一杯である
神仏に仕える人々がなぜ必要だったのか?
迷える御霊の中には大変な苦痛や怒り悲しみを抱えるものがいる
素人にはそれらを受け入れ、解放するのは無理だ
弘法大師空海も行者に混じって荒行を行ったとされる
一般人がわざわざ引き寄せて、供養するのは無理がある
よほど鈍感なら無問題だろうが、敏感な人間ほど苦しむことになる
白山ー伊勢45号ライン
810 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 02:05:00 ID:mEslERk20
肉体がこの世にあっても、肉体を失っても同じ人間
苦しんでいる相手に「生かしてピロリンて、ありがとうございます。」と言ったところで
その苦しみが解けるだろうか?

苦しみを理解し、諭し、行くべきところへ行くように説得する
それでも執着が解けないようなら、神仏の力を借りる
西洋のエクソシスト(悪魔払い)でも、重要なのはゆるぎない信仰心だ

白山ー伊勢45号ライン
811 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 02:11:12 ID:mEslERk20
ブッタは、悟るには必ずしも荒行苦行は必要ないと説いた
しかし、凄まじい憎しみや恨みの為に、特定の人間ではなく、
生けるもの全てを呪うような、魔ものに変化してしまったものを救うには、
それに負けない精神力が絶対に必要になる、
魔と対峙するとき、魔と同調しなければならない
苦行荒行は精神の暗い部分、シャドー(魔)に飲み込まれないために行う
心は深い部分ですべての人間と繋がっている、誰の心にも大なり小なり魔が住んでいる
魔ものと化した霊と同調することで、己の内なる魔ものが、深淵から這い出て
コントロール不能なほど暴走することがある、そうならないためには
強靭な精神力とゆるぎない信仰心がなければ難しい、心の闇に住まう魔ものを扱う職業には
危険がつきものだ
空海は四国(死国)を廻って、浄霊して魔を封した、その前に荒行をしている
一般人が縁ある諸霊を供養するのは難しい
縁あるの縁の範囲にもよるが、たまたま近くに酷く苦しんでいる霊や
強烈な恨みを抱いて鬼と化した凶霊(狂霊)がいたら?
思念を向けるのはご先祖に限った方が無難だ
白山ー伊勢45号ライン
813 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 02:34:47 ID:mEslERk20
迷っている霊(人間)に必要なのは、正しい道、迷いからの出口

苦しんでいる霊(人間)に必要なのは、苦しみを理解してくれる存在、そして安らぎ

恨みや憎しみ怒りに打ち震える霊(人間)に必要なのは
やはり、その気持ちを理解し(同調)、憎しみを解放し心に平安をもたらす光(叡智)だ

「生かしてピロリン」と感謝を向けられたところで救われない
大体、感謝という感情は神(高い波動)に向けられるもので
低い波動に感謝という波動は同調しない
心から、腹の底から感謝するというのは、お気付きのように
そんなに易しいことではない、エゴが先に立ってしまっては
迷える御霊の方に波長が合ってしまう
自分にも迷いや苦しみがあった場合、類友の法則で似たような霊体が寄ってきて
迷いや苦しみを更に深める結果にもなりかねない
もちろん心の純化されていた、穢れなき真に純真なものならば、天使が寄るかもしれないがw
そんな人間どんだけいるんだ?
苦しみに苦しみを上塗りするだけ、ってことにもなりかねない。
白山ー伊勢45号ライン
814 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 02:41:46 ID:mEslERk20
魔ものを見たことがあるか?
深淵に住まう魔ものを

子供のころから魔ものとは縁が深いらしく
色んなものが見えていた
三つ目の魔ものやら、龍のような蛇のような奇妙な半人半獣
奇妙な蛙のようなカッパのような化け物、沼のような臭いがする
羽の生えた牙のある虫のような化け物
天使らしきのも見たことがあるが、生れながら呪われているのかもしれないな

白山ー伊勢45号ライン
815 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 02:46:49 ID:mEslERk20
眉間のチャクラに傷があると言われたことがある
前世からある傷だそうだ
実際に目に見れる傷もある(肉体に)

前世である霊的な悪事を働いたらしいが、
リーマンも嘘沢山つくと、来世そのつけを払うことになるかもな
自分で撒いた種はいずれ刈らねばならない

白山ー伊勢45号ライン
816 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 02:50:00 ID:mEslERk20
人を謀れば、人に騙され、陥れられる
人を苦しめれば、苦しめられる、傷つければ、傷つけられる

悪いことが起こったら業がひとつ消えていくと喜べばいい
因と結の間には時差がある、だから平気で悪事を働ける

怖い映画を教えて
254 :本当にあった怖い名無し[]:2008/11/30(日) 03:14:23 ID:mEslERk20
思いっきりグロだがw
アルジェント小作「ジェニファー」
ヘルレイザー1.2がおもろい、3以降はウンコ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。